デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
デジカメを初めて購入します。本体とメディア含めて予算3〜4万円程度。主に家族で外出した時のスナップ撮影とお城巡りが好きなのでその際に使用します。初心者ですので操作が簡単な方が良いです。撮影したものはL版プリントまたはPC閲覧、気に入ったものはA4版まで拡大したいです。
今日、量販店をいくつか回りましたが店舗の販売員の方が勧める機種が違うので非常に迷っています。
候補機種と最安値は以下の通りです。
FUJI FinePix F700…\26,488(\34,800の24%ポイント還元)ヤマダ
FUJI FinePix F420…\25,120 キタムラ
Nikon COOLPIX3200…\22,752(\28,800の21%ポイント還元)ヤマダ
京セラFinecamSL300R…\23,100 通販(楽天市場)
それぞれの機種に特徴があり難しいとは思いますがぜひともアドバイスをお願いします。
書込番号:2970040
0点
2004/06/28 10:44(1年以上前)
選択基準はそれぞれの特長と自分の使用方法のマッチングでしょうね。
城の中でストロボを焚けなければF700それ以外は好みでいいかと。
一番初心者向けはシーンモードと持ちやすさの3200でしょうか
書込番号:2970610
0点
2004/06/28 17:50(1年以上前)
どれも結構いいと思いますが、F420はよほどのことがない限りは選択儀から外れてもいいのではないかと。個人的にはCoolpixとF700をお勧めします。
書込番号:2971602
0点
ちょっと予算オーバーかもしれませんが、F610も検討してみてはいかがでしょうか。実売3万円台半ばでハニカムHR600万画素。なかなかの実力機と思いますよ。A4以上のプリントではクラス違いの高画質と予想してます。
お小遣いがもう少しあったら使ってみたい一台ですよ。
書込番号:2972914
0点
2004/06/28 23:14(1年以上前)
操作が簡単な初心者向けということで、Nikon COOLPIX3200をオススメします。FUJIのカメラよりメディアの価格が安いというメリットもあります。
私自身はF700とSL300RT*を愛用していますが、持ちやすく、何も考えずに簡単にそこそこの写真が誰にでも撮れるという点で、E3200をすすめます。
書込番号:2972975
0点
2004/06/29 00:17(1年以上前)
早速アドバイスをいただきありがとうございます。
昨日はコジマ、キタムラ、ヤマダ2店舗をはしごしたんですが、予算や使用条件を説明した上で店員さんにお勧めの機種を尋ねたらそれぞれ違うもので…。いやー参りました!
コジマ…操作性からCOOLPIX3200を勧められる。
キタムラ…COOLPIX3200よりもF700とF420を勧められる。FUJI製品は他社に比べて写真プリントした時に綺麗との理由。
ヤマダ(1軒目)…女性店員にF700とF420の違いを尋ねたら「F700の方が最新機種です」と言われ信用できず。迷った末にF700を購入しようと思ったが結局在庫なしで取り寄せになるとの事。別の店に在庫あるというのでそちらへ向かう。
ヤマダ(2軒目)…F700を購入しようとしたが男性店員より「待った」をかけられる。店員より「FUJIは回収騒ぎがあったので避けた方が無難、またレンズも悪い。COOLPIX3200は乾電池使用で使用可能時間が短い。レンズが良く連写できるSL300Rか使い勝手のよいDiMAGE Xgがお勧め」と言われF700購入決定から再度悩める状態となり結局何も買わずに帰宅…といった次第です。
FUJIとNikonのHPでサンプル画像見てみました。素人目にはF700>COOLPIX3200≧F420といった印象です。城の内部は多くのところでフラッシュ撮影禁止なのでそういう場面ではやはりF700が優位なんでしょうね。当初の方針通り、F700購入の方向で再検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2973304
0点
http://www.thisistanaka.com/diary/200312.html
レンズに関しては実際に使用した上でこういったことを書かれているカメラマンもいます。12/8〜10日分。
710で回収騒ぎがあったけど、最近でもキヤノンやソニーでもあったし、このサイクルで製品を出し続けるというのはやはりきついのかなと思っています。
お城の内部ということであれば手前味噌ですが4ページ目のメスキータが参考になると思います。
ただA4サイズにプリントするならフジなら610の方がいいかも。
書込番号:2974565
0点
2004/06/30 01:17(1年以上前)
一体型さん、貴重なアドバイスをどうも有難うございます。
FUJIのレンズについての不安が解消されました。また一体型さんのアルバムも拝見させていただきました。とても綺麗な画像が多くただただ尊敬する思いです。自分も同じように撮ってみたいですがF700の性能だけでなくもちろん撮影テクニックがあってのものですから…。
ところでアルバムの中にトロッコ列車を撮影されたものがありましたがもっと早い動きの電車等は連写すれば綺麗に撮れるものなんでしょうか?子供が乗り物好きなので駅へ電車を見に行ったり空港へ飛行機見学に度々出掛けます。こういう動きがあるものに対してF700は適しているのでしょうか?
度々の質問で申し訳ありませんがでデジカメ初心者に何卒ご教授下さい。
書込番号:2977087
0点
シャフベルクに関しては一眼レフ&ポジフィルムで撮ったものです。
すぐ上にありますが700は晴天下屋外では緑が強く出ることが多く、マニュアルでホワイトバランスを固定して撮るなり撮影後PCで補正する必要があります。
動きがあるものに関していうと連写機能は優秀ですし置きピンもしやすいので工夫次第ですね。
フルオートカメラとしては薦めづらいところもありますが癖さえつかんでしまえばいいカメラですよ。
書込番号:2977317
0点
2004/07/03 00:40(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
皆様のアドバイスを参考にしてこの週末に再度電器屋へ出掛けようと思っています。どうもありがとうございました。
書込番号:2987460
0点
2004/07/05 03:58(1年以上前)
アドバイスいただいた皆様へのご報告です。
昨日、ようやくF700を購入致しました。
数店舗を回って改めて店員さんの説明を受け、逆にこちらの掲示板から得た知識を元に質問も行い納得の上でF700の購入を決意しました。
価格的にも先週末に見つけた最安値よりもさらに安い26,500円(税込)で手に入れる事が出来てラッキーでした。
まだ取説とにらめっこの状態ながら30枚位撮影し数枚をプリントアウトしてみました。皆様のレベルとは程遠いですが初めて撮った割にはそれなりの写真だったので「F700を買って良かった」と実感しました。
これからどんどんいろんなものを撮影して腕をあげていきたいと思います。また分からない事があればご質問させて頂く事もあろうかと思いますがその際はよろしくお願い致します。
どうもありがとうございました。
書込番号:2995289
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








