


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
本当に久しぶりに書き込みしますが。
こんにちは。ゆうぼうぱぱです。
昨年12月にP600を購入して以来、子供を中心に撮影してまいりましたが、
つい先日同じく子供を撮影しようとしてズームレバーを動作させようとすると
まったくの無反応。(普段、デジタルズームはオフにしてます)何度やってもダメ。その代わり、オフにしていたデジタルズームをオンにすると、デジタルズームはレバーが連動するらしく、ズームが効きました。再生モードにして、
再生ズームさせるのにも、ちゃんと連動してズームが出来ました。
カメラモードの光学ズームだけが全然効かないのです。
まさに単眼レンズ状態。仕方なく買ったヤマダ電機に持っていくと、私と同じような動作確認をして、光学ズームだけが効かないことに、「珍しいですね」と唸っていた。結局メーカー修理へ行くことになりました。保障期間範囲とはいえ、こんなことってありますか?
過去ログ調べないで書き込みしているので
申し訳ありませんが。使用に至っては雑な取り扱い等していないし、
ちゃんと耐衝撃用のケース(ちょっとオーバー)にも入れていたのに。
P600の前に使っていたソニーのP9は、結構雑に使っていたわりには、
頑丈だったのになぁ。
カメラのない生活って、すごく退屈ですね。
長々失礼しました。
書込番号:4229561
0点

>保障期間範囲とはいえ、こんなことってありますか?
災難でしたね。でもともかく「保証期間中」でよかったんじゃないでしょうか。
デジカメ等の電子系のメカなんてデリケートだから
思いもよらぬ出来事があっても全然不思議じゃない、
と個人的には思っています。
自分のP600ももし壊れるなら保証期間中に・・・と思いますね。
今他のカメラも欲しいのですが、ちょっと1年保証じゃ不安だな・・。
そういえば、P600で10000枚以上撮影した人はいるのかな?
書込番号:4229882
0点

ゆうぼうパパ さん
お久しぶりですねー。
そのカメラモードの光学ズームだけが全然効かないのです現象、わたしも同じになりました。
GW中、右手にカメラを持ってあちこち見ながら歩いていたら、知らない内に肩にド〜ンと人がぶつかって来て(相手から言わせると私からぶつかったと言ったかもしれない)P600は一旦宙に高く舞いお見事にコンクリの地面に落下。
相手は何もなかったようにそのまま歩いていってしまいました。声を掛けようかとも当然考えましたが、体が大きくもし怖そうなお方だったら・・・と一瞬の判断の元止めました。
何かあって自分の体まで痛めつけられたら大変と思いました。
でP600の方はと言いますと、いつもではないのですがそのカメラモードの光学ズームだけが全然効かないのです。デジタルだけ効いて画面に出るズームモードバーが今までに見たこともない短いバーが右下に出てきます。
叩くと直ったりします。
またたまにピントが合わなくなったりします。やはり叩くと直ったりします。(精密機械を叩くのは良くないと知りつつ、こうでもしないと元に戻りません。)
私の場合4月24日頃で保証が切れてますのでそのまま使ってます。
残念でした。
ゆうぼうパパ さんの場合落としたとか衝撃を与えていないとの事ですが、知らない内に誰かさんが落としちゃったとかもないんですか?
直ってきたらどこをどのように直したのか是非知りたいところです。
書込番号:4232221
0点

はじめまして。
僕もこないだ、同じ現象に出くわしました。
あれって、どうやらワイコン装着時の光学ズーム禁止機能?が誤動作してるようですね。
僕の場合はいつの間にか直ってしまったので忘れることにしたのですが、
結構みなさん同じご経験をされているんですね。
書込番号:4232278
0点

>TORAKUMA さん
それは本当に災難でしたね。。。
人ごみで撮る時は本当に注意しないと。
カメラ好きはどうしてもあちこちといい被写体が無いか
見てしまう習性がありますから。
自分も注意しないと、と思います。
書込番号:4232978
0点

みなさん、こんにちは。
笑っている場合ではないのですが(アイコン)とりあえず。
お話を聞いて、そのような症状が出ることもあると分って、ちょっとだけ
霧が晴れたような。
僕の場合は本当に落としたりしていないのですが・・・犯人が居るとすれば
うちの息子かも?僕の知らないうちにケースごと落としたとか。2歳半だけど
無きにしも非ずです。
ピアノさん確かに保障期間でよかったです。精密機械というのは本当
デリケートですね。修理から戻ってきたとしたら、修理してからの動作保障期間というのはあるのでしょうか。あるといいな。
TORAKUMAさん SMKTさん も同じ症状がでましたか。
特にTORAKUMAさん は災難でした。きっと僕でも同じようにしたと思います。何かあったらやですもんね。
修理には一応1〜2週間とのことなので、修理からあがって故障原因がわかったらレポートしたいと思います。
では失礼します。
書込番号:4233339
0点

同様の不具合で修理に出しましたが故障ではない事が判りましたので、報告します。
・光学ズーム作動しない → レンズリングが緩んでいるので絞めるだけ。(マニュアルP109に関連)
・デジタルズームOFFが記憶されない → マニュアルP100のモードメモリをONする。
と言う事で、貴重な時間と送料を無駄にせず直る場合も在ると思います。
CASIOのHPで探しましたが私には同様の情報は見つかりませんでした。
HPで告知すれば、CASIOさんも無駄な出費が省けると思うですが。。。。
書込番号:4246892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/09/16 18:47:25 |
![]() ![]() |
7 | 2018/09/16 18:51:27 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 21:21:30 |
![]() ![]() |
24 | 2018/09/16 19:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/18 22:29:09 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/17 18:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/25 17:10:20 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/01 18:12:16 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/18 19:14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 2:25:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





