『動画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

EXILIM PRO EX-P505カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月17日

  • EXILIM PRO EX-P505の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P505の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P505のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P505のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P505のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P505の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P505のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P505のオークション

『動画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P505」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P505を新規書き込みEXILIM PRO EX-P505をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

動画について

2005/04/21 17:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P505

クチコミ投稿数:25件

動画が一番綺麗なデジカメをさがしています。P505.Z750.IXY600ではどれが一番綺麗な動画なんでしょうか?知っている方教えていただきたいですよろしくお願いします!

書込番号:4181563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2005/04/22 01:18(1年以上前)

よく、動画の画質が一番良いかと比べる方がいます。
しかし、私は3種のカメラの動画を見て、どれも満足できるレベルと
思いますので、せっけんさんのカメラの使い方で選んだ方が良いと
思います。

ちなみに私はオリンパスのC770を昨年3月に買いましたが、
MPEG4が付いて、静止画が綺麗、光学ズーム5倍以上という条件で
選びました。

MPEG4は、ファイルサイズが小さくなるので、ファイルを管理するのに便利です。
IXY600は、MOTION-JPEGで、画質は綺麗だが、CASIOのMPEG4ファイルサイズが
3.4倍程度あり、動きが激しい動画では、動きがぎこちなくなります。
ただし、撮影方法を工夫すれば良いと思います。

今使っているC770は、妻も使いますので、今年、私専用のカメラを物色
しています。
今年は、上の条件に、+より暗い場所でも撮れるCCDの大きさが1/1.8
のカメラをを狙っていますが、今のところ条件に合うのがありません。

書込番号:4182752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/04/22 01:25(1年以上前)

どれもハズレ。
動画最強デジカメは今なおMZ-3。

書込番号:4182768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/22 01:53(1年以上前)

MZ-3信者、
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

書込番号:4182818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/22 08:43(1年以上前)

P505に一票(^_^)/
Z750.IXY600はノイズを拾うようです。コンパクト化のしわ寄せでしょうか?

P505は、ズーム、バリアングルなどの機能で一歩リードしています。
AVI-MPEG4は、WIN-PCとの相性は良好ですが、それなりのマシンスペックが必要です。

MZ-3は現在新品での入手は無理ですし、WIN-PCでの編集はP505の方が楽かと・・・

書込番号:4183080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2005/04/22 10:00(1年以上前)

パナのAV100に一票。

ってデジカメじゃないか。

書込番号:4183180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/04/22 11:29(1年以上前)

P505は音声がいいですからZ750と動画が同レベルでもトータルで一歩上行ってる感じです。
あとファイルサイズが大きくてもいいのでしたらSANYO-J4もいいですよ (安くて多機能です)

書込番号:4183321

ナイスクチコミ!0


coruさん
クチコミ投稿数:34件

2005/04/22 11:37(1年以上前)

P505は、AFの作動音が気になるかもしれませんよ。AFを切ってしまえば問題あるませんが。
お店でそのあたりも十分確認された方がよいと思います。

書込番号:4183335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/22 19:34(1年以上前)

みなさんおしえてくださってありがとうございます! 色々検索してしらべてみたんですが、<Motion JPEG 640x480ピクセル 30fps S
コメント miniDVを超える画質を見せることも。DVDビデオのソースにも充分なりえる。
MPEG 640x480ピクセル 30fps A
コメント 圧縮ノイズが気になることがあるものの、それでも充分にクオリティは高いといえる。こちらもDVDビデオのソースにも>
って書いてあったのでってきりIXY600が綺麗なのかと思ってました^^;  Motion JPEG は動きに弱いんですね! AFはないと不便なのかなぁ。動画はDVDレコーダで残そうと思っています。わからない事がありすぎてなににすればいいか迷ってしまいます^^;

書込番号:4183965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/04/22 21:43(1年以上前)

せっけんさん さん

MOTION-JPEGでもCANONとSANYOは考え方が違うようです。
    ファイルサイズ   画質  動き
MZ3(J4)  80数MB/分  ○   滑らか
CANON   105MB/分   ◎   ぎこちない

せっけんさんが何を撮るか、自分でスペックを決めて
P505.Z750.IXY600から選べば、良いと思います。

書込番号:4184210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件

2005/04/23 12:23(1年以上前)

デジカメ動画のAFは結構迷いが出ます。。試行錯誤して結局切ってるユーザーが多いと思いますよ。

書込番号:4185588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/23 13:49(1年以上前)

あらら アクアのよっちゃん さん 急に老け込まれましたね。(^_^;)

動画はビットレートだの、圧縮率だの、コーデック方式だのと難しいですね。最終的には、サンプルなどからご自分で判断するしかないのでしょう。
Z750のサンプルはジェット機に乗ってるような音が入ってます。

MZ3はさておき、現行モデルではP505が私には一番理想に近そうです。
写真では大きく見えますが、デモ機で確認すると意外に小さいですね。

デジガメラ改め analog-man

書込番号:4185749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/04/23 14:48(1年以上前)

analog-man さん こんにちは。

誕生日が過ぎたので、アイコンを変えました。
前のアイコンは、年齢幅が広すぎますね。

本題へ戻りますが、自分の100%満足出来るカメラはないので
どこかで妥協しないと行けません。

書込番号:4185828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/23 19:29(1年以上前)

MOTION-JPEGでもメーカーによって違うんですね^^;ファイルの大きさ音の問題さえ気にしなければIYX600が綺麗なのかな?って思ってきました。ただ気になるくらいカクカクしてると気になりますが。AFは切ってる人がおおいんですかぁじゃあなくてもよさそうですね!夜とか撮るとどれくらいの明るさで撮れるものなのかなぁ。DVDレコーダに気軽に残すことはできるのかなぁ検索してものってない。。。たしかにどこかで妥協しないといけませんよね!ほんとみなさんの意見は参考になります!

書込番号:4186345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/23 22:20(1年以上前)

せっけんさん さん 動画のバックアップもいろいろな方法が考えられます。
@AVI形式のままハードディスク、CD、DVD、などに保存して、メディアプレーヤーなどで鑑賞。
AWMV形式でDVD、CDに保存、メディアプレーヤーで鑑賞。
BDVDビデオ形式に変換して家電とPCとで鑑賞。
Cこのようなネットワークメディアプレーヤーで家電とPCをリンクする
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/index.htm
BのDVDビデオに焼く方法も、デジカメを直接家電DVDにAV接続する方法とPCでDVDビデオ化する方法があります。(AV接続の場合はアナログ変換されるので、生データーではなくなります)
私は、PCのオーサリングソフトでビデオと生データを同時に焼きこんでいます。考えなくても、ソフトがチャプター編集なども全てやってくれるところがいいですね。
まあ、どちらにしても、家電とPCの融合は統一規格もできたことだし時間の問題。生データさえ残しておけばどうにでもなりそうですよ。
IXY600は1Gのメモリーで8分ほどですが、長時間録画さえしなければ問題ないかも知れません。

書込番号:4186794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/04/23 23:05(1年以上前)

夜の動画をUP中、アルバムを壊しました。
アルバム中 上海に夜景を載せています。

C70の板に書いてあったコントラストを−3にする技を使って
夜景を撮っています。
私のC770は、1/2.5のCCDですので、1/1.8のCCD
ならば、面積は倍ありますので、Z750、IXY600はもっと
明るく撮れると思います

書込番号:4186936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/25 05:03(1年以上前)

うーんほんとにみなさん知識があってうらやましいです^^;動画の残しかたにも色々あるんですね!こんなにあるとは思いませんでしたありがとうございます。生データは残したほうがよさそうですね!DVDドライブ買わないと><。夜景の動画わざわざありがとうございます!けっこう明るく写るんですね!あと疑問がでてきたんですがMPEG4は動きが激しい動画だと画質が悪くなるっていうのは調べてわかったんですがMOTION-JPEGは動きが激しいと画質が悪くなったりブロックノイズがでたりするんでしょうか?

書込番号:4190293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/25 11:32(1年以上前)

簡単に言うとMOTION-JPEGはパラパラ漫画の原理で、JPEG画像の連続です。これに比べMPEG4は、例えば5枚の画像を比較して、同じ部分と違う部分を分けて保存し、解凍時に元に戻すというように、複数の画像(大きなデーター)を同時処理するためPCのスペックに大きく左右されるものと思います。

ついでにスキャン方式について
一般的にPCは、静止画を前提に考えられているため、プルグレッシブ・スキャン(順次操作)逆にテレビは、動画が前提のためインターレース・スキャン(奇数番と偶数番の走査線を2回にわけて表示)が一般的です。
PCの場合、解凍処理が間に合わないと走査が止まってしまいカクカクしますが、テレビにAV接続の場合はアナログ信号化されるものの、常に30フレームを1/2づつ作画されるため、あたかも60フレームのようにちらつきが軽減されるのです。

デジカメ動画は、PCに知識、家電の知識、カメラの知識が必要なのでよく分かりません。(@_@;)

書込番号:4190636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/28 18:46(1年以上前)

やっと仕事がおちつきました^^;anarogu-manさん書き込みありがとうございます!テレビでみるとカクカクがましになるですね!動画を理解するのは難しいんですね^^;色々書き込みを見ていると、MOTION-JPEGとMPEG4には画質の差が大きいという人もいれば大してかわらないっていう人もいていったい真実はどっちなんでしょうね頭がこんがらがってきました><

書込番号:4198040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/04/29 10:05(1年以上前)

せっけんさん さん

IXY600の動画は、SR21さんの犬の動画をごらんになって下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=395777&un=72706&m=0

Z750は、掲示板にたくさんあるので、見て比べて下さい。

あくまでも私の主観でですが、画質は、
 MOTION-JPEG>=MPEG4
意味は、MOTION-JPEGが基本的に画質は良いが、撮影条件等で
同じレベルにもなることがあると言う意味です。

MOTION-JPEGとMPEG4の差は、例えば 1GBのメディアで記録する場合
CANONのMOTION-JPEGでは10分弱、CASIOのMPEG4(最高画質ならば)、
30分強撮れます。

CANONのMOTION-JPEGの画質で30分以上撮りたいならば、S1ISを買って
MDを買えば、可能です。

動画の画質にこだわるならば、DVカメラお奨めします。
ただし、静止画は、お奨め出来ません。

せっけんさん さんは、静止画より、動画重視なので、P505を
お奨めします。

書込番号:4199422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/29 23:09(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん書き込みありがとうございます!今日家電にいって色々見てきたんですが候補の3つ見てきました。P505よさそうなのですが大きさがポケットに入らなかったので候補から外れてしまいました><それであとはIXY600かZ750になりました。実は静止画も高ほうがいいのですはじめにちゃんと書いておくべきでしたすいません^^;撮影条件によってはとはどういう条件なのでしょうか?IXY600はM-JPEGの中では綺麗なほうなのでしょうか?あと生データとアップされてる動画とかはどれくらいの画質の差があるのでしょうか?何度も質問すいません高い買い物なので気になって^^;

書込番号:4200928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/30 00:14(1年以上前)

せっけんさん さん こんばんは
IXY600もZ750各メーカーの最新主力機種なので、書き込みなどから判断して実力は拮抗していると思います。FUJIのF10も捨てがたいですね。
メーカーの動画サンプルは、実写の物と考えてよろしいのではないでしょうか?前記しましたが、私はZ750の金属音が気になります。

書込番号:4201165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/04/30 06:57(1年以上前)

せっけんさん さん お早うございます。
>動画の撮影条件によってはとはどういう条件なのでしょうか?
・私のMP4(SANYO C4,C5も同じ)では、冬の晴れた日、室内でも
 照明が十分な場所(例えば、ボーリング場の照明のとき)、画質が
 綺麗でした。
・真夏のような明るすぎる日は、少し白っぽくなり、画質が低下する。
(露出補正、PLフィルター、ISOを100以下にする方法で試験中)
・暗い場所も苦手です。ISO400にするとノイズが極端に多くなる。
(Z750、IXY600は、CCDサイズが1/1.8と大きいので、私の1/2.5
 のCCDより有利です。)
 マニュアルで、設定を変えて挑戦中であり、TMPGのノイズ処理で
 どこまで、ノイズ処理できるか挑戦中です。

>IXY600はM-JPEGの中では綺麗なほうなのでしょうか?
・画質は一番良いと思いますが、動きがぎこちないと思います。

>あと生データとアップされてる動画とかはどれくらいの画質の差があるのでしょうか?
・640×480のサイズで見る限り、ほぼ同じか、画像の境目が
 少し、滑らかになっていると思います。

◆Z750の動画、静止画は、ytunさんの動画サンプルがあるので、
 見たら、判ります。夜景動画は、まだ設定の調整中で、ノイズが
 多く出ています。
 私の経験では、Z750の夜景の動画のノイズは、TMPGを使えば、
 かなり低減出来ます。

◆道具は使いこなすことが、一番大切と思います。
 気に入ったカメラを買ったら、後は撮影条件を色々試して、
 たくさん失敗して、良い撮影条件を探すのが良いと思います。

書込番号:4201625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/30 13:30(1年以上前)

anarogu-manさんアクアのよっちゃんさん書き込みありがとうございます!犬の動画見ましためちゃくちゃ綺麗ですね!見比べてみたんですが画質ではよっちゃんさんがいわれるとおりIXY600のほうが綺麗に見えました!ただ動きが多い動画をまだみていないので動きがぎこちないっていうのはよく理解できてないです。コマ送りくらいぎこちなくなるんでしょうか?あと暗い所ではZ750のほうが綺麗に写るんでしょうか?Z750くらい所だとノイズはあったんですがすごく明るく写っていました!

書込番号:4202320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/04/30 15:57(1年以上前)

せっけんさん さん

IXY600動画のギコチない動きは、IXY500 MPEGを見て下さい。
犬の動きがギコチなく見えます。
この程度で良かったら、IXY600で良いと思います。
ただし、1GBのSDの予備は必要と思います。
なんせ、10分弱しか撮れないので、SDカードがすぐ満杯に
なります。

暗い場所で撮影したIXY600の動画は見たことがないので判りませんが、
同じ1/1.8のCCDを使っているので、設定を限界まで、絞り込めば
同等と思います。

この板は、P505なので、これから先の質問は、IXY600かZ750で
した方が良いと思います。

では、

書込番号:4202601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/04/30 19:01(1年以上前)

みなさま色々とありがとうございました。ほかの板で聞いてみたいと思いますP505の板だって事わすれてしまってましたすいません><

書込番号:4203023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/09/19 02:49(1年以上前)

アクアのよっちゃん

でたらめばかり書かないほうがいいかと思いますが。

>IXY600動画のギコチない動きは、IXY500 MPEGを見て下さい。

IXY500の動画はIXY600の動画の参考にはまったくなりません。
なぜならIXY500の動画最大記録画素数でのフレームは10fpsだからです。
これはIXY600では30fpsに改善されています。
よく知らないのに他機種のことを書かないでくださいね。読む方に迷惑なので。

書込番号:4438777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/20 23:02(1年以上前)

さやかさん

http://web.canon.jp/Imaging/ixy50/index-j.html#sam
の動画は、動きが滑らかでありません。
画質は、最高と思います。

IXY500は、たしかに10fps(MPEGに変換していたので、判らなかった)
ですが、CANONの動画は、SANYOの動画に比べて動きが滑らかに
見えません。
今は、S2ISは良くなっています。

書込番号:4443423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/21 00:16(1年以上前)

追伸:年だから、ぼけていて、やっと思い出しました。
   IXY600の犬が動き回る動画とIXY500の犬の動画を
   ごちゃにしていました。
私も、出来る限り レスを書くに当たって、調べていますが
HPに書いてあった30秒を30fpsと勘違いしたので、MPEGは
30fpsだっだと記憶しています。

私は、色々なメーカーサンプルをDLして、動きとか画質を
見ています。

書込番号:4443761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/09/25 06:04(1年以上前)

どこかで、さやかさんという方を見たと思いましたら、いました。

削除されるかも知れませんが、載せておきます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4451923
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4451809
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4451627
皆さんがいじめているわけでありません。

人の書き込みを言う前に、ご本人の決断を!

相手にした自分が馬鹿だった。

書込番号:4454425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今でも、バリバリに使っている方はいますか? 4 2011/06/13 12:40:10
中古で6080円です 1 2010/10/23 21:13:06
4GBのSDカード &小技 0 2008/11/27 0:27:57
SDHCじゃないSDカード4Gは使える? 9 2008/02/11 19:43:49
EXILIM PRO EX-F1 5 2008/01/13 12:42:43
EX-P505ユーザーさんへ 4 2007/10/14 22:35:12
カシオの高速連写試作機を触ってみた 1 2007/09/18 15:43:27
キターッ! 22 2007/09/05 1:51:42
2GのSDカードとの相性が悪い 2 2007/07/16 22:47:03
EX-P505 17 2007/05/30 17:36:20

「カシオ > EXILIM PRO EX-P505」のクチコミを見る(全 996件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P505
カシオ

EXILIM PRO EX-P505

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月17日

EXILIM PRO EX-P505をお気に入り製品に追加する <84

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング