『動画の音質について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『動画の音質について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動画の音質について

2006/09/21 02:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 kaenndaikoさん
クチコミ投稿数:1件

数日前、このs6000を購入しました。
これまでf10の動画撮影機能をいたく重宝して来ましたのだ、この機種も、同じように使えるものと思っていました。
ところが、録画した動画を再生すると、ブツブツ、ザワザワノイズが激しい。
これは、欠陥品かと思って交換を考えました。その前に、メーカーに修理して貰えるものか、買った所で交換して貰うものか、状況を話して、聞いてみました。
ところが、メーカーの返事は、これは仕様で故障ではない。他の機種に替えても同じだとのこと。そのままお使い下さいとのこと。びっくり。
こんなに、ブツブツ、ざわざわ、ガリッとノイズが入るのでは、動画が音声付きで撮れるとは言うべきでないと思います。基準が甘すぎ。私見ですが。これが仕様なら、欠陥設計。
残念です。
ともあれ、これから買われるおつもりの方は、年の為、音について我慢出来るかどうか確認してからになさった方がいいと思います。

書込番号:5463216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2006/09/21 03:12(1年以上前)

マイクがレンズに近いのかAF音や絞り、ズーム音が入る感じですが、
デジカメ動画としては良くあるタイプの音で気にしてたらどれひとつ使えないかも?

書込番号:5463228

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/21 04:55(1年以上前)

からんからん堂さんと同意見で、デジカメの動画はこんなものだと思いますよ。カメラは静止画を撮るもので動画撮影はオマケみたいなものだと考えてますので、ノイズを不良とは思いません。
ただ、マイクがレンズに近いのでズームの音とかが入りやすいとは感じましたので、F30よりはノイズが入りますね。
普通にしゃべったりしてる外の風景を撮った時はズームしてもノイズは気にならなかったです。

書込番号:5463276

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/21 09:03(1年以上前)

>カメラは静止画を撮るもので動画撮影はオマケみたいなものだと考えてますので

babyblueさんのこの回答が的確だと思います。
私もデジカメの動画は「メモ程度」と考えています。
画質重視の動画を撮影するならデジタルビデオカメラですね。

書込番号:5463462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/21 19:49(1年以上前)

ビデオカメラとデジカメの違いって、なんでしょうね。
CCDもレンズも、デジカメの方が上なのに。

多分、無指向性のマイクを使ってるから、周辺のノイズを拾いまくっているのだと思います。
プッシュアップするストロボの両端に、指向性の強い(正面の音は拾うけど、横の音は拾わない)マイクを付ければ、かなり面白い使い使い方ができるように思います。

ストロボの両端なら、本体と離れているので、本体を操作する音も拾いにくい。

数年前よりも、圧縮技術も向上してますし、メモリーカードも安くなってきてますので、動画を撮る際にもデジカメの方が有利なはず。 使う方も、開発する方も「デジカメのビデオ機能はオマケ」という先入観に捕らわれすぎだと思います。

書込番号:5464775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/21 19:50(1年以上前)

ポップアップするストロボだった。失礼!

書込番号:5464779

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/09/21 21:19(1年以上前)

 以前、フジはM603という動画機能にすぐれたデジタルカメラを出していましたが、確か8万円程の価格でしたが、最終的にはアマゾンで、21000円で在庫処分される運命にありました。良いカメラなんですが、売れなかったらしいです。そのためMシリーズは1代限りで(Mはムービーの意)、後継モデルも出ずに、幻の名機になっています。

 この失敗(?)に懲りたのか、明らかに動画の面では退化していますね。実際、デジタルカメラを買う人は、静止画しか撮らない人が多く、動画を撮る人はビデオカメラという、従来の棲み分けに拘っているような感じがしています。

 元々デジタルカメラの動画の音声は、ビットレートが低くて、音が聞き取りにくいものが多いですね。マイクもおまけみたいなもので、これでは仕方がないかもしれないです(笑)。別売りのマイクを接続できるようにするということも考えられますが、そうなると使いにくくなるかな。

 この分野で秀でているのは、現在でも三洋でしょう。

書込番号:5465069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2006/09/22 00:46(1年以上前)

F30を買ってS6000も気になりだしS2ISの乗り換え候補として考えてるんですが動画はダメっぽいですね。
S2はUSMモーターで静かな上ステレオ録音です。録画中にズームもできて動作音も気にならないです。ビデオはMX5000もあるんですが出番がなくなりました。
普段地デジを見ているワイド90インチのスクリーンにパソコン経由で映しても動画ということもあるんでしょうが画像の荒さも気にならずに鑑賞できてます。
やっぱりDIGIC Vに期待してS5IS待ちですかね。

書込番号:5466009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/09/22 04:22(1年以上前)

Oh.God!さん

そういえば、連射機能でも、昔昔の オリンパス E-100RS が最初で最後みたいですね。  10倍ズーム、光学式手ブレ、毎秒15コマの連射。

今なら、400〜500万画素クラスで連射性能のいいカメラも出てきても良さそうなのに、出てきませんね。

書込番号:5466329

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/22 05:39(1年以上前)

前に撮ったワンワンが遊んでる動画をアップしてみますね。
鳥の声とワンワンの首輪のチャラチャラいう音、奪い合ってるオモチャのピーピー、風の音なんかが入ってます。後、人の声。

若干ノイズがありますが、デジカメですから私はこれくらいで普通だと思うんですが〜・・・。

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=AnxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXkjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8fqIZgVPT2kkbjlaU4HdGan7hzs
アップに時間かかるのでサイズ小さくしたらちょっと(?)画が荒くなりました。^^;

書込番号:5466355

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/09/22 23:34(1年以上前)

 くろいわしさん

 連写について言えば、ネオ一眼は余りにも情けないです(あれを連写と呼んで良いのかな、たぶん違うだろ。笑)。連写にするよりは、単写で、どんどんシャッターボタンを押していった方が、遥かに連写になりますね。

 しかし30フレーム/秒で動画を撮れるというのは、毎秒30コマの連写です。モノは言いようです(笑)。

 babyblueさん

 動画を拝見しました。何となく聞こえる声は、babyblueさんのお声ですか?(笑)。

 VGAサイズで30フレーム/秒が元の画像だと思いますが、私もデジカメでは普通だと思います。カメラメーカーに甘いかな?(笑)

書込番号:5468717

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/23 03:54(1年以上前)

>Oh, God!さん
主に喋ってるのは姉夫婦です。ウヒャヒャと邪悪な笑い方(笑)をしてるのが私です。^^;
ラブラドールがパパに怒られたカリンちゃん、メス2匹の争いに腰が引けてるMダックスがシオン君。姉夫婦の家のワンワンです。^^

書込番号:5469366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング