


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


現在F410を使用していますが、夜景を撮影したいのでF700の購入を考えていましたが、定員さんがいい顔しませんでした。KyoceraのFinecam S5Rを勧められました。実際はどうなんでしょうか?
書込番号:1990250
0点

夜景、だけだとS5Rのほうがちょっといいかも?
でも本当に夜景を重視するなら他の15秒露光とかある機種の方が
楽しいかも知れないですね〜。
書込番号:1990815
0点

PENTAXのOptio555は如何でしょう? 15秒まで露光できます。ただ
し、どれだけノイズが出るかは分かりませんが。(^^;)
書込番号:1990853
0点


2003/10/01 09:33(1年以上前)
天体でなく夜景ですね?
過去ログにも参考になる事が色々書かれているので一読される事をお勧めします。三脚を使わずに手軽に写したいのでしたら感度の高い方が有利かも知れませんし各カメラの仕様を見られたらどうでしょう。
私の下手な写真でしたら↓に一枚アップしてあります。周囲は真っ暗ではないけど信号待ちに運転席から片手でパチリ。道路等の暗部も頑張って描写していますね。この程度の夜景でしたらオートで気軽に撮れるかなと思います。勿論他のカメラでも撮れると思いますよ。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewfrontcover.jsp?album_id=7b5eb938ee85
他に先日大阪へ行った時にブラリと四天王寺まで足をのばし、写した写真も数枚アップしました。傾いたのも有りますが敢えて修正せずカメラのデータそのままにして有ります。プリントの仕上がりが気になる様でしたらDLしてA3ノビで印刷して見て下さい。私にはカメラの液晶やPCモニターで見るより良い感じに仕上がるので解像感の構成要素は何と何?と又分らなくなりました(笑)。もっと色々勉強しなければと思います。
S5Rもとても良いカメラだと思います。メガピクセルの出がけにC1400の他にサムライも買いましたが良かったと思います。今の同クラスと比べるのは酷ですが十分楽しめました。
デジカメの出る前は夕暮れ時をめざして一眼レフ持ってあちこっち駆け回った記憶があります。撮影の困難なもの撮れさえすれば高い確率で当たる時代だった気がしますね。作品造りは今と比べると楽だったのかな(笑)。
書込番号:1991275
0点



2003/10/01 14:43(1年以上前)
みなさんありがとうございます。夜景意外にも撮影したいので、その他のことも考えて見たいと思います。自分としてはF700が気にいっているのですが、S5Rを勧められて動揺してしまって…。デジカメの集いさんの写真も参考になりました。
書込番号:1991698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





