


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
みなさんの書き込み(他の機種を含め)等から
考えると、夜間で人物+イルミネーションを
きれいに写すには結局三脚が必要ということに
なりますか?
最近よく見るTVのCM(ディズニーシーのも
の)では手持ちの撮影でも高感度+手振れ補正
で手持ちでも美しく写る様に見えてしまうので
すが・・・(CM見てると動いているものでも
OKみたいな)
書込番号:4640112
0点

結局、ノイズが想定の範囲内か範囲外かではないかと思います。CMでも最終的にはプリントで見て綺麗。みたいなことだと思います…
書込番号:4640157
0点

ノイズとは別でブレから見た場合、
撮り手の技量にもよりますが、一般的にはシャッター速度を1/30秒より速く確保できれば、そこそこ撮れます。
手ブレ補正付きの効果は、シャッター速度にして2〜3段分との事ですので、1/8〜1/4秒以上と言う事になりますね。
それを割り込む程暗ければ、三脚などでカメラの固定は必須となります。
動きを止めて撮るには「三脚使用/手持ち」及び「手ブレ補正機能の有無」は関係が無く、シャッター速度だけが関わります。
カメラから見た動きの速さによって大きくかわりますので、1/○○秒以上の速さなど、と言い切れるものではありません。
人が普通に歩いている速度でも、10m離れてれていれば1/30秒でも止められるでしょうし、2m先なら1/100秒でもブレるかも知れません。
高感度対応カメラでない場合は、これなら行けると言うシャッター速度が確保できるように、感度を手動で設定します。
書込番号:4640207
0点

>夜間で人物+イルミネーションを
きれいに写すには結局三脚が必要ということに
なりますか?
そうです。
夜景をバックに記念写真を撮る場合、F11に限らず、三脚を使い、夜景モードか夜景人物モードを使ってストロボ発光させて(スローシンクロ)撮るのが、いちばんきれいに写せます。
スローシンクロというのは、人物にはストロボ光をあてて一瞬明るくし人をはっきり写し取った後、遅いシャッタースピードで背景の夜景が写し取れるまで、シャッターを開いておくという撮り方です。
ですのでこの場合、ストロボが光ったあと一呼吸ちょっとくらいは、人物は動いてはいけません。
高感度にできるというのは、感度を上げて取り込める光の量を増やすことで、低感度に比べて、シャッタースピードを早くできるということなので、それ相当の効果はあります。
飲み会など居酒屋の店内で、ストロボを発光させなくても、ぶれの少ない写真が撮れるとか、TDLなどのショーを、低感度よりは、ぶれを少なく撮れるとかです。
ですが暗すぎて、シャッタースピードが十分に速くできなければ、当然ぶれやすくなります。
一方、イルミネーションは動きませんが、写すのに必要な程の光量を取り込むには時間がかかりますので、シャッタースピードを遅くしないと写らない。だから手ぶれしやすい。
それでやっぱり、状況に応じて三脚は必要になるのです。
書込番号:4640246
0点

愛知のおとうさんさん、こんにちは。
>最近よく見るTVのCM(ディズニーシーのもの)では手持ちの撮影でも高感度+手振れ補正で手持ちでも美しく写る様に見えてしまうのですが・・・(CM見てると動いているものでもOKみたいな)
あのCMを信じきってはいけません。
ヨドバシなどに貼ってあるポスターなどには、確りとイメージ画像と表記しています。
確かに比較的簡単に手持ちの撮影でも高感度+手振れ補正で美しく写ります。が、三脚は使えるのなら使ったほうが良いですよ。
書込番号:4640262
0点

コンパクトデジカメで、三脚無しで
人物+イルミネーションを撮った時に、
気軽にまともに撮れる、という意味では
F11が一番ではないかと思います。
写真プリントであればISO800までならノイズもほとんど気になりません。
書込番号:4640297
0点

>夜間で人物+イルミネーション
この条件だと、必ずしも三脚が必須という事ではないです。イルミネーション
を撮るということは、ランプそのものを撮るということです。発光体を撮る訳で
すから、さほど、暗いものでないことは察しが付くと思います。
問題は、どの程度の明るさを持つイルミネーションであるか?ということと、
イルミネーションだけで絵になるか?という点だと思います。イルミネーション
が暗い場合やイルミネーションの周辺も明るく写す必要があるなら、高感度を
使うか、夜景モードで三脚を使用して撮ることになります。
結局、どの程度の明度で再現するかで撮影条件が異なってきます。人物は
近くにいるので、ストロボを当てれば明るく撮れます。その時、スローシンクロ
での露出量(このカメラなら最高F2.8 1/15秒)で背景を捉えられるなら、手持
ち限界として何とか使える思います。後は、感度をどこまで上げるかで、背景
の明るさが違ってきます。
感度を上げれば、ノイズが増え、ディテールが失われますが、手持ち撮影の
可能性が高まります。綺麗に撮るなら、低感度で夜景モードを使用し、三脚
併用で撮る事になると思います。
要は、撮影対象の状況とお好みの描写次第ということです(^^;)
暗い部分は、本来、暗いままで良いわけですから、どのぐらいの
明度で妥協するかが、ポイントだと思います。
書込番号:4640319
0点

>あのCMを信じきってはいけません。
確かに、イメージ的に 過剰広告っぽいですね(?)(^^;;)
書込番号:4640327
0点

>あのCMを信じきってはいけません。
強く書き込み過ぎたかも知れませんm(_ _)m
あのCMを信じきらない方が良いと思います。と表現を修正させて下さい。
あのCMのような画像を、いま発売されているコンデジの中では、一番撮影し易いと思いますが・・・。
簡単にあのような画像を撮影出来るのならTDSで、一眼レフを構える方々は、激減しています(^^;A
書込番号:4640509
0点

自分の家のイルミネーションを撮影してみました。
Nモードと夜景モードでともに3脚使用です。
NモードのISOは1600になりました。夜景モードでのISOは80にしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=105472&key=1466339&m=0
書込番号:4640783
0点

tomkun6005さんのサンプルは、良いサンプルですね。
1/8秒だと、4〜5枚程度撮っておけば、手持ちでも
1枚ぐらいはブレずに済むかもしれません(腕次第)。
タイマーか、連写機能を使うとイイかも知れません。
-----------------
>>あのCMを信じきってはいけません。
>強く書き込み過ぎたかも知れませんm(_ _)m
私も、いつか書いてやろうと思っていたところです(^^;;;)
書込番号:4640896
0点

ISO1600でもISO80でもほとんど同じような写真が取れました。
3脚を使わないのならノイズ覚悟でNモードがいいみたいですね。それでもSSが遅くなりますのでたくさん撮ってぶれてないのを採用というのがベストと思います。
くろこげパンダさんがおっしゃるように、連射でビシバシ撮れば下手な鉄砲も数うちゃ当る作戦がいいと思います。
書込番号:4641642
0点

みなさん、情報提供ありがとうございました。
これらかのクリスマスシーズンに備えて現在の
デジカメ(OLYMPUS CAMEDIA μ-10 DIGITAL)から
買い換えようかと思ってましたが、軽くて使い
易い三脚を購入することにします。
書込番号:4642507
0点

どの程度の写りが必要でしょうか?
昨日手持ちのカメラ(高感度でも手ブレ補正つきでもない)でイルミネーションを撮ってみましたが、
そこそこ綺麗に撮れました、
http://takebeat.sytes.net/nightsnap.htm
スローシンクロになるので気をつけないと背景は若干ぶれますが、
人間はフラッシュの調光範囲内にいればぶれずに綺麗に写るでしょう、
私のとった場所は辺りが真っ暗な場所ゆえちょっと難しかったのですが、
街中の明るい場所でのイルミネーションならカメラを選ばないと思います、
ISO400が実用的なカメラであれば問題ないでしょう。
書込番号:4642725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





