『アドバイス、お願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

『アドバイス、お願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

アドバイス、お願いします。

2003/02/14 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

fuji-FinePix4700を約3年使用してきました。
ところが、つい2・3日前電源を入れたまま
ちょっとした段差のところからコトっと落としたら、
ズーム部分が取れてしまいました…(T^T)
2週間後に友人の結婚式で使用する予定だったので、
焦って修理に持ちこんだところ28,000円もかかると言われ、、。
そんなに出すならと、急遽買い替えを検討し始めたところです。
デジカメもかなり安くなってるんですね。
4700を私は85,000円位で購入したような気がします。

4700は今のカメラに比べたら大きくて持ち歩きには多少不便でしたが、
画質的にはまだまだと思っていたのでかなりショックでした、。

そこで質問なのですが、
4700に見劣りしないおすすめカメラがありましたら教えてください。
全くの素人ですし、早めに購入を考えているので、
ここで好評のF401とPanasonicのF1、OLYMPUSのC-700が
いいのかなぁ・・・なんて自分では考え始めています。

使用は旅先と結婚式がほとんどです。
こんな曖昧な質問ですが、何か決め手となるアドバイスを
いただけると嬉しいです。

書込番号:1307817

ナイスクチコミ!0


返信する
マグダル。さん

2003/02/14 21:49(1年以上前)

FUJIをお使いでしたら、同じくFUJIのF401、F601、4800Zをお勧めしますね。FUJIの発色は独特ですからね。

書込番号:1307933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/14 21:58(1年以上前)

こんばんわ 残念でしたね 心中おさっし申し上げます。
>4700に見劣りしないおすすめカメラ
とのことですが、4700が気に入っておられたのなら 候補には
あがってないですが キヤノンのS-45、30もCCDの大きさから
みても検討されてもいいと思います。
4700を使ってたのならボディの大きさは
問題ないでしょう。通常はフルオートで押すだけです。
極端な失敗写真はでないとおもわれます。

とくに、S-30はコストパフォーマンスからいって今が買いです。
きっと満足されると思いますです。      Rumico
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s45/index.html
http://www.canon.co.jp/Imaging/PSS30/PSS30-j.html

書込番号:1307971

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/02/14 22:02(1年以上前)

F401、F1が候補内で携帯性を考えるなら
DiMAGEXiはどうでしょうか。画質は上の掲示板を見て下さい。

書込番号:1307985

ナイスクチコミ!0


スレ主 nssoさん

2003/02/14 22:11(1年以上前)

マグダルさん早速のRESありがとうございます。
やはりメーカーによって色合いが違ってくるんですね。
そんなに違うものなんですか?
私は自分のカメラで撮影したものしか見たことがないので…。

今fujiのカタログを見ているのですが、
4800Zというのは掲載されていません。
新しいものですか?

また気になるのがPENTAXから3/14に発売になる「Optio S」です。
14日では結婚式には間に合いませんが、
素人の私がデジカメ検討の時に唯一参考にする
有効画素数が320万画素 、光学3倍ズーム。
さらに世界最小・最軽量というのが気になっています。

ここは待つべきなのか・・・

あと、4700は有効画素数が220万、記録画素数が432万だったのですが、
F401は210万と400万ですよね。
10万の違いってどんなものなのですか??
気にするところでしょうか?

書込番号:1308019

ナイスクチコミ!0


スレ主 nssoさん

2003/02/14 22:33(1年以上前)

すみません、4700は240万-432万画素でした。

松下さん、Niehne11さんRESありがとうございます。
早速ご指定のURL行ってきました。
やはりせっかくの買い替えなので、
持ち歩きしやすい小さいもので4700バリ?!のものを検討したいです。
そう考えるとキヤノンのS-45、30よりもDiMAGEXiの方でしょうか?
しかしここの掲示板でXiは素人向けでないというのを
読んだ気がするのですが…(^^;
どんなものでしょうか?

書込番号:1308091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/14 22:52(1年以上前)

あっ そうですね 4700を使ってたなら、Xiも持ちやすくて
いいかもしれないですね〜〜 素人向けでない とは思いません
慣れの問題です、カメラのくせをつかめばいいのです。
かわいいし、レンズも飛び出さないし、もちろん小さいし。
やっぱり、ハンドバッグがぎゅうぎゅうするのはかっこ悪いですからね。
Xiに決めて いいんじゃないでしょうか。     Rumico

書込番号:1308162

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/14 23:24(1年以上前)

こんばんは(^^)
下記のHPに最近の機種のサンプルが掲載されています。
発色の違いもありますので、一度確認されてみられてはいかがでしょうか?

[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

また、
パナソニックF1・FZ1
ミノルタ Xi
コニカ KD−400Z
Canon S45
での物撮りをしたのが↓です。赤系の発色やノイズ感の比較にどうぞ。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1255474&m=0

書込番号:1308280

ナイスクチコミ!0


スレ主 nssoさん

2003/02/15 00:02(1年以上前)

松下さん、FIOさんありがとうございます。

松下さんの「Xiに決めていいんじゃないでしょうか」という
力強い言葉に促されXiのHPを見入ってきました。

そこでこれは私が求めていたものかも!と思い始めていたのですが、
FIOさんのお薦め下さったURLの批評にあった
「Xiが持ちづらいという点...。」
なんかFinePixに似てますよね。形が。
確かにFinePixの持ちづらさは気になってたんですよ。
私はまだしも併用する父には大ブーイングだったんです。
あの形。構えづらいっていうんですかね。
そう考えるとやはり「Optio S」が気になります。
私って決断力がないんですよね…、。

とにかく明日電気店で実際にXiを見て触ってみてきます。

それにしても最初はF401が第一候補だったのに、
全然知らなかったXiがこんなに気になるなんて。
皆さんのアドバイスのおかげで選択の幅が広まりました。
ありがとうございます。

書込番号:1308410

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/15 00:39(1年以上前)

こんばんは(^^)
持ち易い・難いの点においては「Xi」も「Optio S」も似たようなものだと思いますよ(^^; 薄さも同じくらいだし・・・
左手で「握る」という持ち方ができる分、しっかり持つという点ではXiの方が多少いいかも・・・
ただ私はXiを使い易いとは感じない部分もあるので、こればっかりは個人の感覚が大事でしょう。ズームの操作、メニューの設定なども含めて一度、店頭にて電源の入ったカメラを触りまくって下さいませ。
店の対応次第ではありますが、テスト撮影を申し込まれてみるのもよいかと思います。
(32MくらいのSDカードを購入してテスト撮影し、そのまま店にプリントを依頼してチェック!ってな具合です。親しい人を連れていって撮影に協力してもらったり)

書込番号:1308532

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/15 00:42(1年以上前)

それと、、、
ミノルタと富士では発色の傾向が違いますので、このあたりの好みも御確認下さいませ。
#サンプルはチェック済みですよね?

書込番号:1308542

ナイスクチコミ!0


仲根かすみファンさん

2003/02/15 10:12(1年以上前)

Optio S に期待。

書込番号:1309322

ナイスクチコミ!0


AV出力さん

2003/02/15 10:23(1年以上前)

私も4700Zを持っていて、F401を購入しました。ひとつ難点だったことは
F401はテレビに出力できないと言うことです。旅行とかが多ければ、その場で仲間で見るケースが多いのではないでしょうか?見落とすことが多いので念のため。私は家で見ることが多いので、わざわざ4700にスマメを入れ替えて見ております。私はFUJIの発色が好きでF401でしたが。

書込番号:1309352

ナイスクチコミ!0


くろキさん

2003/02/15 12:10(1年以上前)

私は4700Zからの買い替えでF401、Xiで悩みに悩んだ挙句つい2週間前にXiを買いました。
小さい(薄い)こと、レンズが飛び出ないこと(さらにそのおかげで電源ON/OFFが速い)が決め手でした。
買ってからよかったと思ったのはTV出力できる点です。TVに写しながら写真や動画をとるのも意外と楽しいですよ。

Xiばかり強調してもなんなんでF401だったらなぁと思う点も。
せっかくのスマートメディアが使えない、電源の位置がちょっと押しにくい、フラッシュが真横から光るのでちょっと違和感ある影が出ることも(逆にいうと立て向きに撮るときはXiの方がいいかも)、連写がちょっと遅いなぁ。

それといい悪いは別として、発色や解像感(?)の違いにびっくりしてます。最初はかなり違和感があると思います。
とはいっても、電気屋さんでテストさせてもらったら4700ZとF401も色合いが全然違いましたけど。
実際どうですか?>AV出力 さん

どちらも今までの感覚で撮るとちょっとぶれやすいかもしれないので早めに買って結婚式前に練習してたほうがいいですよ!

同じ悩みの人がいたので長々と書いてしまいました。

書込番号:1309610

ナイスクチコミ!0


AV出力さん

2003/02/15 16:42(1年以上前)

私はマニアではないので、よくわかりませんが、感覚としては4700の方が各色が非常に鮮やかな気がします。逆に言えばF401はナチュラルになったっていう感じでしょうか。PanaのFZ1ももっていますが、どちらかというとFZ1の方が4700に近い気がしています。
話がずれてしまいましたが、PanaのF1も(発色がFZ1と同じであれば)いいかもしれませんね。やはり皆さんが言っておられるように店頭でためし撮りさせてもらったほうがよいかと思います。

(nssoさん、以前私も落として同じ場所が壊れました。同じように画質が好きでしたので直した経験があります)
気に入ったものをGetできるといいですね。
がんばってください。(もと4700ユーザーは苦労したから)

書込番号:1310206

ナイスクチコミ!0


AV出力さん

2003/02/15 17:15(1年以上前)

