


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i


50iを購入しようと思うのですが、
40iから約一年で50iが出たので、そろそろ新しい機種が出そうで
なかなか手が出せません。
この機種よりもさらに小さく光学3倍ズームのついたミノルタのDIMAGE Xも発表されましたし。
MP3と光学3倍ズーム位がついてれば即買いなのですが。
そこで誰か新しい機種の情報を知らないでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:464921
0点


2002/01/10 19:37(1年以上前)
そろそろ新しい機種が・・・・・
その気持ちはわかりますが、その考えは購入に踏み切れない方の
典型ですよね!!欲しい時が買いどきです。。
書込番号:465121
0点

ミノルタのDiMAGE Xは、私も最初見たとき「ついに50iを超えるデジカメ登場か?」と思いました。フルフラットで厚さ20mmというのもすごいし、何よりこれで光学3倍ズーム搭載というのは画期的ですよね。それ以外のカメラとしての機能も、カタログスペック的には50iと同レベルですし・・・。デザインは私にはイマイチですが・・・(^^;
でも、DiMAGE Xの実際の撮影画像はちょっとガッカリです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/yamada.htm
一見きれいそうに見えますが、よく見るとノイズが半端じゃないです。上のURLの「定点撮影」の「ワイド端」の画像の左上の部分などは、きれいな青空のはずが、まるで赤紫のまだらのようになっています。とても定価7万円以上もするカメラの画像とは思えません。やはり、構造的な無理がかなり祟っているように思えます。
というわけで、DIMAGE Xは全くお勧めできない(50iとではカメラとして比較の対象にすらならない)と思います(今後、発売までに改良されれば話は別ですが)。
書込番号:465142
0点


2002/01/11 00:14(1年以上前)
DiMAGE Xのオプションのカメラケースはカッコ良さそーですねー!
50@にちょうど良さげです。サイズが1mmほど小さいですが使えるようなら欲しいなーなんて考えてます。
書込番号:465649
0点


2002/01/12 10:34(1年以上前)
こんにちは。
Hiro-p さんの言われている山久美さんの
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0110/yamada.htm
の定点観測の画像見ました。
> 一見きれいそうに見えますが、よく見るとノイズが半端じゃないです。上のURLの「定点撮影」の
> 「ワイド端」の画像の左上の部分などは、きれいな青空のはずが、まるで赤紫のまだらのように
> なっています。とても定価7万円以上もするカメラの画像とは思えません。やはり、構造的な無理
> がかなり祟っているように思えます。
と指摘されてますが、Exif情報を見るとISO100ではなく200に増感されて撮影されていますので、
通常よりノイズが目立つのは当然なのでは?
屋外撮影のサンプルはISO100で撮影されているようで、ノイズもあまり無く、プリントを頻繁に行わ
ない私には十分な画質と感じています。
書込番号:467816
0点

>屋外撮影のサンプルはISO100で撮影されているようで、ノイズもあまり無く、プリントを頻繁に行わ
>ない私には十分な画質と感じています。
たしかに、ISO100の画像のほうは、パソコンの画面で見たりLサイズ程度のプリント程度ならあまり気にならないレベルだと思います。
ただ、ISO100の画像も、拡大してみるとやはり赤いノイズがかなり目立つように私には思えます。50iのノイズとは違い、赤いまだらのようなノイズなので、青空や雪山の白い部分などはかなり汚く見える気がしますが・・・。
まあ、ここは50iの掲示板ですし、別にミノルタさんに恨みがあるわけではないので(笑)、これ以上はやめときます(^^;
※ 少々きつすぎる書きかただったかもしれませんね。すみませんでした。
書込番号:468132
0点


2002/01/13 14:12(1年以上前)
DiMAGE Xのほうが私は50iより興味があります。まずMP3と光学3倍ズームをどっちをとるかというと光学3倍ズームです。またそれでいてあの携帯性は類をみないでしょう。FinePix4500をすこしの間使ってましたがほんとにジーンズのポットにすっとはいるので、気軽に持ち出せるデジカメでしたがやはり光学ズームがないので、かなり撮影の自由度が低く手放しました。画質はいま評価されているDiMAGE Xのものは最終生産品でもないし、私としてはあの携帯性で光学ズームがあれば、画質はそこそこであればはがきプリントでは十分綺麗でしょう。つまりこれだけ携帯性が高ければ許せるんですよ。すべてがトップレベルになんて望むべくもなく要はこの商品のバランスはこれでいいとおもいますよ。私はDiMAGEXが5万円台で手に入るなら確実に50iは選ばないですよ。これは私の見方です。細かな画質をこの機種には求めず、ここ一番のもっと大口径レンズのデジカメと使い分けをすると割り切った考えかたなのです。そういえば、最初IXY DIGITALが発売されたときも似たような議論がたくさんありましたよね。
書込番号:470214
0点


2002/01/16 13:01(1年以上前)
起動時間が問題になるんじゃないかと思います。
光学ズームは確かにいいけど、それがあるせいで起動時間が
遅くなるのではないでしょうか?こういう携帯型のカメラは
機動性が重要だと思うので・・・もし光学ズームが頻繁に必要な
使い方をしてらっしゃるのでしたら、もっとちゃんとしたレンズ
のカメラを選んだほうがよいのでは?
書込番号:474746
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/10/08 17:27:52 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/19 4:06:56 |
![]() ![]() |
9 | 2008/04/26 11:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/13 22:06:19 |
![]() ![]() |
10 | 2005/02/07 5:05:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/09 17:07:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/06 12:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/26 17:54:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/14 16:10:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/25 13:09:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





