『Z2orF11で迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『Z2orF11で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Z2orF11で迷っています

2005/12/17 00:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:2件

Z2の購入を考えているのですが、3000円ほどの差で、F11を購入できる為、どちらを買おうか迷っています。素人なので、使い勝手のよさにこだわりたいのですが、それぞれのプラス面マイナス面を教えていただければ幸いです。

書込番号:4661947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2036件

2005/12/17 01:03(1年以上前)

屈曲・1/1.8インチCCD・アンチシェイク搭載の
ディマージュX1なら、全て満足行く結果に。

書込番号:4661963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/12/17 02:25(1年以上前)

画質重視ならF11,携帯性重視ならZ2かと思います。

書込番号:4662150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2005/12/17 07:31(1年以上前)

FinePix Z2は軽くて薄くて撮影時人を威圧しない。

この3点がメリットで他はF11の圧勝ですね。

書込番号:4662344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/17 08:26(1年以上前)

なるほど、携帯性を重視するか出来映えに力点を置くかで決定すればよろしいのですね。ありがとうございました。

書込番号:4662414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/12/18 17:33(1年以上前)

私もZ2orF11で迷ってたのですが、大阪のヨドバシではポイントを考慮すると、両者の差が1000円くらいしかなかったので、性能を考えてF11にしました。満足してますよ。

書込番号:4666353

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/18 18:59(1年以上前)

 実際携帯性もそれほど変わらないでしょう。

 Z2を買うのはデザインを気に入った場合ではないでしょうか。

 デスクトップパソコンか、実際には携帯に向かないA4Lノートかってくらいの違いがありそうです。その場合価格が同じだと性能は・・・。

書込番号:4666593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/12/20 01:46(1年以上前)

ヤフオクでF11買ったんですけど(まだ手にしてませんが)、買った後でZ2の存在を知ってスタイリッシュな面に惹かれました。正直、Z2も買ってF11を親にあげようかとさえ思ってます。

小鳥さんが言うとおり、F11とZ2はデスクトップパソコンか、実際には携帯に向かないA4Lノートかってくらいの違いがあるのでしょうか?

僕はだいたいオート機能ばかり使ってます。F11はマニュアルで撮るのが楽しい機種ですよね?オート機能で使用する場合でもF11とZ2では顕著に違いあるのでしょうか?

せっかく手にしたものなのでF11を大事にしたいという気持ちもありますけど。背中をぽんと押して欲しいです。

書込番号:4670437

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/21 11:30(1年以上前)

マニュアルは楽しいですよ。オートだとどうしても撮れない場合に色々出来ます。特に今のカメラだと露出計が内蔵されてますので、実際にオートより明るく撮れる、暗く撮れるってのが前もって分かりますし、デジカメなんで液晶で確認できます。
昨夜撮影に使ったコンデジで一番使えたのはF610ってマニュアルが使える機種でした。
F11いいと思います。あまり散財して散在しないようにした方が良いかも(お前が言うなって言われそうですが)

もちろん、F11も普段はオートで使うカメラでしょう。使って癖を知ったら設定を変えておけばいいと思います。

書込番号:4673285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2005/12/21 17:26(1年以上前)

デジカメwatchの記事です。参考にドーぞ。

富士フイルム FinePix F11【第7回】弟分「FinePix Z2」と比べる
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/21/2930.html

書込番号:4673874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/12/21 18:13(1年以上前)

tomkun6005さんの紹介のページを見ても、どうもZ2は前機種のZ1より大分画質が良くなってるような感じがしますね。
スペックは変わっていないけど、どうもレンズ描写がかなり上がっているような・・・
細かく見ればF11の方が暗部ノイズや細部描写で勝ってると思いますが、低感度の画質は、うるさいこと言わなければ大差ないレベルになっちゃってるような気がします。

書込番号:4673965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング