『マイクロドライブ1Gについて』のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥18,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ1Gについて

2002/07/06 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 OSSAN2000さん

現在340MBのマイクロドライブを使用していますが、S2に合わせて1Gに買い換えようかと思っています。ただ速度が気になります。340MBと比較して書き込み、読み出しの速度はどのようなものでしょうか。ベンチマークでは無く、実際に比較された方がおられましたらお教えください。

書込番号:815467

ナイスクチコミ!0


返信する
zettyanさん

2002/07/06 18:50(1年以上前)

私も340から1Gにしましたがタイム計ったわけではありませんが感覚的には同じように思えます。通販で29800円でした。(バルクでは有りません)

書込番号:815478

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/06 18:54(1年以上前)

スペックを見るとインターフェイス転送速度は倍くらいになってますね。それとバッテリーの持ちもほとんど同じような事が書かれていたのを見た記憶があります。マイクロドライブへの書き込み速度に関してはデジタルカメラ側での転送速度に関わってくるのかなと思いましたが調べた訳ではないので実際どうなんでしょうね。

書込番号:815483

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/06 21:36(1年以上前)

OSSAN2000さん いつぞやはS2Proの詳細なインプレッション有難うございました。
私はS1Pro+MD 340MB→1GBに替えたのですが、体感的には速度差は感じられませんでした。ただ、今2枚とも手元にありますので、実験は可能です。何をどうしたらいいのか言っていただければ実験してみたいと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:815779

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSSAN2000さん

2002/07/07 00:46(1年以上前)

早速の返信、皆様ありがとうございます。
BIZENさん、前回のインプレ覚えていて下さって有難うございます。
せっかくのお申し出ですのでありがたく受けさせていただきます。
テストは私の使い方にしたがって次のようにしていただけますでしょうか。
カメラはS1をお持ちだと思いますので記録モードをFINE,3040、プレビューをOFFにしてあまりスローでない速度でシャッターを切ってください。同時に計時をはじめて再生画像が表示されるまでの時間を計っていただきたいのです。画像は自動的には出てきませんので、REC表示が出ている間中、PLAYボタンを小刻みに押し続けて表示窓がオレンジ色に変わったら指を離してください。
(REC表示中に1回のみPLAYを押しても再生されないので)
ちなみにこの方法で私のS1+340MBでは7〜9秒、平均8秒位でした。またS2+340MBでは同じ条件で平均6秒、FINE,4256では8.5秒くらいです。
では宜しくお願いいたします。

書込番号:816224

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/07 06:57(1年以上前)

OSSAN2000さん
上記の方法で340、1Gの両方でストップウォッチで6回ずつ計測してみました。340の方は7.13〜7.89秒、平均7.39秒。1Gの方は6.96〜7.65秒、平均7.14秒。という結果になりました。わずかですが、1Gの方が早いようです。おそらくこの0.25秒差というのは測定しなければ、わからない数値ではないか思います。

とすると、>S2+340MBでは同じ条件で平均6秒、FINE,4256では8.5秒くらいです。←このデータではS1ProはS2Proより早く、しかも1200万画素で8.5秒は画素数倍なのでとんでもなく早いということになりますね(@.@)

ついでに、スポーツモードでシャッターボタンを押しっぱなしにし、5枚連続で撮った後、画像が表示されるまでの時間も測定してみました。これは1回のみですが、340の方は21.00秒、1Gの方は20.04秒と約1秒差でした。(当然すべてS1Proでのデータです)

それにしてもこんな方法があるとは知りませんでした。いい勉強させていただきました。また、新発見情報があれば教えてください(^o^)

書込番号:816663

ナイスクチコミ!0


BIZENさん
クチコミ投稿数:317件

2002/07/07 07:08(1年以上前)

ごめんなさい。上記で「S1ProはS2Proより早く」は「S2ProはS1Proより早く」の誤りでした。訂正します。

書込番号:816669

ナイスクチコミ!0


スレ主 OSSAN2000さん

2002/07/07 09:20(1年以上前)

BIZENさん、早速のテスト報告ありがとうございました。
ベンチマークでは実際の体感と一致しないことがありうるので、BIZENさんに行っていただいたこのテスト結果により1G購入に踏み切る決心がつきました。
たとえ0.25秒でも速いと遅いでは購入に際しての心理に大きな違いがありますので。
本当にありがとうございました。
本日中(夜中になるかも)にS2インプレその2を掲載させていただきます。

書込番号:816771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング