


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


どーも、FinePixF700とF710でどちらがよいか迷ってます。二つの機種で変わっているところといったらフラッシュと光学ズームとレンズですが、自分的にはF700の法がきれいにとれそうなような気がしますが・・外見もF700のほうがかっこいいとおもいますし、実際のところどうなのでしょうか?
書込番号:2736731
0点

こんばんは。当方ならF710にするかな。
皆さんF710を買った人はワイド撮影モードがとても良いと
書き込みを見ました。液晶も大きくて画素数も多いので見やすいと
思いますよ。
書込番号:2736839
0点

私のF710はまだ修理から帰ってこないのですが
(当方外国につき、日本まで送っているため)
あのワイドモードは結構楽しいですよ
それと、微妙にワイド側に広がった4倍ズームも
ポイントが高いと思います
それらにこだわらないんでしたら、購入しやすい
F700でも良いんではないでしょうか
外見が好みというのは、十分な購入理由だと思います
書込番号:2736885
0点


2004/04/25 23:30(1年以上前)
F710のところにも同様な質問がありましたので。
参考までに。
[2730704]F710かF700
書込番号:2736970
0点


2004/04/26 00:16(1年以上前)
画質は驚くほど差はないようです。
僕も外観はF700の方がかっこいいと感じます。
書込番号:2737189
0点

まずレンズですが4倍ズームになり利便性は増したけど、歪曲収差はかなり大きくなっています。あと微妙に暗くなっていますね。
デジタル部分に関しては当然進化しています。だからレンズ性能かデジタル処理&倍率を重視するかで評価は変わってくると思います。
「画質が向上した」という言葉は見るんだけど、AWBのヒット率はあがっていることと輪郭強調が強くなっているのは分かるんだけど、あとはどうだろう?ノイズが「かなり」減っているという書き込みを見たこともありますが私にはよく分かりません。個人的にはレンズ性能を抜きにして「画質」を語ることに違和感を感じるし、「画質」は言葉ではなく写真をみて自分の眼と好み判断した方がいいと思います。
店頭で触っただけですが体感できる程起動時間が短縮されていました。レリーズタイムラグも短くなっています。コマンドダイヤルのおかげで基本的な操作性はアップしているようですが、液晶の大型化に伴いなくなったレイアウトが窮屈になったり、なくなったボタンもあり微妙なところもあります。個人的に一番残念に感じたのが「レンズと液晶を同軸上に配置」というコンセプトがくずれたことですね。
書込番号:2737772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





