『F700/F710/W1』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『F700/F710/W1』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

F700/F710/W1

2004/07/08 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 和食の基本さん

デジカメを購入したく、検討中です。 初心者ですが長く愛用したいので、少し設定がいじれる物を探しています。
パンフ・ホームページ・店頭で見て、ファインピクスF700/F710/ソニーサイバーショットW1の3つの中で決めたいと思っています。

撮りたい物は、花(アップで)・空・部屋のインテリア雑貨などです。
うまく撮れたらプリントもするつもりですが、いつかホームページを作りたいと思ってます。
どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:3009291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/07/08 23:23(1年以上前)

花・空・部屋のインテリアはF700が得意そうな分野ですね・・・
個性派カメラF700については過去ログをよく読んで
苦手な面も把握しておくといいと思います。

書込番号:3009328

ナイスクチコミ!0


スレ主 和食の基本さん

2004/07/09 09:06(1年以上前)

えころじじいさん、早速のレスありがとうございます。
F700は値段も手頃で魅力的なのですが、マクロが「広角端のみの9cm」と言うのが気になってます。これって望遠でマクロが出来ないと言うことですよね?(違うかな?) そうなると木に咲いている花はアップで撮れないとか? (初心者ですみません。)

あと店頭で「ソニーはカメラメーカーじゃないので、フジの方が良い」とか、「デジカメは古い機種はやめたほうが良い」とか言われました。 やっぱり、そんなものなのですか?

??ばかりで、申し訳ありませんm(_ _)m
アドバイス頂けたら嬉しいです。

書込番号:3010413

ナイスクチコミ!0


フランツ・フェルディナンドさん

2004/07/09 09:51(1年以上前)

>望遠でマクロが出来ないと言うことですよね?

そうですね。
そういうカメラが、多いですねー。

>そうなると木に咲いている花はアップで撮れないとか?

どアップは、無理ですね。
9センチだと、それなりにアップだとは思いますが。

>ソニーはカメラメーカーじゃないので、フジの方が良い

これは、大嘘なので気にしない。

>デジカメは古い機種はやめたほうが良い

これは、微妙。
使い勝手は、最近のカメラの方が良いけど
撮れた画像は、昔のカメラの方が良いこともありマスねー。

書込番号:3010502

ナイスクチコミ!0


R100-RSさん

2004/07/09 15:01(1年以上前)

3機種とも良いモデルです。大きな違いは液晶画面で、それぞれ1.8、2.1ワイド、2.5インチで、F710のワイド画面は違和感があるかもしれません。

書込番号:3011249

ナイスクチコミ!0


スレ主 和食の基本さん

2004/07/10 23:52(1年以上前)

フランツ・フェルディナンドさん、R100−RSさん、どうもありがとうございました。

W1の液晶画面の大きさ・F710の光学4倍にもひかれますが、
今のところF700に傾いています。
明日もう1度直接さわってみて、考えたいと思います。

書込番号:3016565

ナイスクチコミ!0


スレ主 和食の基本さん

2004/07/12 08:38(1年以上前)

悩んだあげく、昨日「F700」を購入しました!

アドバイス下さった方々、どうもありがとうございました。
そこで恥ずかしいことに気付いたのですが、
パソコンに写真を取り込む為の機械?を持っていませんでした・・・

そこで教えて頂きたいのですが、F700に付いていた
FinePix Viewerへの接続や、写真の取り込みをするには
何を買ったら良いのでしょうか?
パンフに、クレードル・ケーブル・カードリーダー・カードアダプター等色々書いてあり、よくわかりません。
申し訳ありませんが、素人の私にわかるように教えて頂けるとありがたいです。

新規のスレじゃないと、誰にも見ていただけないか
少々心配ですが。。。よろしくお願い致します。


書込番号:3021155

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 10:04(1年以上前)

F700の場合、クレードルが付属していないので、付属しているUSBケーブルでPCに画像転送するよりも、クレードルかカードリーダーかPCカードアダプタを別途購入した方がラクですね。
(付属のケーブルだと、画像転送のたびに、デジカメ本体とPCをつないだりはずしたりしないといけないので、けっこう面倒です)

お使いのPCが、ノートならPCカードアダプタ、デスクトップならカードリーダーかクレードルが良いのではないかと思います。
カードリーダーやクレードルは、USBポートをひとつふさいでしまうことになるので、USBポートの数の少ないノートPCではちょっと不便かも。
と、書きつつ、私はノートPCでカードリーダーを使ってたりします(^^;)。
私はたくさんのメディアを使用していますが、すべてに対応となると、株式会社メルコから出ている、「BUFFALO」と書かれたカードリーダしかなかったものですから(型番は、MCR-8U/U2 です)。
私の使ってるノートPCでは、USBポートは合計二つですが、プリンタとカードリーダーで使ってるので、何とか大丈夫です。

クレードルにすると、PCへの画像転送だけでなく、充電もラクにできますが、カードリーダーやPCカードアダプタに比べると価格が割高ですね。

カードリーダーかPCカードアダプタにした場合、xDカード専用のものと、複数のメディアに対応したものがあります。
所有しているデジカメがF700だけで、これからも他のメディアのデジカメの買い足し(または買い替え)の予定がないのでしたら、xDカード専用のもので良いと思います。

私の場合は、上にも書きましたが、フジのF710の他に、SDカード仕様、メモリースティック仕様、コンパクトフラッシュ仕様、スマートメディア仕様、のデジカメを所有してますので、8種類のメディアに対応したカードリーダーを使ってます。

書込番号:3021314

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 10:08(1年以上前)

ちょっと補足です。
>パソコンに写真を取り込む為の機械?を持っていませんでした・・・
F700に付属のケーブルでも、PCへの画像転送はできるはずですよ。
ただ、上にも書きましたが、クレードルやカードリーダーやPCカードアダプタの方がラクだと思いますが。

書込番号:3021320

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 10:21(1年以上前)

あ、もうひとつ補足です。
カードリーダーの種類はたくさんありますが、「xDカードも含めて」複数のメディアに対応したものとなると、現在のところ、上でご紹介した、8種類のメディア対応のメルコのものしかないかもしれませんね。

書込番号:3021352

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 10:41(1年以上前)

ちなみに、上でご紹介したカードリーダー(MCR-8U/U2)の価格は、2980円でした(うちの近所の、カメラのキタムラとヤマダ電機で同価格)。
それほど高くないので、「分かんないけど、メディアの違うデジカメの買い足しや買い替えするかも」って場合には、これが安心かもれないですね。

書込番号:3021389

ナイスクチコミ!0


take007さん

2004/07/12 11:30(1年以上前)

和食の基本さん、こんにちは。

>F700に付いていた
FinePix Viewerへの接続や、写真の取り込みをするには
何を買ったら良いのでしょうか?

何も買わなくていいですよ。
付属のUSBケーブルでFinePix Viewerに取り込み出来ます。
その方が一番簡単に転送出来ます。
(ネコバス添乗員さんがおっしゃた、転送の度にケーブルを抜き差しする手間がありますけど。)
最初はそれで使っておられて、それで転送速度への不満や諸々出た時にカードリーダーを購入されたらどうですか?
それとお見受けしたところ、和食の基本さんはパソコン初心者でおられるみたいで。
私もネコバス添乗員さんと同じメルコのカードリーダー使ってまして便利は便利なんですけど、FinePix Viewerに転送するのには少しコツが必要なんで、今の段階では余計頭を悩ます事になるかも知れません。
それよりは先ず、基本(付属のUSBケーブルで取り込む)をしっかりされてからステップ・アップされた方が、今後の為にもよろしいかと思います。

F700でたくさんの写真を撮られて下さい。
それと、それを写真屋さんでプリントしてみて下さい。
きっと、このF700を選んで良かった!と感じる時があります。

ではでは。

書込番号:3021477

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 12:40(1年以上前)

>FinePix Viewerに転送するのには少しコツが必要

あ、そうなんですか・・・(^^;)。
知りませんでした。
でしたら、take007さんの書かれているように、最初は付属のケーブルを使ってみて、不便を感じた場合に、クレードルなりカードリーダーなりPCカードアダプタなりを使用する方向で考えたほうが良いかもしれませんね。

ちなみに、私は基本的に、デジカメに付属のソフトは使わないで市販の画像管理ソフトを使っているんですが、メルコのカードリーダーで特に不都合はないです。

書込番号:3021590

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 13:15(1年以上前)

>クレードルなりカードリーダーなりPCカードアダプタ

ちょっと割高で、xDカードとスマートメディアのみの対応ですが、
フジ純正品ならFinePix Viewerへの画像転送も問題ないと思いますけど。

書込番号:3021688

ナイスクチコミ!0


スレ主 和食の基本さん

2004/07/12 22:52(1年以上前)

ネコバス添乗員さん、take007さん、
詳しく教えてくださって、ありがとうございました。

まずは付属のUSBケーブルで試してみて、不都合が出てきたら
新たに購入したいと思います。

take007さん
>F700でたくさんの写真を撮られてください。
 それと、それを写真屋さんでプリントしてみてください。
 きっと。F700を選んで良かった!と感じる時があります。

実は購入翌日ですが優柔不断な私は「本当にこれで良かったかな?
W1の方が良かったかな?」と、ちょっとだけ悩んでました。
でもこのコメントで、俄然やる気が出てきました。
まずはたくさん撮ってカメラに慣れ、更に使いこなして行きたいと思います。PCも!(^ ^;)
ありがとうございました。



書込番号:3023554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング