『恥ずかしいですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z3の価格比較
  • FinePix Z3の中古価格比較
  • FinePix Z3の買取価格
  • FinePix Z3のスペック・仕様
  • FinePix Z3のレビュー
  • FinePix Z3のクチコミ
  • FinePix Z3の画像・動画
  • FinePix Z3のピックアップリスト
  • FinePix Z3のオークション

FinePix Z3富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • FinePix Z3の価格比較
  • FinePix Z3の中古価格比較
  • FinePix Z3の買取価格
  • FinePix Z3のスペック・仕様
  • FinePix Z3のレビュー
  • FinePix Z3のクチコミ
  • FinePix Z3の画像・動画
  • FinePix Z3のピックアップリスト
  • FinePix Z3のオークション

『恥ずかしいですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z3」のクチコミ掲示板に
FinePix Z3を新規書き込みFinePix Z3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

恥ずかしいですが・・・

2006/08/31 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:12件

FUJIのデジカメを買おうと思ってここを見ていてふと疑問が湧きました。
FUJIは高感度でも画像が綺麗とのことですが、
こちらの掲示板等にあるサンプル画像はなぜISO200や400で
撮影したものばかりなのでしょうか?
高感度で撮影するとノイズが多くなるということは分かったのですが
やはり素人目から見るとせっかくISO1600なのですから
それで撮影しなければもったいないと感じるのですが・・・
ISO1600は実用粋ではないとなると他社のカメラでもいいのでは?と
思ってしまいまして。
どなたかご教授ください!!

書込番号:5393363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/31 02:03(1年以上前)

Z3のISO1600が実用範囲外なら、
他の同タイプのISO400くらいは実用範囲外になっちゃうかも?

書込番号:5393466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/31 06:30(1年以上前)

からんからん堂さん返信ありがとうございます。

>Z3のISO1600が実用範囲外なら、
 他の同タイプのISO400くらいは実用範囲外になっちゃうかも?

しかしながら私にはこの意味が解りかねます・・・
FUJIのISO1600と他社のISO400は同レベルということでしょうか?
それとも一般的にISO400以上はあまり意味がないということでしょうか?

書込番号:5393604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/31 06:37(1年以上前)

本当にISO200や400で撮ったサンプルばかりですか?
たまたま見かけたのがそうだっただけではありませんか?

私の場合ISOオートで撮ることが多いので上限のISO640に張り付いていることが多いですね。
もちろん周囲が明るければ感度は自動的に下がります。

書込番号:5393609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/31 06:39(1年以上前)

本当にISO200や400で撮ったサンプルばかりですか?
たまたま見かけたのがそうだっただけではありませんか?

それと、からんからん堂さんは他社のISO400とZ3のISO1600が同様のレベルだといっているのでしょう。

書込番号:5393610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/08/31 06:40(1年以上前)

書き込みを訂正したつもりがなぜか両方upされてますね、

私の最初の書き込みはZ2での話で、Z3は感度アップのタイミングが変わってる可能性があるので消したつもりだったんですが(^_^;)

書込番号:5393611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/08/31 11:25(1年以上前)

どんな機械でも最高出力の表示あっても
あくまで限界の数値なので
標準的に一番メリットあるのは
最高出力の半分
(30%の機械もあれば70%の機械もある)
くらいなんですよね。

最高がISO1600であればISO400が
綺麗に実用的に使える数値だとすると
最高がISO640だとするとISO200くらいが
綺麗に実用的に使える数値になってしまうわけです。

ISO1600が実用的でないとしても
最高値が低い機種と比較すれば
綺麗にとれる限界値は高いと言うことでしょう。

書込番号:5393997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/01 06:47(1年以上前)

適当takebeatさん、どすっこいさん
ありがとうございました。
参考にさせていただき購入を検討しようと思います。

書込番号:5396363

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z3」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
本体以外に必要な物 14 2009/02/21 23:27:23
箱を空けたら本体がない…マジックか?? 9 2009/01/04 18:14:53
最後の最後の在庫?を購入 1 2008/04/26 23:45:26
液晶が見えない? 5 2008/02/05 22:41:59
買いました 0 2008/01/29 23:36:36
2008年01月23日12時30分より中古売り出し 0 2008/01/21 20:12:12
中古ですが送料込で6,980円! 0 2008/01/09 18:10:05
彩度とシャープネス 2 2007/09/13 16:50:54
ピントについて 11 2007/09/08 20:55:16
使える! 0 2007/08/10 7:46:57

「富士フイルム > FinePix Z3」のクチコミを見る(全 1076件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z3
富士フイルム

FinePix Z3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

FinePix Z3をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング