


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
現在は、FinePix F601を使用しています。
最近、調子がわるくなったのと、もう、電池に限界感じ、そろそろ新しいデジカメの購入を考えています。
そこで質問です。
手ブレに重点を置いて、以下の3つを候補にあげました。
@EXILIM ZOOM EX-500
ALUMIX FX8もしくはFX9
BCaplio R2もしくは、R3をまつ
現在、この3つまではしぼったのですが、これ以上が・・・
今のデジカメで困るところは電池のもち。
そもそも、充電の方法が悪い可能性もあるのですが、
1日持たなくなりました。
電池のもちを考えるとBが単3電池もつかえるということでちょっと魅力的です。
液晶が大きいほうがいいので、それを考えると、@となります。
そもそも、手ブレ防止で考えると、Aなのかなとも思います。
カメラを使うときは旅行の時がほとんどで、
あとは、記念写真として、誰かにとってもらうのです。
自分で撮影するのであれば、手ブレは諦めが付くのですが、
人に頼んだとき、ぶれていると、ショックが隠しきれません。
撮り直しができない場合も多いですよね。
また、他には動物を撮影することが多く、ピンボケも、
切ないモンがあります。
起動時間なども早いほうがいいですが、
最近のは大差ないですよね??
今のところ、@が第一候補ですが、画質などはどうでしょうか。
また、動画も撮影したりします。
Caplioはちょっと、使うのが難しいような気もします。
EXILIMが一番使いやすいでしょうか・・・。
自分以外の人にとってもらう事を考えると、
どれがいいと思いますか?
書込番号:4434646
0点

>自分で撮影するのであれば、手ブレは諦めが付くのですが、
人に頼んだとき、ぶれていると、ショックが隠しきれません。
自分なら諦められて、人に頼んだのは・・・、
チョイおかしくないかえ、
電池に関しては、1日持たないのなら、
予備の電池を持てば解決すると思うけど。
書込番号:4434759
0点

こんにちは
手ブレが気になるのであれば難しく考えずに手ブレ補正機を選択してください。打率が上がることは多くのユーザーによって実証されています。(私も2台使用して実感済み)
人に撮ってもらうときも打率は上がるでしょう。
ただし、防止ではなく補正ですから限界はあります。
じっとしてくれない赤ちゃんをノーフラッシュで撮りたいようなときは、フジのF10のような高感度対応型が向いています。
書込番号:4434813
0点

こんばんは。
手ブレに重点を置いているのであれば、AかBのR3がいいと思います。僕的にはEXILIMはコンパクトすぎて、シャッターを押す時にブレが発生しやすいので、あまりお奨めできません。
リコーのR3は28〜200mmの光学7.1倍ズームでCCDシフト方式手ブレ補正を搭載しています。撮影枚数も310枚(CIPA規格)ですし、いいですね。マクロ撮影も1cm〜です。
それに対しFX9は光学ズーム4.1倍で、光学式手ブレ補正ジャイロを搭載しています。撮影枚数は270枚です。マクロ撮影は5cm〜です。
液晶の綺麗さと動画ではFX9の方が上ですね。
書込番号:4434967
0点

早速の回答ありがとうございます。
自分でしでかした、手ブレは、自己責任であきらめられるんです。
それに、撮り直そうとすれば何とかなります。
人に頼んで失敗していたら、もう一度お願いできますか?って、言いにくいし・・・って言う意味だったです。
EXILIMはコンパクト過ぎるんですね。そういえば、どこかの店員さんも、小さくなっているんだから、仕方がないって言っていました。
R3が出るのを待ってみようかな。来月には出る予定なんですよね??
電池の持ちなんですが、今使っているのも、替えを持っています。
それでも、1日持たないときもあります。薄暗い日などフラッシュをたくと、びっくりするほど、持たないんです。
充電の仕方が下手すぎるんでしょうね・・・
書込番号:4436428
0点

おはようございます!
POINT1 手ブレに重点を置いて
@EXILIM ZOOM EX-Z500
シャッタースピードを上げて手ブレ軽減します。
ALUMIX FX8もしくはFX9 ジャイロで軽減
BCCDシフト方式手ブレ補正
POINT2 今のデジカメで困るところは電池のもち。
@は設定にもよりますが約500枚と十分です。
AはFX-8約300枚、FX-9約270枚
Bは310枚
POINT3 液晶が大きいほうがいい
@2.7インチ
A2.5インチ
B2.5インチ
POINT4 カメラを使うときは旅行の時がほとんどで、
あとは、記念写真として、誰かにとってもらうのです。
⇒旅行に行くのなら1回の充電で撮影枚数が多いものが良いでしょう。
ブレには2つあります。被写体ブレと手ブレです。
@は両方に強いと思います。
ABはテブレには強いですが、被写体ブレにはどうかと...
POINT5 また、他には動物を撮影することが多く、ピンボケも、
切ないモンがあります。
⇒シーン撮影が各社搭載されています。
@人物/風景/風景と人物/子供/スポーツ/キャンドルライトで人物を写す/パーティー/ペット/花/緑/紅葉/水の流れを滑らかに/水しぶきを止めて/夕日/夜景/夜景と人物/花火/食べ物/文字/コレクション/逆光/ブレ軽減/高感度/白黒/レトロ/トワイライト/名刺や書類/ホワイトボード/ボイスレコード
AFX-8 かんたん/通常撮影/マクロ/動画/シーン(ポートレート/スポーツ/料理/風景/夜景ポートレート/夜景/赤ちゃん/美肌/パーティー/花火/雪/自分撮り)
FX-9 星空、キャンドルを新たに加えた14のシーンモード
Bシーンモード(ポートレート、スポーツ、遠景、夜景、斜め補正、文字、ズームマクロ、高感度)
画質などはどうでしょうか。
また、動画も撮影したりします。
⇒動画は
@MOTION JPEG 30コマ/1秒
AMOTION JPEG 30コマまたは10コマ/1秒
☆総合的に考えるとEXILIMが一番使いやすいでしょう。
自分以外の人にとってもらう事を考えると、
どれがいいと思いますか?
⇒余談ですが裏技でセルフタイマーにして撮ってもらうとブレにくいみたいですよ!
書込番号:4439049
0点

WING11さん。
詳しく返答ありがとうございます。
感激しております。
昨日、やはり、直接もう一度品物を見てみようと、
キタムラに出かけてみました。ちなみに、
秋の大運動会セールとかで、今日までですが、EXILIMが、33800円で、
下取り2000円引きでした。安いですよね!?
さて、店員さんとも相談し、まだかっていませんが、EXILIMが一番
向いているのではと思っているところでした。
WING11さんの意見をみて、確信しました。
買うなら、今日。しかも、EXILIMです。
今日買わないなら、当分、買わないぞ!!って勢いもあります。
店員さんの話だと、EX-Z500の次はまだすぐには出ないだろうし、
出るとしても画素があがるだけだろうということでした。
どうせ買うなら、最新機種を。と思うので、それなら、
待つ必要もないかなとも思いました。
キタムラがしまる時間までもう少し研究します。
書込番号:4439393
0点

報告。
結局32000円で、ヤマダにて、EX-Z500を購入しました。
ヤマダでは、見るだけと思いましたが、
交渉したら、安くしてくれたし、
店員が森山未来に激似でかっこよかったので、
ついつい・・・。
これから、カメラを使いこなしていこうとおもいます。
返信クレタ方々ありがとうございます。
書込番号:4439612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/09/24 12:15:10 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/24 19:15:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/30 21:53:32 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/14 17:57:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/20 13:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/02 7:56:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/26 21:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 8:52:00 |
![]() ![]() |
7 | 2006/08/17 21:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/30 9:35:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





