『15年前のカメラがベスト(^_^)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『15年前のカメラがベスト(^_^)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

15年前のカメラがベスト(^_^)

2020/11/22 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

使っていないコンデジをどんどん処分していったら意外に不便なことに気が付きいろいろ考えた末にZ2を入手、
入手してから確認するともう15年前のデジカメなんですね・・・

古くても最近のコンデジと何が違うかとかといえばせいぜい画素数が違うくらいで、逆にその他は進歩というより退化してるんじゃね?と思われる現在のコンデジ衰退期よりもコンデジ隆盛期にこそ良いデジカメが揃っていると思います。

昔も持っていて当時の自分の書き込みを見るとかなりとんがっていますね(^_^;)

画質に文句はなく、コンパクトさとレンズバリアを開けると即撮影可能で撮り終わった瞬間レンズカーバーを閉めることができる速写性はスナップカメラとして最高です。

ひとつ問題があるとすれば、
年をとって指先の湿り気がなくなったのかレンズカバーの開け閉めが難しくなったので(´・ω・`)
レンズカバーの端に透明なクッションゴムを貼り付けました(^_^)

長く使えるといいなぁ。

書込番号:23803956

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/22 17:02(1年以上前)

ある時から画素よりも手振れ補正何段とか瞳AFと言ったような補助機能ばかり増加してきましたからね。
数字が大きい(多い)ほうが偉いという資本主義経済の弊害のひとつでしょう。

最近なんか鳥の瞳までAFで追尾なんて言ってますが、次は子猫のベストショットですかね?
クルマやカメラって押し付け補助機能ばかりでもう末期状態?

書込番号:23803986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/22 18:28(1年以上前)

ことコンデジに限って言えば画素数が増えて画質が上がったためしがないんですよね。
たしかに十分な明るさのある部分だけは画素数に見合った解像力を発揮しますが、
ちょっと影になった部分は途端に描写が甘くなって、ひどい場合は完璧に塗りつぶされます。

昔等倍でノイズが・・・と騒いでいた功罪の悪い点でしょうね(´・ω・`)

まぁ、工業製品は今あるもので楽しまないといけませんが、古い製品でも今ある製品のひとつですし(^_^;)

書込番号:23804189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/22 18:47(1年以上前)

別機種

今月初めに、512MB xD付属・充なしで下部に打痕あるも他は綺麗な出物を、行きつけWEBで1.2kで入手。
普段は店頭購入ですが、時期が時期なので送ってもらいました。
充電器はパナのBCB7用の一台の接点を少し曲げて流用。

明快な写りが良いですね〜。
それと品の良い作りに好感が持てます。

書込番号:23804225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/22 19:16(1年以上前)

別機種
当機種

>うさらネットさん
Z2はボディの作りがいいんですよね、アルミフレームはかっちりしてるし、前面パネルの塗装も厚くてきれいだし、
静止画と動画のスイッチの周囲がカラー(襟)付きだし、細部がいちいち凝っているんですよね
新発売時の価格45,000円にふさわしい出来です(^_^)

写真のトーンも素直できれいに撮れるし、解像力も十分だし、
もう手放せないかも(^_^;)

書込番号:23804289

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/23 08:05(1年以上前)

別機種

>適当takebeatさん

この時期のコンデジって、
外装にもしっかりコストかけているので、所有して楽しいですよね。

自分も手元に、Z2の末裔のZ300を残してあります。
ただ、これの1000万画素は、正直センササイズに対して画素詰め込みすぎ。
結局FinePixF770EXR以降のEXRセンサの800万画素運用に自分は流れてしまいました。

書込番号:23805246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/23 08:07(1年以上前)

>適当takebeatさん
おお〜、黒ボディですね。重厚。

私の記述を訂正しておきます。
電池は、パナBCB7/ペンタD-LI8と完璧互換ですね。手持ちがいくつか。
充電器の端子曲げは、別電池の件でした。

書込番号:23805248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/23 08:13(1年以上前)

>koothさん
1/2.3型CCDで1000万画素ですね、
その頃から私のコンデジ離れが進みましたね、

CASIOのEX-H20Gという1/2.3型CCDで1400万画素のデジカメも使っていましたが、
光が回った明るい場所はとてもキレイに写るんですが、影になった分の描写が急激に甘くなったり消えたりするので影の中の描写が好きな私に使いどころが難しかったんですよね。

書込番号:23805257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2020/11/23 08:21(1年以上前)

>うさらネットさん
パナ/ペンタD-LI8と完璧互換とは良い話を聞きました、
本体のみのZ2なら本当に捨て値で見かけるのですが、充電のことを考えてクレードル付きを探して買ったんですよ。

まぁ、そうするとxDピクチャーカード対応のカードリーダーも必要だったので今ならクレードル付きで良かったと思いますけど(^_^;)

古いデジカメだとバッテリーと充電器の悩みがよく出てきますからね。

書込番号:23805267

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 11:23(1年以上前)

>適当takebeatさん
こんな素敵なコンデジがあったんですね。
落として壊れてしましましたが富士のMX(FinePix)-1500を思い出しました。
撮り方がうまいです。猫の写りが良い!

書込番号:23809896

ナイスクチコミ!0


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/25 11:25(1年以上前)

↑で打ち間違えたので、修正です。失礼しました。

誤:落として壊れてしましましたが
正:落として壊れてしまいましたが

書込番号:23809903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング