『室内撮影』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『室内撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2004/01/11 03:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 フジお気に入りさん

はじめまして。今、S5000を使ってますが室内での撮影で手ぶれが多く困ってます。ここの書き込みを見たらシャッタースピードがかなり早いとありますがS5000と比べてどうでしょうか?昼間の室内ストロボOFF、ISO200でS1/5程度になります。いくらグリップの良いS5000でもブレブレで(涙)ちなみに動きのない物(人)を撮るのでFZ10などの手ブレ防止付と悩んでます。室内専用に考えています。良いアドバイスをお願いします。

書込番号:2330493

ナイスクチコミ!0


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/11 04:17(1年以上前)

今、F2.8 ISO200フラッシュoffであちこちにカメラを向けてみました。
一番遅い時は1/5s(速い時は1/60s)というのもあったけど撮った印象では1/15sあたりが適正露出かな。室内の明るさなんてそれぞれなのでたいして参考にならないと思うけどいくらなんでも昼間の室内より暗いだろうし。
間違って絞り込んでいるとかカメラ側の露出が的確でないとかないですか?
買い増しを考える前に設定とかいろいろ確かめた方がいいと思います。

書込番号:2330589

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2004/01/11 09:45(1年以上前)

F700は3倍ズームですから、S5000と比較できるのは広角側だけですよ。S5000の望遠側は持ち合わせていません。人の写真ということで、仮に広角側で話を進めると、F700もF2.8はありますから単純にISO800で使えばシャッタースピードは1/20となりなんとかブレを防げる速度になります。ただS5000のISO200の画像と比較してどうかということにもなりますし、S5000でもISO800で撮ってみるということもしてみたらどうでしょうか。
FZ10の場合は同じシャッター速度でも手ブレ補正でやはり2段階ぐらい稼げるということですから、やはり1/20で切ったレベルに抑えられます。ただ、望遠側では1/20というのは間違いなく手ブレします。

書込番号:2330968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/01/11 09:47(1年以上前)

フジお気に入りさん、はじめまして。
6畳間70W蛍光灯照明のしつないだとISO200に設定していると
最広角側で絞りF2.8ではシャッタースピード1/15以上で切れると思うのですが。私はM603のユーザーなんですがISO200設定でもISO100の他のカメラより1段遅いシャッタースピードしか出なくて驚いたことがあります。ISO感度で1段優位なのに1段遅くて2段もの差があるというものでした。スレッド番号「1765092」をみてくださいテスト写真のリンクは切れていますが興味深い結果が報告されています。
しかしISO感度の疑問はこのF700では改善されているようです。

書込番号:2330975

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジお気に入りさん

2004/01/11 11:01(1年以上前)

おはようございます。さっそくのレスありがとうございます。室内で撮影する時、出来るだけW側で絞りは開放F2.8で撮っています。今はちょうど朝日が入り明るく、白い壁などは1/120ですが黒い物は1/10程度です。ま、当たり前の事ですが(苦笑)自分の腕では1/20以上はないと手ブレしそうかな。CCDのサイズと種類が違う事で暗さに強いのかと思ったのですが・・・ISO800は1Mのみだし400はノイズが多いので使ってません。F700が暗さに強いと言っても同じフジのカメラでは変わらないと理解しても良いのでしょうか?

書込番号:2331182

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2004/01/11 13:14(1年以上前)

F700で撮影したストロボなしのサンプルISO800とISO200の比較ご覧ください。S5000と比較していただければと思います。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewmyimage.jsp?image_id=1318178a40bf

書込番号:2331641

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジお気に入りさん

2004/01/11 13:15(1年以上前)

一体型さんの話は夜中の室内だったんですね。書き込み時間を見逃してました(汗)と言うことはS5000に比べてかなりシャッタースピードが速いって事です。条件が違うかもしれないけどぼくの部屋で夜中では何処に廻しても1/10以上なんてありえません。写真も見せてもらいましたが、ISO800でもノイズが気にならないレベルでした。F700のISO800は綺麗なんですね。等倍でのサンプルってないでしょうか?

書込番号:2331644

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/01/11 13:24(1年以上前)

室内や通常夜景の撮影では、ISO400のAUTOで気になるノイズもなく綺麗に撮れています。ストロボも必要な時が少ないです。

書込番号:2331677

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2004/01/11 13:27(1年以上前)

上手く公開できていないようなので、こちらを試してみてください。
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewmyimage.jsp?image_id=12287f25af1c

書込番号:2331684

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジお気に入りさん

2004/01/11 13:46(1年以上前)

Masudak2さんありがとうございます。写真見てきました。等倍で見てISO800がすごく綺麗でびっくりしてます。やっぱりSRは違いますね。室内でかなり暗そうな条件で1/60なら十分早いです。みなさん色々ありがとうございました。さっそく店に行って価格交渉してみます。

書込番号:2331753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング