『600?すごいね』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『600?すごいね』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

600?すごいね

2003/02/26 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 おいら3さん

52、800円、安いね
ほしいと思うけど、400万画素でもこれよりきれいに写せるの有るんじゃない、実際が素数だけじゃないもんね

書込番号:1343164

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おいら3さん

2003/02/26 15:22(1年以上前)

画素数ね

書込番号:1343168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2003/02/26 22:12(1年以上前)

画像の鑑賞には、17インチCRTのディスプレイ画面いっぱい(SXGA)にリサイズして全画面表示という方法をとることが主なんだけど、M603の600万画素出力画像の解像感はPowerShot S40には負ける、S30とはいい勝負?といった感じ。

ただ、ハニカムの特性なのか一見した解像感は十分に満足なんだけどよく目を凝らすと、一時的に近眼になってしまうようなちょっとボヤけた感じでちゃんと解像してないと思う。でもまあ、ある一線(PowerShot Pro90ISあたりかな?)を越えた解像感はあるんで別にいいけど。

あと、動画撮影の際のハニカムズームはなかなか使える、600万画素出力してからVGAにリサイズしてると思う。F700は望遠端105mmあるし、M603を使った経験からいって200mm近辺あたりまではなかなか良好な解像感が得られると思う。

しかし52800は安い、定価73500円てのはレンズもCCDもボディも新調したこと考えると安すぎ、M603なんて定価88000円だもの。今暴落してるが(笑)

書込番号:1344340

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2003/03/03 10:58(1年以上前)

「一見解像度が高いようで実はボケボケ」というのはハニカム配列&水増し補間の
特徴なので仕方ないかも。私はハニカムCCD の画像は 50%縮小して見るのが正しい(笑)
と思っております。例えばM603やF700では「 150万画素 2板式」ということで。
# これならFOVION X3に対抗できる。

 それとF700のJPEG画像は圧縮率が高すぎます。従来機のNORMAL相当しかありません。
ただRAW モードがありますので「画質追求」の場合はRAW で保存してパソコン上で現像、
しかないのでしょう。逆にこの場合、将来の現像ソフトのバージョンアップで画質向上の期待も持てるし。
# というか現時点では富士のエンジニアもハニカムSRの現像に「迷い」があるらしい(笑)。

書込番号:1357704

ナイスクチコミ!0


のりぽんさん

2003/03/15 13:47(1年以上前)

動画機能自体は603と全く同じなんでしょうか?
VGAの30フレームですよね。ズームが違うのかな?
動画機能が同じなら安くなっている603でもいいかなーと思って。
それから、複数の動画を一度に連続再生できるスライドショーの
機能は無いのでしょうか?

書込番号:1394769

ナイスクチコミ!0


アミノンジャーさん

2003/03/18 09:33(1年以上前)

OSがXPなら動画のスライドショーが見られるよ
もしくはこのソフトで動画を結合するのも手だよ!!
http://hp.vector.co.jp/authors/VA029859/umovie.html

書込番号:1404462

ナイスクチコミ!0


アミノンジャーさん

2003/03/18 14:10(1年以上前)

追記
F601を使っていますが、15フレームでも充分です。
もちろん30フレームあればビデオ並にコマ落ちなしでスムーズでしょうが、
何分データーが大きくなるので、256のメディアを買ってもきびしいんじゃないかな? 603ならコンパクトフラッシュも使えるので、ズーム2倍までで良いのなら こちらの方が買いかな?安いし(^w^) 形も700はC社に似ているのであまり好きじゃありません これは好みの問題ですが・・・

書込番号:1404984

ナイスクチコミ!0


のりぽんさん

2003/03/19 12:37(1年以上前)

アミノンジャーさん アドバイスどうもありがとうございます。
xDの512MBはまだ少し先になりそうなのがつらいところですね。
30フレームだと3分強だし。やはり1GBのMDが使える603がいいかな。
ちょっと考えてみます。

書込番号:1407808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング