『F30との違いはなんですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『F30との違いはなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

F30との違いはなんですか?

2007/02/02 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

すみません、前の方とタイトルかぶっていますが、F31fdのほうが白の色がきれいに撮れるっては書いてありましたが、他に何か違うところありますか?素人なものでよく分からないんです。
ちなみに、水中で撮りたいなぁって思っていますがどちらがいいのでしょうか?
あと、FinePixってISO感度を上げてもきれいって聞きますけど、どれくらいまでいけるんでしょうか?CASIOの機種(1000万画素のやつ)で撮った写真を見せてもらいましたけど、ISO800だととても見れたものじゃありませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5952705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2007/02/02 15:07(1年以上前)

大抵の人ならISO800が常用できるでしょう。人によれば ISO1600も我慢するかも。さすがに ISO3200は非常用でしょう。でも、CASIOのISO800よりキレイかも?

そこいらは、F30,31変わりませんが、今日3万円の大台を切ったF31で良いと思います。もうドンドン安くなるのでしょうね。

書込番号:5952728

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/02/02 15:10(1年以上前)

顔キレイナビと高速赤外線通信機能でしょうね。

↓こちらに感度別の画像があります。どこまでが許容範囲かはファイヤーゴビーさんでご判断下さい(^^)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html

書込番号:5952741

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/02/02 15:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=5913566
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=5866366
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=5739145
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=5952705
過去ログを少しだけ遡ってみました。
F30掲示板で「F31」をキーワードに探せば他にも色々と見つかると思います。

感度AUTOにAUTO800とか出来ましたし、個人的にはF31も安くなってきましたので、極端に価格差がなければF31fdかな?と・・・
F31fd/F30は感度800までは許容範囲だと感じます。
ブログの写真とか小さなサイズに縮小するならば感度1600でも見れるのもあります。

書込番号:5952757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/02 17:59(1年以上前)

>FinePix花子さん
どうもありがとうございます。確かにCASIOよりもきれいですね。さすがに3200は厳しいですけど。

>m-yanoさん
ありがとうございます。そう比べると分かりやすいですね。液晶画面にあわせると800までならけっこうきれいですね。写真だと....どうなんでしょうかね。

>fio
ご丁寧にありがとうございます。結構情報あったみたいで...すみません。値段も5000円くらいならF31fbのほうがいいかもって思いました。

書込番号:5953138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/02/02 18:37(1年以上前)

>写真だと....どうなんでしょうかね。
==>
私はもはやそんな時代ではないと思っていますが、写真は印刷して完成と思っている人もまだだいぶ いるようです。
一般的に L-2L版位までなら、印刷、印画の方がパソコンで等倍で見るよりノイズが目立ちません。これなら ISO3200でもOKでしょう。
葉書サイズだと差が分かり始めると思います。良く A4, A3時の事を問題にする人がいますが、多くの人が滅多にしないと思います。
おそらく、一度もA4サイズですら印刷した事ないという人がほとんどではないでしょうか? お店プリントは高いし、自分で印刷するとあっというまにインクがなくなりますしね。

もちろん、低感度時なら A4はこのカメラOKです(私は一度もやったことないけど 多分 A3も.)

書込番号:5953248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/02 19:03(1年以上前)

>FinePix花子さん
なるほど。僕は水中の写真を撮るのが好きで、部屋中に自分で撮った写真を貼りたいって考えているんです。だから写真としてもきれいな方がいいんですよ。できればA3とかいいですけどそれはもっと腕が上がってからですね...。
ありがとうございます。

書込番号:5953310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/02/02 19:58(1年以上前)

もし、A4,A3印刷を沢山やるとしたら、無条件にF31ではないと思います。理由は色々ありますが、私ならコストバランスを考えます。

前にも書きましたが A4,A3の印刷時のコストは、自分で印刷しても委託しても結構な物です。
これを頻繁にやるなら、数万円のカメラのコスト差はあまり問題にならないでしょう。
だとしたら、少しでも良い性能のカメラを使うことをお勧めします。

私ならば、中級以上のデジ一とそれなりのレンズを用意します。
A3,A4使いなら、陸上では、EOS 30D, NIKON D200クラスを使ってもおつりが来るでしょう。

コンパクトクラスでは高感度はF31の右に出るカメラはないですが、デジ一でも30D, D200クラスなら どうしようもない差があります。

これらのデジ一が簡単に水中利用できると良いのでしょうけど、レンズの関係などからいきなりプロ用とかでしょうね。

一般人が水中撮影となるとどうしてもコンパクトが良いのでしょうね。
使用する水深にもよりますが、水中は暗めなので、高感度でキレイが良いでしょう。

こうなると結局、マリンパックが用意されて水中利用の結果が良好なF31をお勧めと あれ、結局同じ事でした....
後、イノンのストロボが用意できれば尚良いらしいです。

こちらも参考になさってください。プロの方ですが、F31で水中撮影なさっている方のサイトです。

http://syachi.uminokaze.com/

書込番号:5953481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 22:45(1年以上前)

F30は白とびで叩かれたみたいですが、F31fdではそれに対応しすぎた為かアンダーになり易い。CANONに比べてFUJIのオートはまだまだです。

光量の乏しい水中撮影がメインで顔認識が要らなければ、F30が良いでしょう。オートで明るめに撮ってくれます。

書込番号:5954259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/02/11 18:18(1年以上前)

お礼をするのが遅くなってすみません。
皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。写真家のサイトを見たらどっちもきれいだったので、実際お店で見て、デザインとかも考慮して買いたいと思います。と言っても来月にならないと無理ですけど....。
本当にありがとうございました。

書込番号:5988405

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <987

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング