『RAW画像の現像について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『RAW画像の現像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAW画像の現像について

2005/12/18 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

F710のRAW画像をは現像したいのですが、
付属ソフトのRAWコンバーターでは
TIFF画像には変換できますが、
Jpg画像には変換できないようです。
一旦、TIFFに変換した後に、FinePix Viewerで
Jpgには変換できます。
RAWからS,R画素の重みを補正しながらjpgに現像できる
というようなことも聞きましたが、
これにはPhotoshopなどの専用ソフトが必要なのでしょうか?

なお、キヤノンのソフトでは富士のRAW画像は読めないようです。

どなたか、ご存知であれば教えていただけませんか?


書込番号:4666013

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/18 17:08(1年以上前)

SR合成だと富士純正のRAW現像ソフト
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list001.html?pSch501020101
しか選択肢がないような気もしますが・・・

フリーで
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9919/s7raw.html
↑というのもありますが、私は使った事無いです。

書込番号:4666292

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/12/18 18:21(1年以上前)

fioさん

情報ありがとうございました。
過去の掲示内容からフリーソフトには行き当たり
ダウンロードして少し使ってみました。
どうも色あいが赤くなってしまい違和感がありました。
馴れないと使えそうにないと思いました。

やはり富士の純正ソフトが良いのですね。

私は良く分からないのですが、
RAWファイルを扱うなら純正ソフトは必須なのでしょうか?
それとも、たいがいはTIFFファイルに落として、
それで画像修正して、その後にJpgファイルに変換して使っているのでしょうか?

確かにRAWからTIFFに変換したものは画質が良い印象でした。
しかし等倍ではやはりハニカム2倍の解像感は乏しいし、
ましてやファイルサイズが17Mなんて恐ろしいものでした。

高画質を気にせず普通に使うならjpgで十分なのかもしれませんね。

書込番号:4666485

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/18 18:32(1年以上前)

F710対応でこんなのもあるようです。
http://www.pl32.com/pages/down.php
30日の使用期間があるようです。
ちょっと試してみても。英語バージョンですが。

書込番号:4666521

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/12/18 18:49(1年以上前)

これも
http://www.br-software.com/photoarchiver.html

書込番号:4666560

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/12/18 18:53(1年以上前)

>やはり富士の純正ソフトが良いのですね。

という部分ですが・・・
最初の質問が
>RAWからS,R画素の重みを補正しながらjpgに現像できるというようなことも聞きましたが、これにはPhotoshopなどの専用ソフトが必要なのでしょうか?

となっておりましたので、SR合成(比率の加減)をするならば純正。

その辺りが、特に必要なければ別のRAW現像ツールでも良いと思います。
(付属ツール含む)

また、PhotoshopのcameraRAWだとF700は名前がありますが、F710は対象になってないような・・・
http://www.adobe.co.jp/products/photoshop/cameraraw.html

私はF700でしたが、RAWは使わず気楽にJPEGで遊んでました(^^;;
まぁ他にも色々とデジカメもっているので使い分けているというのもあるですが・・・

富士のJPEGは圧縮が高いので、結構劣化があります。
TIFF→JPEGの方がロスが少ないのは間違いないと思いますが、その撮影の重要度で使い分けるくらいで丁度良いと思います。

書込番号:4666573

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/18 20:52(1年以上前)

photoshopはいつになったらF710のRAWに正式対応してくれるんでしょうね〜。

普通にjpegで撮ってもF710は十分楽しめますが、気軽にRAWも使えるようになったらもっと楽しめるんですけど・・・。
(FUJIの純正ソフト買えば?と言われればそれまでですが・・・)

書込番号:4666915

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 FinePix F710のオーナーFinePix F710の満足度4 旅と写真 

2005/12/19 21:05(1年以上前)

皆さん、ご親切に教えてくださり感謝します。

初めてRAWで撮影して遊んでみましたが、
F710では画質の限界もありますし、
RAWが有効ともいえないかもしれませんね。

私の場合、KissDNも持っているので、
4M ファインのjpgでもF710のRAW画像よりも良いかもしれませんから。
やはりCCDのサイズが大きいほうが、ファイルサイズでは
比較になれないほどの画質差が生まれるように思えますので。

デジカメを使い分けるということが最善の選択かもしれませんね。

その意味では、F710は3M-jpg
あるいは
6M-jpg fineを3Mにリサイズするのが最も効果的かもしれません。

書込番号:4669464

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/25 18:06(1年以上前)

ふと立ち寄ってみたらこんなスレがあったんですね。

F710はCameraRAW3.1の頃には対応していましたよ。
私はPhotoshop CSを使用していますが、普通にF710のRAWファイルを現像できていますから。

Photoshopでの現像時はS画素R画素の混合比は調整できませんけど、常にR画素は混合されて
いるようです(露光量を低くして明るさを上げてやればラチは広くなる印象ですね)。
FinePixViwerで現像すると見られるエッジのがたつきなどもなく、綺麗に現像できますよ。

お試しあれ。

書込番号:4765176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング