


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


専用USBでカメラとパソコン(OSはXP)を接続しても、
リムーバブルディスクが立ち上がらないんです。
と同時に『高速ではないハブに接続している高速USB
デバイス』というヒントが表示されます。
フジHPのサポート調べてUSBデバイスのダウンロードを
しましたが解決しませんでした。
考えられる原因はなんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2709437
0点


2004/04/17 20:07(1年以上前)
私も最初は同じ状態でした。
私の場合、USBを1.1から2.0に変えたら(PCカードのUSB2.0)にしたら、問題解決しました。
書込番号:2709452
0点



2004/04/17 20:11(1年以上前)
FinePixViewerも自動的には起動しません。
手動で起動させて『FinePixViewerメニューの「ファイル>フォルダ>パソコンに保存...」からも画像の保存ウィザードを起動して画像のコピーができます。』の作業をしても、メディアに記録されている画像が反映されません。
書込番号:2709459
0点



2004/04/17 20:15(1年以上前)
Mr.F710さん
USB1.1仕様のパソコンでは対応していないと云うことでしょうか?
コスト的に他に良い解決策はありませんか?
書込番号:2709474
0点

高速ではないハブ<あなたのPCのUSBポート
に接続している高速USBデバイス<このカメラ
そのまんまですね、仕様には
デジタル入出力 USB2.0 High-Speed と明記してあるので
USB2.0カードは安いものです、この機会に購入しといたらどうでしょうか。
書込番号:2709498
0点


2004/04/17 21:00(1年以上前)
USB2は基本的にはUSB1に完全互換しているはずなので、転送速度はUSB1のままですが、一応繋がるはずです。繋がらないのはやはUSBカードの不具合ではないでしょうか。皆様が仰っているように、USB2の拡張カードを購入するのが最も手っ取り早いと思われます。
書込番号:2709645
0点



2004/04/17 22:30(1年以上前)
拡張カードって結構安いんですね。早速購入します。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:2710018
0点

説明書のどこにも書いていませんが、USBは2.0です。
カタログには書いてあるのに。
書込番号:2711289
0点


2004/04/18 11:24(1年以上前)
私の環境では『高速ではないハブに接続している高速USBデバイス』という表示はされますが、USB1.1で問題なく転送できてます。
書込番号:2711642
0点



2004/04/18 13:29(1年以上前)
先ほどUSB2の拡張カードを取り付け、『高速ではない・・・』というコメントは表示されなくなりましたが、他にも問題があるのを書き忘れていました。『新しいハードウェアが見つかりました』というコメントの後『新しいハードウェアの検索ウィザードの開始』『このウィザードでは、次のハードウェアに必要なソフトウェア(USB Device)をインストールします』という画面になり検索が始まりますが、『必要なソフトウェアは検出できなかった為、・・・』というコメントが出て、ハードウェアがインストールできないところで終わってしまいます。
富士のサポートに連絡しましたが、土日は例の白とびの対応だけのようで
す。たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:2711997
0点


2004/04/18 14:21(1年以上前)
試しにUSBドライバーの再インストールをしてみるとかはどうですか。アプリケーションの追加と削除で一旦削除後、再度はじめからインストールしてみるとか。
書込番号:2712109
0点


2004/04/18 14:35(1年以上前)
こんにちわ、ふとぽすとさん
拡張ボードになどだけに留まらずハードウエアを追加するにはハードウェアをコントロールするためにドライバをインストールしなければいけない事があります。
この場合付属のCDなどに入っているドライバーをインストールするか、ボードメーカのHPからドライバーをダウンロードしてください。
書込番号:2712136
0点



2004/04/19 00:41(1年以上前)
う〜ん。。デジカメのドライバもUSBボードのドライバもインストールしてあるんですけどね・・・。よくわからないのは、『プログラムの追加と削除』の画面で『FUJIFILM USB Driver』が確認できるのに、『新しいハードウェアの検索ウィザード』で必要なソフトウェアが検出されない事です。素人らしい初歩的なミスでもしているのでしょうか?
明日、会社のパソコンで試してみます。それで駄目なら富士のサポートに連絡して聞いてみます。それで解決するとも思えませんが・・・。
書込番号:2714191
0点


2004/04/19 10:50(1年以上前)
>>『新しいハードウェアの検索ウィザード』で必要なソフトウェアが検出されない・・
CDROMを入れて、検索先を指定しても検出されないんですよね?
そーだとすると・・パソコンに問題があるのかな?
あと、認識するしないは別の話ですけども。USB差し込みが複数ある場合、
若いCOM番号に速い(USB2.0)周辺機をつなげないと
高速にならない場合があります。例えばCOM4・5・6・・に差し込みがあり、
4にUSB1、5にUSB2機器をつなげた場合、
5では高速にならない場合があります(お使いのPCによってですが)
PCにつながるつながらないは大問題ですよね。
つながると、なんだそんなことだったのかと思うことが多いですが、
それまでは大変です。がんばってください。
書込番号:2714921
0点



2004/04/19 22:00(1年以上前)
問題解決しました。
白飛びのこともあり、東京SSに行ってきました。今回の事を聞いてみると本体に異常があるということで、新しい機種に交換となりました。たった今USB接続してみましたが、問題なく普通に使えました。
大変お騒がせしました。
書込番号:2716702
0点


2004/04/20 22:58(1年以上前)
修正ファームウェアをダウンロードせずに送って直し
帰ってきたらUSBの接続が出来なくなりました。
それまでは問題なかったんですが…
PC側は認識しているようですが同じくリムーバブルディスク
にはなりません。
シャッター不具合白飛びと一緒に直してもらうか…
書込番号:2720208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





