『結婚披露宴撮影時のお勧め設定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『結婚披露宴撮影時のお勧め設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結婚披露宴撮影時のお勧め設定

2006/06/17 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

安くなったのでF11を入手しました。
今度知人の結婚披露宴があるのですが撮影する際の
お勧め設定をご教示願います。
風景は練習できるのでイロイロ試してますが、
結婚式はぶっつけ本番なので。よろしくお願いします。

書込番号:5178468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/06/18 00:07(1年以上前)

自分の部屋で撮影して綺麗に手ブレせずに撮影出来るよう
練習したら結構綺麗に撮影出来ると思います^^

書込番号:5178722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2006/06/18 00:22(1年以上前)

のーすふぉっくすさん
安くなったF11は良い買い物だと思います。

結婚披露宴は、かなり光の変化があると思います。
いくつか考えておいて、
再生しながら変更をする事をお勧めします。


私の個人的な設定は
SP/N:ナチュラルフォト
AUTO:1:完全なAUTO/2:フラッシュ無し
←切り替えて使っています。
A/S/M:(ストロボ有り)
 1:スローシンクロ(露出-1/3〜+1/3)
 ←人物と背景をシチュエーションを残して写したいような場合
 露出は人物の白飛びの具合で調整。
 2:通常(露出-1/3)
 →AUTOで白飛びが多い時にはこのようにして撮影います。
測光はマルチにしています。

個人的な設定なので皆さんのを参考して下さい。

書込番号:5178766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/18 21:45(1年以上前)

F30なら
 MモードAUTO(1600)/フラッシュ発光禁止
だと思うけど。
同じようなのがあるのかな?

書込番号:5181361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/06/19 15:12(1年以上前)

> 結婚披露宴があるのですが撮影する際のお勧め設定をご教示願います。

黒服の人を撮る場合は、顔の白飛びに注意した方が良いようです。
(特に離れた距離でフラッシュを使うと飛びやすい気がします。)
失敗すると顔が黄色白くなります。

白飛びは、デジカメの液晶では判別しにくいので注意が必要です。
もし、液晶の明るさを−5に設定しているのであれば、−3〜0暗いまで上げておいた方が良いかもしれません。
少し白飛びが判別しやすくなるような気がします。

もし、危ないな?と思ったらマイナス露出補正やアベレージ測光も併用しておいた方が良いと思いますが、露出補正は、以下の設定では無効となりますので注意を。

| オートまたは赤目軽減でフラッシュが発行したとき
| 強制発行で撮影シーンが暗いとき



とにかく数多く撮影しておくことをお勧めします。

書込番号:5183036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/30 22:20(1年以上前)

親切なアドバイスありがとうございます。
お礼が送れて申し訳ありませんでした。
本番前に教えていただいた設定で練習するとともに
当日は枚数をたくさん取りたいと思います。
最近の関東の週末は晴れ間がないので、メインの
風景撮影が試せず残念です。

書込番号:5215319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング