


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
初めて書き込みさせていただきます。
子供の幼稚園での発表会、運動会での使用目的でこの機種の購入を考えております。
現在銀塩EOS7+EF28-135mmF3.5-5.6 IS USMをおもに使用しておりますが園のホール、庭の広さに望遠側の焦点距離、光量不足を感じております。
(主にネガカラーフィルムISO400を使用し街のラボでL、2L版でプリントしております)
資金的問題から大口径70-200mmズーム、200mm、300mm単焦点レンズの購入は難しく、70-300mmF4-5.6クラスのズームレンズとこちらの機種の比較検討をしております。
主に望遠側の補完目的で購入を検討しています。
使用感、プリントの仕上がりなど情報をお持ちの方がいらしゃいましたらご教示願えますでしょうか・・・。
書込番号:6544308
1点

光量不足を感じるのならISO1600のフィルムと望遠レンズ以外ありえないかもしれないですね〜。
一般的なデジタル一眼レフでも厳しい高感度では、コンパクトだとどれを使ってもどうしようもないかも?
書込番号:6544554
1点

からんからん堂さん
>ISO1600のフィルムと望遠レンズ
検討いたします。ありがとうございました。
書込番号:6547558
1点

>主に望遠側の補完目的で購入を検討しています。
EOS55に70〜200にエクステンダー併用のユーザーでS6000fdも所有しています。
このS6000fdは、この価格帯では高感度で高画質の非常にコストパフォーマンスの高いデジカメですが、操作性やファインダーの見易さではEOS7の方が上だろうと思います
特に動きの速い被写体は難しいかも知れません。
これらはユーザーレビューを読まれると、判りやすいかも知れません。
ただデジカメの特徴として、大量に撮影してできの良い写真だけプリントすれば良いのでランニングコストは安いです。
それにこのデジカメの売りの高感度ですが、プリントもISO800迄ならほぼ問題なし、ISO1600でもL版位までならどうにか実用範囲です。
今後も銀塩をメインにされるなら、高感度フィルムと70-300mmレンズ(中古?)の組み合わせがベターかも知れませんが・・デジタルへの移行を考えられるなら、一度実機の操作性を試されたら如何でしょう?
当方はこのS6000fdを購入してからは、こちらがメインになってしまいました。
操作性などにちょっと癖がありますが、慣れてしまえばとても使いやすいデジカメですし、これ一台でほとんどの撮影が可能なので、重い機材を運ぶ必要もありません。
28〜300mmをカバーするデジカメの中では価格もこなれているので、お薦めの一台であるのは間違いないと思います。
書込番号:6548513
1点

good graderさん
情報ありがとうございます。
>EOS55に70〜200にエクステンダー併用のユーザーでS6000fdも所有しています。
>プリントもISO800迄ならほぼ問題なし、ISO1600でもL版位までならどうにか実用範囲です。
>当方はこのS6000fdを購入してからは、こちらがメインになってしまいました。
とのお話を踏まえつつ、ユーザーレビューを確認しまして本日近所のカメラ屋さんへ触りに行ってきました。
(EF70-300mm F4-5.6 IS USMの見学も兼ねてます)
操作性については慣れの問題と感じました。
各種設定の変更などはコマンドダイアルがあればなお良いと感じましたが
特に使いづらいとも感じませんでした。
ファインダーの見易さについてはgood graderさんや
レビューでみなさんが挙げられているように多少難があるように感じました。
隣に置いてあったパナソニックFZ8と覗き比べると画像が荒く
色が薄く感じました。MF撮影はちょっと難しいかも知れませんね。
(液晶モニターはかなりきれいと感じましたのでこちらを見ながらMF撮影できるかも・・・でも手振れが・・・)
しかし視野率100%には感動です。構図決めに威力を発揮しそうですね。
実像との時間差があるとの『クチコミ』がありましたが、お店で少しいじる程度では確認できませんでした。
この点については実際『動きの速い被写体』を追ってみないと確認
できないと思いますが、AFの合焦速度もさほどストレスを感じるも
のではなかったので園児の徒競走程度ならば大丈夫でしょうか。
資金的にはEF70-300mm F4-5.6 IS USM(新品)が限界ですが
70-300mmレンズ(キャノン中古)や(サードパーティー新品)ならば
当機種とあわせて購入しても同程度の価格になりそうです。
屋外の動きの速い被写体は銀塩+70-300mmレンズ(キャノン中古)又は(サードパーティー新品)
屋内は当機種(動きの速い被写体は・・・)
という選択肢もあるのかと実に悩ましくなっております。
書込番号:6551967
1点

FinePix S6000fd より FinePix S9100 の方が高感度ノイズが少ないです。ご検討を!
電池ボックスが勝手に開く心配もないです。(どうでもいい?)
書込番号:6552189
1点

それからS9100のファインダーの解像度はモニターと同じですから綺麗ですよ・・コマンドダイアルも付いています。
価格も\50,000を切っていますし、こちらもコストパフォーマンスは高いです。
是非、FinePix S9100もご検討を・・。
書込番号:6557339
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





