『日付入現像』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『日付入現像』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

日付入現像

2004/10/07 01:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

先日F710購入しました。子供の写真中心のため、現像した写真に日付がついていて欲しいと思ってます。今までのデジカメはカメラ側で日付入、切の設定ができたのですが、F710は
FinePixViewerで一枚一枚設定しなければいけませんよね?大変面倒に感じています。写真屋で日付入にしてくれるところもあると聞きましたが、何か他に方法があるのでしょうか?

書込番号:3357397

ナイスクチコミ!0


返信する
ほわいとさん

2004/10/07 01:25(1年以上前)

わたしは,エプソンのPhotoQuickerで日付(撮影日時)を印刷しています.

書込番号:3357406

ナイスクチコミ!0


参考になれば。。さん

2004/10/07 08:52(1年以上前)

はじめまして。私も昔同じような希望を持っていて現在はどなたかがkakakucomの掲示板で紹介されていた以下のソフトを使っています。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

撮影した写真を一括で日付入りにするソフトとしてはかなり使いやすいと思っています。
いかがでしょうか?
しかしF710自体に日付入れる機能があればいいなと私も思います。実はあったりしますか?

書込番号:3357793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/07 11:06(1年以上前)

最近は、画像自体には日付を入れないものが増えてきてますじゃ。
日付を入れたくないかたもおられるでのう。
但し、データの中にはチャンと日時を持ってるで、ご自身で印刷なさる場合は、付属ソフトのFinePixViewer等を使って、印刷時に日付出力を指定しますじゃ。
カメラ屋さんに出す時は「日付を入れてね」と頼んでおけばOKですじゃ。
TVや液晶画面で見る時は、日付表示と言う機能があったハズじゃが・・・。

書込番号:3358049

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/07 11:34(1年以上前)

基本的に全てのデジカメには撮影年月日及時間までキチンと記録されています。
日付を入れてプリントするかは印刷時の設定で決まります。
プリント時に印刷ソフト側のウィザードで日付を入れるか、入れないかの項目があります。
多いのはレ印のチェック入れるタイプです。
千尋バ〜バ さんがおっしゃるようにカメラ屋さんに出す時は『日付入りでお願いします』と伝えましょう。

デジカメ側で日付入り機能を単独で持たせていないのは以上の理由と
日付を最初から入れてしまうと後で消去するにはレタッチソフトでないと出来なくなります。
そのため雑誌の投稿写真やコンテストの応募写真などには逆に不都合となります。

書込番号:3358116

ナイスクチコミ!0


スレ主 雲龍さん

2004/10/07 12:22(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。いつも写真屋に頼んでいるので、”日付入でお願いします。”という事にします。

参考になれば。。 さん  Time Stamperはファイル一括処理できるので便利そうですね。
動作環境にあてはまらないのが残念です。

書込番号:3358239

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/10/07 13:44(1年以上前)

(写真屋さんで頼むなら)実はあったりします(^^;)。
ホームプリントの場合はソフトが対応していれば特にややこしいことしなくてもチェックをいれておけば日付が入ります。

書込番号:3358440

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/10/07 21:38(1年以上前)

私は、参考になれば。。さんのソフトで日付を入れて写真やさんで印刷しています。
そこの写真やさんでは通常L版1枚20円なのが、日付を入れてもらうと26円にアップしてしまいますので・・・。
カメラのキタムラとかだと無料で日付をいれてもらえますが、1枚たしか37円だったかと思います。

書込番号:3359609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング