『残念ながら・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『残念ながら・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

残念ながら・・

2005/12/26 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

FUJIの発色が好きで4台保有しています。5台目にZ2が仲間入り・・のはずでしたが残念ながら里子に出しました。
シンプルなデザインで使い勝手も上々。私好みの発色の良さも健
在。高感度も他社製品よりノイズが少ない。
これは良いと思いました
 
しかし、しかしオート設定だと少しうす暗いとISO640に感度アップするのです。やはりISO640にもなるとノイズは多く、L判プリントでも気になります。オート設定を感度アップISO200程度に収めることが出来ないか試しましたが駄目でした。

 マニュアル設定にすれば良いのですがストロボの光量が足りず、何回も感度設定をし直さなければなりません。基本的に気軽にバシャバシャ派ですが画質にもこだわりたい派なので、うーんこれはちょっととなってしまいました。

 それで自分の気持ちが揺らぐのならば、里子へと出そうと決心しました。

書込番号:4686069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/12/28 15:17(1年以上前)

人物モードだとISO100でいけませんか?

書込番号:4690190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/28 22:20(1年以上前)

てるてばろうさん 今晩は!

 Z2は既に手放してしまったので確認して正確にお答え出来ませんが人物のシーンモードにしてもISOがオート設定ならば640迄アップすると思いますが・・。
 もちろん明るい場所で人物をISO100で撮影すれば不満のない画質になりますね。

 ただ薄暗いと内臓ストロボに頼らざるを得なくなります。ところが内臓ストロボは光量調節が出来ませんので、どうしても感度を上げざるを得なくなり、そうするとノイズが目立つようになります。

 ノイズの許容範囲は個人差がありますのでなんとも言えませんが、私はZ2のISO640のノイズは他社製品のISO400と同程度に感じました。

書込番号:4691024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2005/12/31 09:10(1年以上前)

このデジカメはフラッシュ到達範囲を超えると途端に(他のデジカメ並?)ノイズが増える気がします。フラッシュ到達範囲(W側:3m〜T側:2.8m)で撮影されてましたでしょうか?

書込番号:4696671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/31 17:28(1年以上前)

auスープラさん 今晩は!

Z2の内臓フラッシュ(ストロボ)での最大撮影距離はおっしゃるとおりですが、これは感度(ISO)オートにした場合の撮影距離です。
Z2はCCD調光によるオートフラッシュですから(W側:3m〜T側:2.8m)では感度ISO640にアップされます。
従いまして画質面では暗い場所に弱いと言う弱点がありますね。

書込番号:4697509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/01/03 07:21(1年以上前)

最初はQ−M100さん、おはようございます。

> 感度ISO640にアップされます。

auto(手ぶれ・被写体ぶれを防止優先)モードを使っているため、なんとかシャッター速度を1/60以上保とうとするからだと思います。

> マニュアル設定にすれば良いのですがストロボの光量が足りず、何回も感度設定をし直さなければなりません。

マニュアル設定は、マニュアルのため、露出不足でもシャッターが切れてしまうようですね。

> オート設定を感度アップISO200程度

夜景モードを使うことISO200が上限になります。
手ぶれに気をつけなければなりませんが、フラッシュオフで気軽にバシャバシャすると質感のある素晴らしい写真が撮れますよ。

書込番号:4702836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/05 15:02(1年以上前)

失礼しました ^^;
人物モードでもISO感度100以上にあがってますねー
僕の思い違いです すいません m(_ _)m

書込番号:4708587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング