


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


スナップにIXY400を使っています。得られる画像には何の文句もないです。ノイズレスで解像感のあるその画像自体はむろんのこと、オートホワイトバランスやAiAFもかなり賢く、シャッターボタンを押すだけでピシッとピントとホワイトバランスの決まった写真が撮れてくれます。しかし、特に、スナップ用途では、起動など動作全般が遅いことに辟易して、カシオのQVR51か、FUJIのF700のどちらかを後継機種にと考えていました。しかし、そのどちらもメーカーサンプルや、ネット上で公開されてる画像は、IXY400に比べると今一歩な印象で、購入に踏み切れず・・・。
今回の発表されたF710、メーカーのサンプル画像を見る限り、旧機種より良くなったような印象があります。解像感は、未だIXYに一歩譲るような感じですが、これだけ写れば十分。それよりも、使い勝手の点で、好感の持てる点が多数。基本感度がISO200相当で、構えやすい細長の形状。シャッタースピードが2段上がって、構えやすくなれば、大分、手ぶれ写真も減ってくれそう。それからSR-CCDのワイドダイナミックレンジは、輝度差のある被写体の時に、活躍してくれそう。レタッチの幅も広がるのかな??4倍ズームになったというのもいいし、もちろん!起動が旧機種同様に快速1.2秒というのも、かなりポイントが高い!です。
XDピクチャーカードや充電池の持ち、サンプルに風景画像がない点など、気になる点もあるのですが・・・ほぼ購入に傾いています。あとはそうですね、FUJIフィルムさん、あんまり待たせないでくださいね^^;;;
書込番号:2484413
0点


2004/02/18 18:20(1年以上前)
全般的に仰るとおりだと思いますが、一点だけ気になります。解像感がIXYの方が優れているとのご指摘ですけど、製品評価の解像度をみると明らかにF700の方がIXY400よりも1〜2割程度優れていると出ています。画質と解像度はちがいますので曖昧に使わないほうがいいと思います。
書込番号:2485466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





