デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100
また随分と端折って・・・。
アナタは自分自身のことだから分かってるんでしょーけど、
アナタの文面からは
どんな飛行機をどんな状態でどれだけ離れたところから撮影しようとしているか
まったくもって読み取れませぬ。
遙か上空を飛んでるジェット機を
地上から画面いっぱいに取ろうと思ったら
そんじょそこらの市販品のレンズではとてもとても・・・。
書込番号:7326015
1点
普段上空を旋回してるF15なら480mm相当ぐらいが美味しいかなと
勝手に思っています.私自身の環境で私の撮りたい写真の場合.
物理的にはどのレンズでも豆粒か一部だけが写せるはずよ.
書込番号:7326028
1点
漠然と「飛行機を撮りたい」では、お答えしようがないですね(笑)。
「デジタルカメラで撮るヒコーキ写真」(イカロス出版、2005年)といったガイドブックに、全国の基地と空港の撮影ガイドが掲載されています。例えば、千歳基地の場合、送迎デッキからだと、「タキシングするエアライナーは100〜200mm程度でOK。ランプウェイ19RへアプローチするB747を200mmで撮影できる」といった具合です。こうした本でもご覧になるといいでしょう。
私の経験で言えば、300mm程度までのズームレンズならば、空港の送迎デッキから旅客機を撮影する場合は、余裕で撮れます。
航空祭等の戦闘機の場合は、300mm程度では足りないです。600mmくらいは欲しくなるはずです。もちろん、広角でひいて撮るという撮り方もあります(いずれもレンズの焦点距離は35mm相当)。
書込番号:7327904
2点
で、S9100が欲しいと思って書き込んでるのか
S9100を持ってるから書き込んでるのかもさえ
解らんときた…
カメラが無いんなら、フジのS8000fdでも買っとけば?
書込番号:7328593
0点
ごめんなさい。
もうちょと具体的に書きます。
現在のカメラは、コニカのDIMAGE Z5ってやつなんですけど・・・
飛行機を撮る場所は、新千歳空港のRWY19Lエンドです。
今は、FinePix S9100を買うかFinePix S100FSを買うか迷っているんですけど?
アドバイスお願いします。
書込番号:7329736
0点
レンズに関して言えば、300mm程度のレンズは、最低でも必要ですね。FinePix S9100でも、FinePix S100FSでも、旅客機ならば、レンズに関しては十分とはいえないものの、何とかなります(コンバージョンレンズを使うということも考えるべきです。)。
問題は「レンズ」よりも、「EVF(電子ビューファインダー)」である点です。EVFはライブビュー撮影できるのは良いのですが、一瞬遅れた画像が映し出されます。またAFを使ってピントあわせすると、一瞬画像が止まります。この点で、飛行機の撮影には不向きなものです。
従って、本来は「光学ファインダー」を搭載した「一眼レフ機」が向いています。飛行機を撮るのにFinePix S100FSを買うのならば、同じ予算で一眼レフ機を購入できるでしょう。ダブルズームキットなどを買えば、300mm程度のレンズが手に入るでしょうから、私は一眼レフ機を考えるべきだと思いますね。
しかし予算の都合で、総額5万円以内に留めたいのならば、S9100でも何とかなります。
この場合は、合焦時の画像フリーズの問題を回避するため、AFではなくMFを使うようにして、EVFの表示のタイムラグを見越して早めにシャッターを切る。あるいはホットシューに(自作又は市販の)「照準機」を取り付けるようにします。
300mm以上の望遠が欲しい場合は、デジタルズームを使う(600mm相当になる)、あるいはコンバージョンレンズを取り付けます(460mm、660mm相当にすることができる)。但し、画質は今ひとつです(色収差といって、輪郭部分に紫色の色がのる、あるいは周辺部が流れたような不鮮明な画像になるものです。)。とはいえ、超望遠で安価に飛行機を撮影することは、何とかできます。
書込番号:7330544
4点
DIMAGE Z5なら35mm換算で420mmですよね?
>今は、FinePix S9100を買うかFinePix S100FSを買うか迷っているんですけど?
を考えている理由は何でしょうか?
書込番号:7330633
0点
画素数が高いものがほしいんですけど・・・・
あと札幌ドームでバッターとピチャーを撮りたいんです。
ちなみに場所は、内野自由席です。
α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットも考えています。
アドバイスお願いします。
書込番号:7330998
0点
それだと、35mm換算で750mmくらい必要だった気がします。
ぼくちゃんさんのブログで阪神Tigersを見れば野球の写真が見れます。
http://bokucyan2.blog95.fc2.com/
「PowerShotS3IS+オリンパスの1.7倍テレコン=734mm」で撮影されてるようです。
FinePix S100FS+テレコンか、一眼レフに500mm(換算750mm)くらいが良いと思いますが・・・。
通常のWズームキットだと少し望遠が足らないかも知れません。
また、予算によって変わってくると思います。
書込番号:7331147
1点
ここまでくると、素直に一眼の方に質問された方がいいでしょう。
500mmのレンズもピンキリですし、せめてここで商品検索して
スペック(大きさ、重さ)を調べるといいでしょう。
多分、びっくりすると思いますけど…
安さを求めれば、暗くなってドームでの撮影は無理になるでしょうし…
とりあえず20万以上のコースになるんじゃないですか?
昼間だけ旅客機を撮影なら10〜15万くらいでしょうか?
あまり安いレンズだと、買い換えをするはめになるでしょうし…
書込番号:7333910
0点
家の上空を通るF15を撮りたいんですけど・・・・
予算は、10万円以内です。
お願いします。
いままでのをふまえてアドバイスお願いします。
書込番号:7334295
0点
「予算は、10万円以内」「家の上空を通るF15を撮りたい」ということですね。現在、お持ちのカメラでも撮れるでしょうけれど、EVF一眼カメラ(ネオ一眼)タイプなので撮り難いし、もっと高画素のカメラにしたいというわけですね。
「デジタル一眼レフ機」にするとして、最も安くて、小型の超望遠レンズとしては、「Zuiko Digital ED 70-300mm F4.0-5.6」があります(140mm〜600mm相当、実売価格3万5000円位)。
開放F値が「F4.0-5.6」で暗いなどと思われるかもしれませんが、例えばF2.8で600mm相当のレンズは、天体望遠鏡並の大きさで、価格もかなりします。例えば「Zuiko Digital ED 300mm」は、実売価格が65万円位。一般には、こうしたレンズは100万円前後します。そうしたレンズは、現実的ではないでしょう。
ボディですが、「Zuiko Digital ED 70-300mm F4.0-5.6」はフォーサーズ・マウントなので、オリンパス、松下、ライカの一眼レフ・カメラから選択することになります。オリンパスの旧モデル「E-500」がレンズキットで5万円以内で入手できそうです。「E-410」も、レンズキットならば6万円以内で入手できそうです(2008年2月現在)。これで何とか10万円以内に収まるハズです。ボディだけを買うという方法もありますが、これと超望遠レンズだけだと、カメラとして使い難いでしょうから、最低限、レンズキットをオススメします。
ソニーのカメラについては、私は良く知らないので、ソニーの板で質問されると良いでしょう。
書込番号:7334535
2点
>予算は、10万円以内です。
厳しいでしょうね〜。
とりあえず、価格コムで調べるのは面倒くさかったし、一般店舗で買うならこの方が目安になるだろうと、さっき貼ったぼくちゃんさんのリンク先のキタムラを見てみました。
2/15発売のソニーα200レンズキットが62,800円
タムロン SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF] ソニー用 89,250円
シグマ APO 170-500mm F5-6.3 DG ソニー用 68,040円
やっぱり厳しいですね・・・。
でも、それくらいはかけた方が後々良いかと思います。
書込番号:7334580
0点
サンプルより、少し良くなる程度でも良ければ、やはり
フジS8000fd(S8100fd)、オリンパスSP-560UZ、パナFZ18
キヤノンS5ISを購入するのがいいと思います。
ズームも486mm〜432mmの望遠レンズをそれぞれで搭載
してますし…
それにテレコンを付けるのが手軽ですし、軽いです。
少し画質は悪くなりますけど、暗くなりにくいですし…
価格もプラスで1万5000円くらいだと思います。
もしくはZ5にテレコンでもいいかもしれません。
一眼だと重量を考えないと…
最低でも一脚を使わないと辛いでしょう…
サンプルよりも確実に大きく感じるレンズとなると
Z5が420mmですので、換算値で600mm以上が必要に
なってくると思います。
一眼の場合は撮像素子の関係でレンズのデータ通りに
ならない事も多いですから…
書込番号:7337469
0点
S9100のユーザーですが、ご希望の用途には不向きの機種です。
10万円以下で高画質で画素数も多い機種と言えば、OLYMPUSから発売されているデジタル一眼でE−510という機種が発売されています。
カメラ本体にレンズが2本セット(ダブルズームキットと言います)になって、最安値の店で¥85600(税込み)です。
実際にこれで航空ショーに行って撮っている人がいましたが、綺麗に撮れていましたよ。
<メーカーのHP>
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e510/index.html
<価格.com>
http://kakaku.com/item/00490811080/
書込番号:7338247
0点
オリンパス E-500 バリューキット最安値は、39800円だったのでこれと
Zuiko Digital ED 70-300mm F4.0-5.これを買うことにしました。
今までアドバイス有難うございました。
書込番号:7355275
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2020/03/29 22:51:24 | |
| 4 | 2018/05/26 18:43:21 | |
| 0 | 2015/05/04 10:26:40 | |
| 1 | 2014/11/30 20:18:49 | |
| 0 | 2013/08/18 9:12:58 | |
| 3 | 2013/02/28 7:37:52 | |
| 2 | 2012/12/30 11:36:00 | |
| 14 | 2012/01/20 19:12:37 | |
| 27 | 2011/12/05 23:59:42 | |
| 6 | 2011/09/12 20:54:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









