


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
ここの最安値の上位何店舗はもう売り切れでしたが
プラス数百円の店で最後の1台を買いました
届くのが楽しみです
質問なのですが
CCD-RAWと言う保存形式をまだ使ったことがないのですが
これを使うには別売りの専用ソフトを買わ無ければ使えないのでしょうか?
書込番号:6772517
2点

仕様表には、次のように記載されています。
*3: CCD-RAWモードでは、デジタルズーム、連写、オートブラケティング、ピクセル設定、アシストウィンドウはご使用いただけません。また、このCCD-RAWの画像変換には、付属のソフトウェアまたは別売のハイパーユーティリティーソフトHS-V2が必要です。(ご使用の際は、FinePix S6000fdに対応したソフトのダウンロードが必要です。)
書込番号:6773144
3点

別売のハイパーユーティリティーソフトHS-V2を買わないと
画質調整などが出来ないのでしょうか?
書込番号:6773313
2点

「付属のソフトウェアまたは別売の・・・」
とありますから、附属でもできると言う事でしょう。
別売のスフトは、機能が多いとか高度なレタッチができるとか言うものだと思います。
書込番号:6773333
3点

付属のソフトで、ホワイトバランスや、トーンカーブ
シャープネス、露出補正等々、行えますので(湾曲収差の補正とかは無いですが)
最初は、あえて別売りのソフトまで買わなくても、大丈夫だと思います。
物足りなくなったら買えばでいいのでは……
割り込み失礼しました
m(_ _)m
書込番号:6773421
3点

電池など別売の物を一変にそろえるつもりで
調べていたのですが、このソフトを目にしたので
買うべきか悩んでいました
取りあえず使えそうなので、必要と感じてから購入します
花とオジさん・すえるじおおりばさん
ありがとうございました。
書込番号:6773487
2点

こんにちは。
(~_~;)さんは、「別売のハイパーユーティリティーソフトHS-V2を買わないと画質調整などが出来ないのでしょうか?」とご質問されているのです!
花とオジさん,
>「付属のソフトウェアまたは別売の・・・」
>とありますから、附属でもできると言う事でしょう。
すえるじおおりばさん,
>付属のソフトで、ホワイトバランスや、トーンカーブ
>シャープネス、露出補正等々、行えますので
付属ソフト(FinePixViewer)では、上記回答のようなことは一切出来ません。
出来もしないことを書くのはあまりに無責任ですよ。
書込番号:6773945
3点

附属ソフトのFinePixViewerが収納されているCDに、FinePix S6000fd用CCD-RAWファイル変換ソフトも収納されていると思います。
アップデータはVista対応版も出ていますので、必要に応じてDLされると良いでしょう。
FinePixViewer用のアップデータも出ていますので、これはFinePixViewerとは別のソフトです。
FinePixViewerは、その名の通りビューアーでRAWの現像はできないと思いますが、色合いやシャープネス、明るさ調整、簡単なレタッチはできるハズですが・・・。
日付を入れた印刷もこれで出来ます。
(チョット古いですが、私の持っているFinePixViewerでは出来ますので・・・)
仕様表の記載内容を普通に解釈すれば、附属ソフトか又は別売のハイパーユーティリティーソフトで変換できると解釈できます。
誤植と言う事も有り得ますので、ご心配ならサポートに問い合わせられるのがいいと思います。
書込番号:6774009
4点

拘るカメラマンさん
一言言わせてください
私は、キヤノンS3ISが再起不能になり
最近S6000を購入しました
付属のFINEPIXVIEWERを開き、RAW画像をクリックするなりして選択します
その後、上のメニューから「ツール」を選択すると
「画像を加工する」というのが出てきます
これをクリックすると、FINEPIXSTUDIOが起動し
私が言ったホワイトバランスやトーンカーブ、露出補正等々が出来ます。
またJPEGやTIFFへの変換を任意に設定できます
たしかに古い(F710付属)ソフトでは、対応していませんが
少なくとも今の付属ソフトならできます
過去、口コミでは、ちょっと嫌な思いをした事もありましたが
今回は別の意味で悲しいです
私は嘘つきなんですか?
書込番号:6774090
5点

こんばんは。
大変失礼いたしました。なんとお詫びして良いのやら。。
申し訳けありませんでした。
>FinePixViewer用のアップデータも出ていますので、これはFinePixViewerとは別のソフトです。
>またJPEGやTIFFへの変換を任意に設定できます
そうでしたか。。
私のはS9000に附属のものですが、つい最近にアップデートしていましてVer5.3.70Jで、自分のは最新バージョンと思っていましたので、花とオジさん、すえるじおおりばさんの仰るようなことは一切出来ず、なんて書き込みをしてるのだ!と思ってしまいました。まったくお恥ずかしいです。
わたしの使っているFinePixViewerでは、すえるじおおりばさんの仰るツールを押して出てくる項目も「CCD-RAWをExif-TIFに保存する」というものだけです。
RAW変換は、出せる画像は8bitTIFのみで、16bitTIFやJPEGには変換できません。また画素数や画質調整の項目はなく、出来るのは保存先ホルダーを指定して変換ボタンを押すことだけでした。
大変不愉快な思いをさせてしまって、本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:6774170
4点

すえるじおおりばさん
でも、何のレタッチも出来ないFinePixViewerを持って居られる方や、附属ソフトがFinePixViewerのみだった方から見れば、私達はウソツキに見えます。
少なくとも私はFinePixViewerなら、軽いレタッチはどれでも出来るものだと思っていましたから・・・。
拘るカメラマンさんの書き込みで、それが出来ないFinePixVieweも存在する事を知りました。
いずれにしても、回答者同士が議論に走る事はスレ主さんには迷惑になる事もありますので、私達は酔っている時以外は、常にスレ主さんに向けて発言するようにしたいと思います。
書込番号:6774176
3点

大人気ない書き込み、申し訳ありませんでした
拘るカメラマンさん、こちらこそ失礼しました
確かに拘るカメラマンさんの状況ならば、
私も同じ事を思ったと思います
m(_ _)m
花とオジさんさん、そのとおりですね
私もF710付属のソフトを使った時は、
ちゃぶ台をひっくり返したい心境でした
対応していないバージョンの方も考えた書き込みを
心がけます
書込番号:6774204
3点

皆様、ありがとうございました
附属ソフトでできる事など色々理解できました
本日、カメラが届きましたので色々試してみます
PCはVistaなのでアップデートが必要なんですね
このカメラの性能を使いきれる様に勉強したいと思います。
書込番号:6775482
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





