『携帯性のよい高感度デジカメ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

FinePix Z2富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月12日

  • FinePix Z2の価格比較
  • FinePix Z2の中古価格比較
  • FinePix Z2の買取価格
  • FinePix Z2のスペック・仕様
  • FinePix Z2のレビュー
  • FinePix Z2のクチコミ
  • FinePix Z2の画像・動画
  • FinePix Z2のピックアップリスト
  • FinePix Z2のオークション

『携帯性のよい高感度デジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z2」のクチコミ掲示板に
FinePix Z2を新規書き込みFinePix Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯性のよい高感度デジカメ

2006/04/01 16:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z2

クチコミ投稿数:6件

はじめまして!
現在オリンパスE-1を使って商品撮影(印刷用)をしていますが、出張時にあまりに持ち運びしにくいので、2台目として携帯性の良いデジカメを探しています。
機能性と評判の良さからF11が良いかと思っていたのですが、店頭で確認したところけっこう大きい・・・・。
そこでZ2はどうかと思ったのですが、こちらの掲示板で画質についての問題が挙げられているので、悩んでいます。

購入の優先順位は以下の通りです。
1 携帯性
2 あまり明るくない室内でも、商品など(あまり大きくないもの)が3脚なしで手ブレせずにしっかり写せる。また、見たままの色が写る
3 素人複数人が使ってもすぐに使える使いやすさ(シチュエーションに合わせてあまり設定を変更しなくてもよい)
4 印刷用の場合は基本的にはE-1で写すが、出張時の画像などもたまには印刷に使うかもしれないので、できれば画質が良いほうがいい。(けど優先順位は低い)

購入は急いでいないので、後悔のないように詳しい方のご意見をぜひお聞きしたいと思います!
ぜひよろしくお願いします。

書込番号:4963298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/01 16:48(1年以上前)

2に関して
商品撮影なら三脚は使うべきだと思いますが。
お手軽もいいですが、売れ行きに影響するのでは?

書込番号:4963323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15991件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2006/04/01 20:49(1年以上前)

レタッチするにしても、Fシリーズでしょう!

書込番号:4963878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/04/01 23:25(1年以上前)

>>出張時の画像などもたまには印刷に使うかもしれないので
これって仕事ですよね?
手抜きが相手にも伝わりませんか?
商品撮影なら手ブレにだけ気を付けるだけですし1mくらい
まで伸びる三脚なら十分ちいさいですから購入すべきです。
となるとZ2は本体に三脚穴が無いですから他のになります。
やはりF11かキャノン機、発色傾向でオリンパス。
三脚を使わず撮影してノイズが多くなったり手ブレしてたら
それこそ後悔する事になります。

書込番号:4964454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/04/02 10:02(1年以上前)

F11を大きく感じたとのことですが、
Z2とF11の大きさの差は厚みぐらいです。

店頭だとF11はあまり小さく見えないかもしれませんが、
自宅で見ると案外小さく感じると思います。

書込番号:4965413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/02 17:04(1年以上前)

オリンパスはオート機だとスーパーマクロでフラッシュのホワイトバランスになるときがありますので、色的にはホワイトバランスが安定している富士F11、SONY T30、CANON 800ISとかでしょうか。(F11は蛍光色に弱めです)
小ささでいうとT9になるのかもしれません…

書込番号:4966472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/02 21:04(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます!

仕事ですが、カメラマンではありません・・・。素人です。
出張時の撮影は商品の出来などの確認などが主で、社内でしか使用しないためそんなにシビアな画質は追求してないんです。

また、出張時は他の荷物が多いため、できればカメラ関係はコンパクトにしたい、と。そこは手抜きなんですけどね(^^;)
手抜きの分を高性能でカバーできれば万歳なのですが。

やはり総合的にF11がよさそうですが、T9という選択もあるんですね!
Z2とT9では画質(商品撮影と考えると)はどちらが良いのでしょうか?
本日店頭サンプル写真も確認しましたが、サンプルだけではなんともわかりづらくて・・・。

書込番号:4967149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/04/02 22:35(1年以上前)

>Z2とT9では画質(商品撮影と考えると)はどちらが良いのでしょうか?

印刷関係の仕事をしていますが、プロの方は白飛びは出来るだけせず、むしろ気持ちアンダー気味で色も強くし過ぎずノイズが少ないのは当たり前。みたいな感じだと思います。印刷では製版レタッチが基本ですので、素材として適している方がいいと思います。それに発色が良くてもデジカメはRGBで印刷はCMYKなので同じ色に変換はできないのもあると思います。

その点で、T9の方が露出や彩度も低めだし彩度は−にもでき、手振れ補正の効果で低いISOで撮れるような気がします。
人物がメインだったりプリント用では富士がいいと思いますが、印刷用前提として個人的な感想です。最後はお好みですが…

書込番号:4967489

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2006/04/03 10:13(1年以上前)

なぜ対象外と言っている機種をあえて押す人がいるのでしょうか。
画質がF10、F11の方がいいのは当然でそのメリットを考えても
携帯性というデメリットを考えると候補から外れたのでしょう。
しかも2台目とも書いてありますし。
私自身も画質を優先しなければならない場合は未だに銀塩を使用しています。
画質にこだわらず気軽に撮影する時にデザインの良くないものや大きいものは持って行く事すら嫌だったりします。
ここから先はセカンド機ということを前提に書きます。
Z1、Z2は高感度と言われていますが実際は高感度だとかなり画質は悪くなります。
カメラ暦が長い人ならAUTOで取らずにISOを下げてしっかりホールドすれば手振れもそんなに起きずに取れると思います。(被写体ブレは無理ですが)
携帯性重視(デザイン重視)で画質にそこまで拘り無く撮るかわからない時でも
持ち運びたいならZ1、Z2は結構いい機種だと思います。
コンデジ自体にそこまでの画質の期待をしていない人のセカンド機としては私としてはお勧めします。
オリンパスの生活防水も突然の雨で高いカメラで撮影したくない時などに重宝しますので個人的にはお勧めだと思います。

書込番号:4968462

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
15年前のカメラがベスト(^_^) 10 2020/11/25 11:25:57
充電用のUSBケーブについて 5 2008/12/02 8:00:00
ズームエラー 2 2008/10/30 1:39:19
いまさらながら 1 2008/06/14 20:58:03
撮った動画の合成 4 2007/08/03 21:50:51
思っていたよりいい。 1 2007/06/28 20:10:42
びっくりレポート 7 2007/06/14 13:39:32
未だに売っているのにビックリ 24 2007/09/08 5:16:54
いいですね^^ 2 2007/04/01 22:37:02
新品で5980円で買ってしまいました(展示品ですが) 3 2007/04/01 7:32:16

「富士フイルム > FinePix Z2」のクチコミを見る(全 1644件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z2
富士フイルム

FinePix Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月12日

FinePix Z2をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング