『PCへの画像保存(既出です)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『PCへの画像保存(既出です)』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCへの画像保存(既出です)

2006/09/19 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:3件

既出スレですが、当機種のPCへの取り込み
(WIN2000)については、
付属ソフトのFinepixViewerを使用するか、
リーダーを使わないと保存出来ないみたいですね(*ノ-;*)エーン
従来のマスストレージ方式よりPTP方式になった為、
USB接続してもドライブとして認識されません。
とサポートより回答がありました。

やっぱり、サポートがそう言う限りは仕方ないのかな。
何か、別の方法で認識できるよ!って知ってる方居ましたら、
教えて頂きたいです。

ソフトを使うと1枚ずつ画面に表示されるため、何十枚となると
すごくストレスが・・・。
ちなみに、PTP方式になったのは、サポートが言うには
データの誤消去を防ぐ為とか、デバイスの取り外しなどが
必要にならないから・・。とか言ってました。

書込番号:5456983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/19 11:51(1年以上前)

誤消去?

そんなこといったって画像消失のトラブルが
相次いで報告されています。
取り外しにドライブの停止?
そんなことくらい面倒がる人はいません
ぐうたらなわたしも
そんなこと全然苦になりません。

意味不明です。
開発、生産すべて中国側にしたために起こったことだと思います。

わたしはXPですがそのままつないで認識してくれます。
カメラのアイコンが出ます。

2000はだめなんでしょうか。

書込番号:5457036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/19 13:20(1年以上前)

レスどうもです。
XPでは、スキャナとカメラの設定項目で
認識されるので、取り込めるらしいです。
2000においてもコンパネに設定項目があり
認識はされているみたいですが、電源をオンにしても
やはり、オフラインのままで、落とすこと、ドライブを
表示することはできないようですね。
確かに、メーカーが言ってることもよく判んないです。
何故このような規格にしたのか・・・って
そこまで追求するつもりはないですが、不便でね・・・><

引き続き方法知ってる方いましたら、お願いします。

書込番号:5457266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2006/09/19 18:33(1年以上前)

メモリカードリーダー買われたらいかがですか。
OSの変更は手間もお金もかかりますけど、リーダーなら2,000〜3,000円くらいで、取り込み速度も速いですよ。
私はPCショップで内蔵型980円です(^^;

書込番号:5457907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/19 22:03(1年以上前)

ぐうたらタラコさん、相変わらずですね。

面倒とか以前に、ドライブの取り外しの必要性すら知らない人は、世の中に大勢居ますよ。今や、60歳以上のおばあちゃんすらデジカメもって出かける時代ですから。

アメショ〜さん、
PTPだと書き込みができない代わりに、アンマウントが必要ないのはメリットですし、否定しません。デフォルトがPTPでもいいと思います。
でも、マスストレージが使えない理由にはならないですよね。使いたい人限定で使わせてくれれば良かったのに、と思います。
カードリーダーを購入することをお勧めします。
私が使っているのは、秋葉原で1000円で購入しました。Type M/H 両対応です。

書込番号:5458736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/19 23:53(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。
やはり、OS 2000で、ドライブ認識は
できないみたいですね。諦めます。
このカメラは仕事用で購入したものでして、
当方確認不足でした。
仕事柄、1日に5.6回はデータを落とさないと
いけないので、リーダー使用しての
メモリーカードの抜き差しにも
抵抗を感じていました。。

書込番号:5459467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング