『デジカメの購入で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z600の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月27日

  • EXILIM ZOOM EX-Z600の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のオークション

『デジカメの購入で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM ZOOM EX-Z600」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z600を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジカメの購入で悩んでいます。

2006/04/02 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

スレ主 Saori04さん
クチコミ投稿数:2件

今回初めてデジカメを購入することにしました。機種が多すぎて、初心者の私には違いが全く分かりません。店頭で実際手にとって見たり、話を伺ったりして、いくつかに絞リました。
機種は
EXILIM EX-Z600
IXY DIGITAL70
LUMIX DMC FX01またはFX9

日常でも常に携帯していたいので、コンパクトなデジカメが欲しいです。またその他の使用目的は主に、建築の作品(平面、立体)をマクロで撮ったり、L版サイズ以上の大きさで写真を現像したいです。
カタログの仕様を比較してもよく分からず、どれを買えばいいのか迷っています。

皆さんのアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4964615

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/02 00:40(1年以上前)

候補の機種であれば何を購入されても後悔は無いと思います。
個人的には手振れ補正機能+広角に強いFX01がイイですね。

書込番号:4964722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/02 01:55(1年以上前)

私も「⇒さん」に賛成!。

>建築の作品(平面、立体)をマクロで・・・
と言う事は、図面ですか?。

撮った写真の用途が図面としてではなく、スケッチとしてならこの手のカメラでも大丈夫と思います。

書込番号:4964923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/04/02 07:02(1年以上前)

>建築の作品(平面、立体)をマクロで撮ったり
図面を撮影するなら、ベストショットに書類、ホワイトボード
を撮影するモードがあるので、Z600で良いかも。

ただし、両端は歪むので両端は開けて撮影するとのこと。

書込番号:4965153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/04/02 15:21(1年以上前)

私はチョット変コなので

FUJIのF10、F11、F30のシリ−ズとRICOHのR3、R4を推薦しときます。

書込番号:4966205

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saori04さん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/03 02:31(1年以上前)

みなさん貴重なアドバイスをありがとうございます。
建築の作品をマクロで…というのは、自分の作品集として
手元に残しておいたり、プレゼンテーション用にA1サイズ以上の
大きさのボードを使って説明したりするので、A5サイズ程度に写真を現像して使うことも有ります。

FX01は発売されたばかりで、価格コムでも人気が高いですが、手振れ
に強く、補正機能が付いていると使いやすいのですか?

よこchinさんに推薦して頂いた、FUJIのF10、F11、F30のシリ−ズとRICOHのR3、R4なんですが、全く考えていませんでした。
この4つの利点を知ってる方がいたら教えて下さい。
建築の模型を撮ったり、L版サイズ以上で現像しても私が悩んでいた
4つの機種より良いのですか?

度々質問ばかりでお手数かけます。
みなさんのご意見をお願いします。



書込番号:4968144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/04/03 23:22(1年以上前)

コンパクトなデジタルカメラの中での話しですが

FUJIのFXXは高感度ISOの画質では他社を大きく引き離しています。
RICOHのRXは28mm〜200mmの高倍率ズームと手ブレ補正搭載です。

書込番号:4970226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/04/04 14:46(1年以上前)

建物模型などでは1cmなどの超近接撮影は不要と思いますが、機能としてあっても邪魔になるものではありません。
図面を出来る限り正確にという訳でもなさそうなので、歪曲性にもあまり気をつかわなくてもいいですね。
もちろん歪曲は小さい方がベターですが・・・。
そう言う意味では、候補の機種やよこchinさんご紹介のもので、特にどれが向いていると言うことはなく、どれでもといい思います。

普段使いを考えた場合、
広角レンズ付き、手ブレ補正付き、更に高感度対応のFX01は、広大な感じを出す風景と、室内など比較的暗いところでの静物の撮影に有利です。高感度撮影は画質が荒れるので得意ではありません。
FX01はFX9よりは使える範囲の広い機種です。

IXY70は、手ブレ補正はなく、ちょっぴり高感度対応です。
暗所に特に強いとは言えませんが、ほとんど何も設定する事なく安定した色合いに撮れるのがCanonの持ち味です。

Z600は、キビキビ動作と豊富なベストショット、電池持ちが特徴です。高感度撮影の画質はそれなりと言う感じがします。

フジのFxxは、高感度撮影の画質が最も優れています。
電池持ちもいいです。
暗所での動くものの撮影に有利です。

リコーのRxは、風景に向く広角レンズでありながら、望遠にも強いレンズが付いています。
手ブレ補正付き、電池持ちもいいです。
照明によっては、多少色合いの設定を変える事が必要かも知れません。

それぞれの特徴の内、あなたが必要なもの、或いは最も魅力と思う機能で機種選びをなさって下さい。

書込番号:4971669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
つかえない 10 2014/03/17 20:41:55
SDHC16GBがOK! 0 2008/11/16 20:36:08
皆さんはどう思いますか? 14 2011/05/13 11:38:36
写真の取り込み 2 2008/04/13 13:47:12
全体に緑っぽい 0 2008/01/09 18:38:20
撮影日付表示する方法はありませんか? 7 2008/01/12 9:19:04
違いについて 2 2007/10/19 11:33:58
故障しちゃったんですが… 4 2007/10/01 11:15:43
CHARGEランプがいつまでもオレンジで… 2 2007/08/09 0:23:25
動画撮影時のピントが甘い 3 2007/07/14 19:47:24

「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600」のクチコミを見る(全 700件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z600
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月27日

EXILIM ZOOM EX-Z600をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング