『まだあったんですね』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『まだあったんですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだあったんですね

2006/10/17 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:226件

この機種まだ価格コムにのっているんですね。つかいはじめて3年くらいになりますが、他の機種に買い換える気がしません。フィルムライクな絵がお気に入りです。露出アンダーではノイズがのりやすく、オーバーになると階調がとんで、のっぺり気味になりますが、他のコンデジに対する階調性のアドバンテージは大きいです。F11を借りたことがありますが、私にとっては画質面ではF700のほうを評価します。このSR機種が進化したら、フィルムに近づく機種ができたと思うのですが、いろいろ障害があったんでしょうね。末永く使おうと思います。

書込番号:5546466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/17 23:50(1年以上前)

こんばんは。ボクもF700は今でも気に入っています。

フジ初の横型&SRハニカムのF700、700以来シンボリックだった縦型の最終モデルF610にしても、
これらの良い所は、三脚の雲台の大きさにもよりますが、
【三脚装着時でも、メディア&バッテリー交換蓋を開ける事ができる】ことですね。

IXY800ISは残念ながら、ボクの使用している三脚の雲台では、干渉して無理です。

※今でも、SCのみで隠しファームアップでType-M/H対応になりますよ>F700

書込番号:5546576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/19 01:38(1年以上前)

私も約3年間、F700を使っていますが、最近使用頻度が増えてきました。
といいますのは、やっとこのカメラの本当の使い方といいますか、露出の決め方等がわかってきまして、よい写真が取れるようになってきたということがあります。コンデジの割りに結構撮影テクニックを必要とするカメラと思いますが、いかがでしょうかね。逆に言うと、こんなに使うのが楽しいコンデジもなかなかありませんが。
ご指摘のように、アンダー気味ですと見苦しい写真になりますね。しかし、露出が決まったときの発色はとてもよいものです。確かにフイルムぽい写り方しますね。
これからも末永く使っていきたいと思います。

書込番号:5549559

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 FinePix F700のオーナーFinePix F700の満足度4

2006/10/24 09:21(1年以上前)

私もF700をメインに使っています。
紙にプリントすることがあまりなく、パソコンで鑑賞がメインのため、1Mを多用しています。
パソコンの解像度とほぼ同じになるため、これ以上のサイズは普段は必要としません。
ブログへの投稿もリサイズの手間が省けます。
皆さんのおっしゃるとおり、発色も良い(良すぎる)ので、色補正せず使用しています。
数分の動画クリップもパソコンで結合、編集してビデオカメラとしても活躍しています。(ビデオカメラがないのです)
高画素機がどんどん発売されてもあまり興味が湧きません。これからもメインで使用するつもりです。
最初で最後のSRコンパクトF700,F710大切にしましょう。
もうこんな機種は出ないでしょうから・・・

書込番号:5566541

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2006/11/04 11:07(1年以上前)

私も3年ほど使っていましたが、夏ごろについに壊れてしまいました。
彼氏のX10を借りて使っていましたが、物足りずにF30を購入。
今までF700に大変満足していたので、友人達の使っているコンパクトで薄型のコンデジをいいなぁと思いつつも、買い替えようとは思いませんでした。
飽きっぽく新しい物好きなので、デジカメも携帯電話も1年くらい使うとすぐに乗り換えちゃう私にしては3年も使うなんてかなりの奇跡です(^^ゞ
それでも、さすがに年末には買い換えようか・・・と思っていたF30ですが、いざ使いはじめると???な感じなのです。
私としては室内ではF700の方が綺麗に撮れる様な気がするんです。
素人なので、よくはわかりませんが。。。
F30では思う写真が取れないので、またF700が恋しくなってしまいました。

書込番号:5601827

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/04 12:24(1年以上前)

xxmarinxxさん、

 私は、今年の春に、CCDとコンデンサの不良を修理して
もらって、ロワのバッテリーを購入して、しっかり使える
状態になっています。

 でも、さすがに“いまどき”のデジカメに比べれば劣る
機能もありますし、今までの信用頻度を考えると、いつ
壊れてもおかしくないので、この秋に買い増しを考えて、
F30とパナソニックのFX-01で悩んで、結局FX-01を購入
しました。結構重宝して、F700の出番がないぐらいです。

 F30に関しては、F30の掲示板で質問されると、元F700の
ユーザも多いですので、良い使い方のコツも聞けると思い
ます。(過去ログをさかのぼれば見つかると思いますが、
発言数が多いので、聞いた方が早いと思います。)

 F700とF30は撮影する部品であるCCDの特性が異なるので
私は思い切ってパナソニックのFXー01にして、コンパクトで
軽量になって、手軽に撮影できています。手ブレ補正も
あるので、低感度のままで薄暗い処での撮影も出来ますし、
液晶が大きくて明るいのも、良い写真を撮るには必要
だなあ〜と実感しています。

書込番号:5602028

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2006/11/05 01:29(1年以上前)

ezekielさん

ありがとうございます。
たまーに気が向くと復活するF700とF30で今朝撮り比べをしてみました。
やはり納得のいかない結果が出たものの、ふと気づいたことがあって設定を変えみたところ、少し霧が晴れたような気がしました♪

ezekielさんはF30ではなくFX−01にされたんですね。
私もF30とLX−07でかなり悩みました。
一年と少し前に友人が買ったパナのコンデジは買った当人ですら後悔する(店員に勧められて買ったらしいです)もので、古くてごついF700の方がよっぽど優秀だったのですが、最近の機種はずいぶんと良くなってますよね。
パナを良く知る人からしたら悪くなってるというような話しは聞いたものの、一度はLX−07にしようと本気で思いました。
友人のLX−07を見ると、コンパクトで可愛いボディや低感度での手ぶれ補正はやっぱりちょっと羨ましかったりもします(デジカメ初心者なのでまだカメラの良さは生かしきれていないようですが(^^ゞ)。
でもどれも一長一短。
頑張ってF30を使いこなそうと思います。

ezekielさんは、F700もどうぞ大事にされてくださいね。
私も修理可能か聞いて見ようかと思います。



書込番号:5604646

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/05 06:22(1年以上前)

xxmarinxxさん、

 私の場合は、F700が撮影可能なのもあって、FX-01を選択
しましたが、もしF30を選択していれば、愛着を持って使い
こなそうとしていたと思います。少なくとと今売られている
のコンパクトデジカメでは最も綺麗と言われていますし、
F700とは違った良さも多いと思います。

 私はいつも持ち歩いて、良いなあ〜と思う風景を撮ること
が多いので、小さくて軽くて反応が早くて、液晶が明るい
のが便利です。

http://ezekiel.gooside.com/2006harvest/index.html

書込番号:5604956

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング