『FinePix F31fd』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『FinePix F31fd』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

FinePix F31fd

2006/09/25 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

http://www.fujifilm.com/products/digital/lineup/f31fd/index.html

グローバルサイトで発表されましたね。
発表分を見る限りは顔検出機能とIrSimple対応がF30との違いでしょうか。

露出補正ボタンが顔検出ボタン兼用になってますから、マニュアルとA/Sモードでは
顔検出が使えないと予測できますね。

書込番号:5477118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2006/09/25 18:07(1年以上前)

おお!新製品ですか〜楽しみです。
F30に手振れ補正付くといいのにな〜。画素数据え置きなのは嬉しいです。
http://www.dpreview.com/news/0609/06092501fujif31fd.asp

書込番号:5477228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/25 18:29(1年以上前)

「顔キレイナビ」がメインのようですね。26Mの内蔵メモリーが付くのかもしれません。さすがに驚く機能はないようですからFシリーズ完成形という感じでしょうか…

書込番号:5477272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/09/25 19:22(1年以上前)

もう新機種ですか・・・
F30を買おうかと近所のキタムラ行ったら38800円。
価格落ちますかね〜?
もう少し待とうかな・・・

書込番号:5477418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/09/25 19:24(1年以上前)

とすると、値段が下がってくるF30はお得ですねー。
「顔キレイナビ」無くても充分きれいに写るし。

書込番号:5477428

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/25 19:31(1年以上前)

レンズは36-108mmのままですね。

書込番号:5477446

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/09/25 19:53(1年以上前)

ねねここさん
>Fシリーズ完成形という感じでしょうか…

そろそろ新型CCDの足音が、、、とも受け取れますね(^_^)。
新春にCCDが発表になって、春モデルに搭載カメラが発売ってコトが多いと思いますが、どうなんでしょ。

さて、
グローバルサイトを見るとFace Detection(fd)のおかげでストロボ調光が上手に出来るようになっているようにも見えますね。

書込番号:5477526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/25 20:31(1年以上前)

Polliniさん

ついに「あれ」ですか。
キャノンDIGIC3に顔優先AF&AEも積まれたし、Fシリーズも打つ手が遅れてきた感じはしますが、どうでしょうか。fd機能で背景が飛ばずに露出をコントロールできますから、その辺の進化で1年くらい持たせるかもしれません??
あっ、いいのありました「犬猫用顔キレイナビ」…(^^;

書込番号:5477657

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/25 20:45(1年以上前)

1年サイクルから半年サイクルにボリュームゾーンの機種が変わったのは、
それだけ好調な販売を記録してるって事でしょうか。
確かにこれ以上は「あれ」が来るか、ハニカムVIIでISO6400が来るかって
くらいしか無いですよねぇ。

>>ねねここさん

げっ歯類も入れてくださいな〜(^m^;;

書込番号:5477697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/25 20:52(1年以上前)

まあ、顔認識については発売当初の開発者インタビューにも載っていたぐらいですから、すでに既定路線であって発売がちょっとずれたかどうかぐらいですよね。
6000fd の顔認識はニコンのそれよりずっと高速だった印象なので(ソフトではなくてチップで処理しているんですよね?)、期待しています。
後は、ぜひ A/S モードに ISO AUTO 付けてください。

書込番号:5477725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/25 20:58(1年以上前)

> 「顔キレイナビ」

この機能は、侮れませんよ(^^;)
逆光補正の決定打(但し、人物限定)になるかもしれませんよ。

露出制御も、妥協の産物から一皮むけた制御に変更できます。
(それをしているかどうかは判りませんが・・・。)

『ISO Auto』 の上限選択が無くなったようですね?
どんな風に変更されたのでしょうかね。

しかし、デザインはどんどんつまらなくなって
行くような感じがするなぁ〜(^^;;)

書込番号:5477749

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/09/25 20:59(1年以上前)

>ついに「あれ」ですか。

「ついに」ですか「やっと」ではなく……意味深ですね(^^)。
thisistanakaさんの所では鋭意開発中の機能に触れていましたが、、、、そっちもどうなっているのやら。

>あっ、いいのありました「犬猫用顔キレイナビ」…(^^;

四つ葉のクローバーナビ、、、
群生地から一瞬で発見!とか(笑)

Satosidheさん
>げっ歯類も入れてくださいな〜(^m^;;

プレーリー君は規制が厳しくなったようですし、、、、どうかな(¨;)

書込番号:5477753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/25 21:00(1年以上前)

>>Satosidheさん

そうでしたね。すいません。ペットの顔を撮って認識用テンプレートに追加できればいいですね…

書込番号:5477754

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/09/25 21:34(1年以上前)

>>Polliniさん

や、ハム飼いの方やウサギ飼いの方にも配慮してます。 <げっ歯類
フェレット飼いの方も結構いらっしゃいますから、そこまでのフォローは
ねねここさんのアイデアを採用するしか無さそうですが。

>>ねねここさん

内蔵メモリーを顔認識用の追加テンプレート領域に使えるようにできれば、
認識できる顔の種類は増やせそうですよね。
(指定した対象に内蔵の顔認識チップが輪郭として検出するデータを内蔵メモリに
ダンプして、今後その領域も参照するとすれば良さそうです。重くなりそうですが^^;;)

書込番号:5477914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/09/25 21:45(1年以上前)

↓こんな顔をする奴はどうしましょうか?(^^;;;)

http://www.youtube.com/watch?v=w2TCL5dwpws

書込番号:5477984

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2006/09/25 21:53(1年以上前)

>や、ハム飼いの方やウサギ飼いの方にも配慮してます。

彼らもげっ歯類でしたか。失礼しました。
ということは、、、プグ(ry

書込番号:5478021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/09/25 22:09(1年以上前)

顔キレイナビに大変興味あったので、
FINEPIX S6000FDの説明書を読んで見ました。

中央付近の顔を優先して、ピントが合うようですね。
カメラを動かさずに、
優先したい顔を選択できないのであれば、興味半減かなー

>ついに「あれ」ですか。

さっぱり、わからないのですが・・・(汗

書込番号:5478100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/25 22:22(1年以上前)

「サプライズ」
をひそかに期待していただけに予測・予想ぴったりで...

F10→F11---形が変わってF30→F31。
ハード変更となるF50に期待しましょう、あれやこれや、空想や妄想...

書込番号:5478162

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/09/25 23:12(1年以上前)

結局だいぶ前に発表されたF20って、どうなっちゃったの?
発売はF31と同時ってことなのかな?

書込番号:5478409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/26 02:04(1年以上前)

おっと。
新機種ですか!
でも、新機能はあんまりそそられないかな…
あと、気のせいかもしれないけど、F30より
なんかずんぐりしている感じがしませんかね??

書込番号:5479015

ナイスクチコミ!0


Argさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/26 07:31(1年以上前)


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/09/26 10:32(1年以上前)

会社名のロゴも、新しくなってますね。

書込番号:5479513

ナイスクチコミ!0


Kaiyenさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/26 17:22(1年以上前)

デジカメ・パソコン・撮影やらよく分からない親へのプレゼントとして、殆どパーフェクトに近い機種では?何も考えずにシャター押してだけていい。感度が高いとiフラッシュで暗い?室内もオーケー。

しかしとうとうここまで来たな… コンシューマ機で10人の顔を0.05秒で同時にロックオン!! ミサイル出るわけでもないのに。

書込番号:5480281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2006/09/26 22:01(1年以上前)

まぁ〜富士の優位性もあと1〜2年でしょうね。 ISOだって3200なくても1600で十分花火が撮影できますから、他のメーカーがF30程度の感度を手に入れれば,FujiがISO6400だろうが10000だそうが、実用面ではあまり有意義じゃないから優位性はなくなるでしょうね。

PentaxなんてF11程度の高感度がありますよ。

書込番号:5481139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/27 09:38(1年以上前)

Kaiyenさん、記念写真にこれ以上ない機種が発売されたように思います。次機種はミサイル内蔵でしょうか?

京都ガメラさん、ISOなんて上げるのは簡単です。ノイズを無視すればですけどね。ノイズに規定値なんてありませんから、後はメーカーの良心です。

各社競争するのはいいのですが、単にカタログ表示上の上限感度を上げる(ISO6400 とか)のではなく、実用感度(ISO400〜ISO1600)の画質が上がって、もっと使いやすくなるといいですね。

私は F30の優位性は、単なる高感度ではなくて、iフラッシュではないかと思ったりします。

書込番号:5482522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/09/27 10:36(1年以上前)

そうそう、花火を ISO1600 以上で撮るケースってあるんでしょうか?
花火は発光体なので、絞ってシャッタースピードを長くする(三脚要)のが定石かと思っていたので…

書込番号:5482648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング