『19800円で衝動買いしました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『19800円で衝動買いしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

19800円で衝動買いしました

2006/09/24 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

キタムラです
今日夕方、運動会のプリント出しに行ったら
在庫及び展示品限りで19800円で売ってました
在庫1台有るとの事で衝動買いしました
ちょうどコンデジを買い替えようと思っていたのでGOODでした
本体+純正256MBXDカード+液晶保護シート+5年保証で約2.3万円
おまけで
1)20枚プリント無料券(約700円相当)
2)スタジオマリオの招待券(約9000円相当)
3)その他プリント半額券
4)例のソフト

マリオは来年春に使う予定だったので、ラッキーでした

先週覗いたら24800円だったのに、一週間で5千円の値下げですね
処分価格みたいです

F30も候補に上がっていましたが
1万円ちょっとをケチリました(笑

フジのコンデジは約8年ぶりのです
高感度が強いみたいなので、試してみます

ちょっと使った感じでは
+1)液晶が明るくて見やすい
+2)沈胴式ズームのスピードが速い

-1)充電するのにアダプターが必要で直に出来ない
-2)やっぱりXDカード・・・・高いですね・・・・やっぱ
 純正とは言え、たった256MBが3000円(購入価格は2700円)



書込番号:5475467

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/25 09:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は、約3週間前に、F30をキタムラ(なんばCITY)で購入しましたが、
お店でF11の在庫がないか確認してみましたが、ありませんでした。
しかもF30は512MBのMタイプのxDカード、純正ケース等のセット
販売のみでした。
カードの10%割引があるので、しぶしぶ購入しましたが、Mタイプの
カードでの不具合は、今のところ出ていません。

書込番号:5476262

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 撮影中 

2006/09/25 17:17(1年以上前)

じじかめさんこんにちは
私もフジならF30・・・と思っていたのですが
この価格ならと思い、衝動買いしました
(ちなみにスペックも画素数も知りませんでした
 お金払う時に・・・これ何万画素ですか?・・・なんて聞いた位です)

基本的に家族が使うカメラなので、簡単・綺麗・安いと十分です
(個人的に600万画素はオーバースペックで、500万画素でも十分だと思いますが)

書込番号:5477117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/02 22:46(1年以上前)

 昨夏買ったF10が気に入っていたので、もう1台と思い早速買って来ました。
 ところで、F10でもF11でも、充電したりパソコンに繋ぐ時にマルチコネクターアダプターを使うのがとても面倒です。どうして、充電用のケーブルやUSBケーブルを直接、カメラに繋ぐよう設計されていないのでしょうか。

書込番号:5500693

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング