


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500
2〜3年愛用していますが、
雨の日にフラッシュ撮影をしていると、
撮影と同時に電源ボタンあたりからバンッと音がして、
一度電源が落ちてしまいました。
その後、電源は入ったのですが、
それ以降フラッシュが利かなくなってしまいました。
保障期間はおそらく切れてしまっていると思うのですが、
修復するにはどのように対応すればよろしいでしょうか?
また、メーカーに修理を依頼した場合、
どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
電気製品が故障したことが初めてなもので、
助言を頂ければ助かります。
書込番号:7313255
0点

防水仕様ではないデジカメを雨に濡れる状況で使用すると致命的な故障になる可能性があります。
フラッシュ内部に雨が入り、電気回路がショートしたためと思います。
自分での修復は無理だと思うのでメーカー修理になると思います。
多分10000円以上かかるかな?
書込番号:7313598
1点

普通の電圧だったら漏電しなかったものが、フラッシュの
高電圧の電源部に水が侵入して漏電した事で、ストロボの
回路全部を焼いてしまったんでしょう…
自分からしたら、よくその高電圧の電流が体まで流れて
来なかったですね…
運が良かったんだと思います。
修理だと新品を買えるだけの金額がかかると思います…
書込番号:7314354
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2008/09/24 12:15:10 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/24 19:15:10 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/30 21:53:32 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/14 17:57:45 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/20 13:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/02 7:56:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/26 21:18:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/06 8:52:00 |
![]() ![]() |
7 | 2006/08/17 21:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2006/05/30 9:35:55 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