アイコン表示が変になっていてごめんなさい。

書込番号:1310287

ナイスクチコミ!0


スレ主 nssoさん

2003/02/15 17:23(1年以上前)

皆さんRESありがとうございます。今日早速Xiを見てきました。

感想というか気になった点は、くろキさんも書いていらっしゃったんですが、
連写が遅いなぁということ。そして電源ボタンが押しづらいということです。

ボタンについては慣れでしょうから、ゆくゆくは気にならなくなると思いますが、
その場で改めてF401とF1をもう一度触ってみて、やはり401が1番手にしっくり来ました。
右手で握る部分が少し盛り上がっているので4700とは違い持ちやすいのかもしれません。
それと電源がスライド式になっているのも、実は今日知ったので (^^;
かなりいいなぁと思いました。

それからカメラ店で1番気になる画素数について質問したのですが、
はっきりとした回答を得られなかったので、ここで質問させてください。

有効画素数と記録画素数についてです。
F401のパンフの解説を読んで、
何となく出力するときに反映されるのが有効画素数でなのかな?と思ったのですが、、、
じゃあスマートメディアに記録する時の構成画素数と書いてある記録画素数は何なの?
と思ってしまうのです。

私の使い方は、今のところ撮ったものをそのまま、あるいは編集して、
家のプリンター(EPSON Calario)でA6サイズに印刷するのと、
HP用に使用のみです。

ってことはデジカメ購入に際して画素数を気にするなら、
有効画素数を比べなければならないのですかね??

ちなみにお店の人はfujiは記録画素数を見て大丈夫。
他メーカーは「?」ってことでした・・・(-_-)zzz

F401はこの2つの画素数の差がかなり大きいのでとても気になります。
今更そこから解説するの〜!って感じかと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:1310304

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/16 02:18(1年以上前)

nssoさん こんばんは(^^)
>有効画素数と記録画素数についてです
これはCCD自体は210万画素なのですが、「スーパーCCDハニカム」というCCDの構造自体が特殊で 210万画素を水増して2304×1728ピクセルという400万画素の画素サイズを作り出しています。
この構造については富士のHPを参照下さいませ。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj871.html

つまり本来の画素数(有効画素数)は210万画素なんですが、
出力される画素サイズ(記録画素数)は約400万画素相当になるという事です。
印刷の時には出力サイズの方に注目するのですが、さすがに水増ししているので実質、他の400万画素デジカメよりは解像感は落ちます。
でも、A6やHP用の用途でしたらF401のもつ200万画素出力モード(2Mモード)でも十分な結果が得られます。
#2Mモードは画質モードがファインを選べないので注意。

メーカーのサンプルや、前回私が書きこんだURLにて 実際にサンプル画像を印刷したりリサイズして御確認下さいませ。

また2MモードのサンプルをUPしています。
本当にただ撮っただけなので、作品性はありません(^^;;

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1183108&m=0

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=51387&key=1260501&m=0

書込番号:1311917

ナイスクチコミ!0


スレ主 nssoさん

2003/02/17 18:57(1年以上前)

>出力される画素サイズ(記録画素数)は約400万画素相当になる

>A6やHP用の用途でしたらF401のもつ200万画素出力モード(2Mモード)でも十分な結果が得られます。
 
 *やっとすっきりしました。
  FIOさんの夜景画像なども見てきましたが、あれくらいに写せれば
  問題ないかなと思います。
  これで安心してたのでF401購入を決めようと思います!
  大した使用もできないのに、買うとなるととても悩んでしまって…、。
  質問に継ぐ質問に丁寧にお答え下さいましてありがとうございました。
  あとは値段交渉だぁー!!!

書込番号:1316879

ナイスクチコミ!0


スレ主 nssoさん

2003/02/17 18:58(1年以上前)

>出力される画素サイズ(記録画素数)は約400万画素相当になる

>A6やHP用の用途でしたらF401のもつ200万画素出力モード(2Mモード)でも十分な結果が得られます。
 
 *やっとすっきりしました。
  FIOさんの夜景画像なども見てきましたが、あれくらいに写せれば問題ないかなと思います。
  これで安心してたのでF401購入を決めようと思います!
  大した使用もできないのに、買うとなるととても悩んでしまって…、。
  質問に継ぐ質問に丁寧にお答え下さいましてありがとうございました。
  あとは値段交渉だぁー!!!

書込番号:1316883

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F401のオーナーFinePix F401の満足度4

2003/02/17 19:20(1年以上前)

こんばんは(^^)
私のつたないサンプルを見ていただき誠にありがとうございます。
F401の夜景の弱さですが、ライトアップされていればさほど問題ないんじゃない?というのが私の見解です(^^)

あとは、もう一度メーカーのHPなどでサンプルを拝借して 印刷してみて御確認下さいませ!

#値引き頑張って〜 \(^o^)/

書込番号:1316930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング