『サイバーショットDSC-W1から買い換えました』のクチコミ掲示板

2007年 9月14日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

CCDシフト式手ブレ補正機能を搭載した光学7倍ズームデジカメ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

『サイバーショットDSC-W1から買い換えました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-V8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

サイバーショットDSC-W1から買い換えました

2008/12/28 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

クチコミ投稿数:38件

子どもの運動会などの際に望遠が聞いて動画が取り易い機種として光学10倍のパナのTZ5を買うつもりでお店に行ったら光学7倍ながら¥15,800とパナより大分安価な事と、薄くて持ち歩きし易そうなので、こちらにしました。

 前の機種が大分古く手振れ防止や顔認識が無かったので素人の自分には丁度よいかな?と思いました。

 起動も早くシャッターの反応も早い様で使い勝手も良さそうで楽しみです。


 まだ、プリントしていないので良く判らないのですが、モニターで見る限りW1より色の発色にメリハリが強く、青や赤など極端な印象がありました。

 カメラに強い方でしたらパソコンで修正をされたりするのでしょうが素人では自信が有りません。

 少し使って見ていろいろと解る事が出てくるのでしょうが、いろいろご教授下さい。

書込番号:8850420

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/12/28 12:16(1年以上前)

アドバイスできるほど技術はないですが、薄型高倍率は結構厳しいの気をつけてください。
手ぶれしやすくなります。
両手で端を押さえて撮るという撮り方で高倍率で撮ることは避けた方がいいかも。左手でカメラのしたを支え右手でシャッター切るような、フイルムカメラの頃は基本だった撮り方で撮った方がぶれにくいと思います。
まずはピントをしっかりぶれないこと。
画質は主観はいるので撮れたものを見てご自分で判断でしょう。
構図等はサイト上にたくさんの撮影法が出ています。それを見たりたくさんある写真のサイトを見てるだけでもイメージ沸くと思います。
まずはたくさん撮って見ることじゃないでしょうか。デジタルなので消せばいいです。どんどん撮って1000枚くらいになるとあるていどいめーじがわくのではないでしょうか、頑張ってください。

書込番号:8850473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2008/12/29 01:12(1年以上前)

 goodideaさん

>薄型高倍率は結構厳しいの気をつけてください。 手ぶれしやすくなります。

 早速のアドバイスをありがとうございます。

 そういうものなんですね。

 今日、遠くを写したらやたらとブレてどうしよう?と。

 何事も経験なんでしょうがこの手のカメラの7倍ズーム実用的では無いのでしょうか?

書込番号:8854026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/29 06:12(1年以上前)

チャ〜リ〜さん、こんにちは。

V7のユーザーですが、望遠側はこの機種に限らず
ブレやすいですが、この機種は特に軽いので目立つかも
しれませんね。
私は可能な限り一脚を使っていますが、手振れ軽減の
設定は確認されてますか? 意外と効きますよ。

子供の運動会や発表会などは三脚がいいような気がします。
また動画は速い動きで横に振ると少し乱れが出ますので
横振りは意識してゆっくりにしたほうが再生時に気に
ならないと思います。

ワイドで1時間以上も連続で撮影でき、ステレオ+光学ズームの
便利性をお楽しみください。

書込番号:8854473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/12/29 10:50(1年以上前)

 CADと格闘中さん

 アドバイスをありがとうございます。

 正直カメラ初心者なのでマニュアルだけでなく、いろいろなモードなど使いこなせないのですがバシバシ写して失敗したらドンドン捨てて、この機種の癖を覚えないといけませんね。

 ご指摘の通り“ブレ防止”で大分軽減されました。

 ありがとうございます。

 初歩的な質問ですが、室内で動く子どもなどをポケットからサッと取り出した状態でブレを抑えて明るめに写すにはどういう工夫をされていますか?

書込番号:8855144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V8の満足度5

2008/12/29 18:16(1年以上前)

チャ〜リ〜さん初めましてです。
ブレと三脚の話が出て来たので書き込みしておきます。
高倍率静止画撮影時のブレに泣かされることがありますが、高倍率動画撮影時のブレは手持ちではどうにもならないと思うのでこの手のコンデジ、軽いデジイチに向いている今、愛用している三脚紹介しておきます。

ベルボンと言うメーカーのULTRA MAXi L。
縮長36センチ、全高152.5センチ。
エレベーター(真ん中のパイプ)も含めたら+25センチ。
ローポジションに出来るので最低高16.5センチ。
重さ0.99キロ。
最大積載量1.5キロ。
ケース付き。

軽くて持ち運びに便利。良く伸びるので腰にも優しい。
ローアングルからの撮影にも便利。

クイックシュー装備なので手持撮影ちから三脚撮影に切り替えも容易です。

アフターサービスもあり修理、部品紛失時の対応もあります。

実際、V7から使ってますがV8になっても三脚は変わらずです。
三脚を使っての高倍率動画撮影を試された方がいると思いますが、ブレを排除したときの画質にはすばらしいの一言です。
7倍で風景などを寄せているのにまるで「静止画」の撮影と錯覚してしまうほどの感じになります。
ちょうどテレビのお天気カメラみたいな感じでしょうか。

この間も量販店でたまたま来ていたカシオの関係者と熱く語ってしましましたが、ほんとに使えるカメラだと思うのでチャ〜リ〜さんの良き相棒になればいいですね^^。

書込番号:8856710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/29 18:21(1年以上前)

このカメラはCCDが1/2.5と小さいので暗いところは
弱いですねぇ。(T_T)

室内で手持ちということでしたら、基本に返り脇を締めて
左手を添えてでしょうが、子供の動きは一眼レフでも
無理なことがありますので、私の場合は動画に切り替えます。(^_^)

あとで切り出す作戦ですね。
私の持論ですが、思い出は高画質にこしたことはないですが
記録が大事なので、その瞬間を逃さない動画を重宝しています。

よければこの辺を参考までに。 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411101/SortID=7728547/

書込番号:8856736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/12/30 12:28(1年以上前)

 よきゆめさん

 アドバイスをありがとうございます。

 三脚を使うなどの工夫が大事なんですね。

 動画で撮ってしまって後で切り取ることもアリなんですね。

 X7のスレも参考にします。

 ありがとうございます。

書込番号:8860393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/12/30 12:34(1年以上前)

 CADと格闘中さん

 重ねてありがとうございます。

 やはり“動画に強い”と云うメリットを最大限に活かすのが良いのですね。

 動画から切り出す方法、X7のスレと併せて参考にさせて頂きます。


 やはり詳しい方に伺うと本当に為になります。


 性能を引き出す工夫はその機種ごとに違うのでしょうから、素人では最初こんがらがってしまいますが、いろいろ読んでみて良い機種だとますます思います。

 楽しみになってきました♪

書込番号:8860426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そろそろ「時期」なのでしょうか 6 2011/11/25 16:40:35
EX-V9は出ないのだろうか。 9 2010/06/02 18:51:48
MOV形式、H.264に対応している動画編集ソフト? 2 2011/08/15 21:18:53
編集機能 3 2009/09/05 11:37:44
お手頃値段のメディア 2 2009/08/20 22:53:54
記録メディアについて 4 2009/08/16 17:14:24
DVDプレイヤーで観るためには? 4 2011/08/15 21:20:13
連写機能について 6 2009/04/11 18:37:13
動画撮影について 6 2009/02/26 17:54:57
EX-V7の付属品 2 2009/02/23 6:37:12

「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」のクチコミを見る(全 651件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング