


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
最近深夜にジャパネットでデジカメ紹介を見てから、やたらほしくてたまりません。
デジカメ!!!
今までそんなに写真に興味がなく携帯のカメラで済ませていましたが、今年の夏は、デジカメをゲットしようと思います!
そこで、このサイトを見たところ、今1番この機種が人気みたいですね。
うちに今ホームステイ中のスウェーデンの男の子がもっているデジカメも世界の富士でした。
価格は、2万円前後(バッテリーとかもあわせて。。。。)
できれば700万画素以上
ボディーは薄型
できればシルバーボディでないもの(可愛いのがいいので)
富士フィルムさん商品は、いろいろと書き込みを拝見させて頂くと性能は高評価ですが、ちょっとデザインがごっつい気がします。
デジカメ初心者で、おもにディズニーランドのキャラクターや夜のパレードとかが綺麗に撮影できるものがいいなぁ〜と思います。
お勧めのメーカー、機種等アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願い致します!!
書込番号:6550300
0点

夜のパレードを被写体ブレなくキレイにとるには高感度での撮影でアドバンテージのあるFinePixがお勧めって言いたいところですが、
富士のカメラはごつくて嫌いという大前提があるので、SonyのW80でも薦めておきます。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W80/spec.html
書込番号:6550492
2点

じゃあ、同じフジのZ5をオススメしますね〜
色もラズベリーレッド、ベビーピンクとカワイイのがあります。
http://kakaku.com/item/00500811076/&Order=1#ShopRanking
Z5とW80、両方持っていて使ってみましたが、
Z5のほうが、画質などちょっといいかな〜と思います。
顔認識もZ5のほうが早いですし、フジはフラッシュ性能がいいし
高感度2枚撮りも、フジ独自のステキ機能です。
書込番号:6550581
2点

夜のパレードに関しては、
HPで宣伝されているほど綺麗には(なかなか)撮れませんよ(笑)
他社のカメラに比べればアドバンテージはありますが、
最初からオートで綺麗に撮れるかと言えば無理でしょうね。
顔ナビがあるおかげでグリは良く撮れます。
自分のカメラを人に手渡す可能性があるのなら
この機能は絶対に必要でしょうね。
誰が撮ってもピントを外すことはありませんから。
ちなみにミッキーなどには顔ナビは出ません。
ピノキオには一度だけ反応しました(笑)
書込番号:6550714
3点

早速、みなさまありがとうございます!!
HalPotさま(。・∀・。)
アドバイスありがとうございます!
SonyのW80もかわいいですね★
参考にさせて頂きます。やっぱり富士が高感度という点ではすぐれているのでしょうか?
ボンダイブルーさま(。・∀・。)
アドバイスありがとうございます!
フジのZ5も迷います!!
実際、SonyのW80のが画素数は高いみたいですが、600万画素くらいあれば綺麗な写真がとれるのでしょうか?
大きく引き延ばしたりとかしなければ、700万画素も600万画素もそんなにかわらないのでしょうか?よく、わからなくて(>。<)
ヴォスさま(。・∀・。)
アドバイスありがとうございます!
ミッキーはネズミだからピントがあわないんですね(>。<)
ピノキオは、ぎりぎりセーフなんですね(笑)
予算内にやっぱりパレードが綺麗にとれるカメラってあまりないんですね〜。勉強になりました!
書込番号:6550974
1点

ワタシはF31fdをメインコンパクトとして使っていますが、ちょっと前にサブとしてZ5fdをゲットしました。
薄型コンパクトでデザインも良いですよ。
Fujifilmの高感度域の使用感が頭の中をグルグル駆けめぐっていてついつい内緒で購入してしまいました。
ポケットに入れていても気にならず「どこでもデジタル」って感じです。(ほとんどメモ用にしか使っていませんが)
書込番号:6551025
4点

ディズニーの夜のパレードは、綺麗に撮ることよりも失敗を少なく撮ることを優先したほうが良いですよ
かなり難しい状況なので、ブレでまともな写真が撮れないことが多いです。
失敗を少なく、という意味ではF31が一番でしょうね。
オートのISO1600でなんとか撮れるみたいです。
ISO1600にもなると画質はそんなに綺麗ではありませんが、他のカメラのISO1600と比べると格段に綺麗です。
もうすぐフジの宣伝部長みたいな人がその夜のパレードを撮ったサンプルを公開しに来る予感
>できれば700万画素以上
単純に画素数が多いほど高画質・高性能と思っている人が多いようですが、これは完全に間違いです。
500万画素以上になると画素数と画質は関係ありませんよ。
書込番号:6551045
2点

マリンスノウさま(。・∀・。)
アドバイスありがとうございます!
Z5fdは、ボディもスリムでカラーも選べるのでいいなぁ〜と思ってきています!!
「どこでもデジタル」って感じがいいかもしれません!
ミーハーなので、すぐイイと思ってしまう性格なのですが。。。(笑)
何色が人気があるんでしょうかね?
saku88さま(。・∀・。)
アドバイスありがとうございます!
やっぱり、動いている電球のパレードをとること自体困難なことですものね(>。<)
たしかにF31は好評ですね。
ボディデザインをとるか、機能面をとるか。。。
迷います!!!
画素数についてですが、数字が大きければ高品質だと勘違いしていました。今、1000万画素とかあるし。。。
でじかめって難しいです(>。<)
勉強になりました!!
書込番号:6551132
1点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz5fd/index.html
Z5fdならストレートにラズベリーレッドでしょ♪
final answer!
書込番号:6551209
2点

マリンスノウさま(。・∀・。)
。。。。
度胸がないので、ライフライン使わせてください(笑)
近々、さくらやとかビックカメラいって実際商品みてきます!
赤外線機能にも惚れました!
キャラクターがエビちゃんなのが。。。ちょっとなのですが(・ロ・;)
でも、今のところ、心の中では、4種類の中でほぼラズベリーレッドがいいかな〜と思っています!
書込番号:6551309
0点

デザイン(大きさ・重さも含め)と画質等は反比例する、と言う法則は無いのですが現実はそのようですね。
フジのは、同等他社比では高感度画質は良いと思います。
海外の方からすると小型は使いにくいと思います。
あまり小さくても手振れしやすく成りますから、F31fdこの大きさは丁度良いと思いますが。
書込番号:6551317
3点

マットマンさま(。・∀・。)
アドバイスありがとうございます!
たしかに持ち慣れなかったりすると撮影しずらいと思うので、やはり、一度電気やさんにいって、ジャストフィットか確認する必要がありますね!
小さいと手ぶれしやくすなるんですね!
トータル的に考えてみます!
書込番号:6551355
0点

小さいというのは、外国人や男性にはそうかもしれませんが
Z5は、女性には、大きめな機種だと思いますけど・・・
小さいというのは、IXYあたりじゃないでしょうか。
ちょっと難しいけど、
デジカメ画素数と解像感との関係、のページです。
http://www.asahi-net.or.jp/~SL7K-KWMR/c_tools/tp100_basic/tp111_reso.html
このページで、500万画素と800万画素の比較をしていますが、
たいした変わりがないわけです。
大きく引き延ばす、といっても A4(雑誌よりも大きい)とかでも
ほとんど差は感じられないと思います。
それよりも、画素数が増えるとノイズも増えてしまうので
現状は、FinePixの630万画素が、1000万画素機種より画質がいい、
という人もいますね。
書込番号:6551730
1点

>夜のパレードに関しては、
>HPで宣伝されているほど綺麗には(なかなか)撮れませんよ(笑)
そうでしょうか?
私は F31fd で以外と簡単に撮れたという印象です。
ISO400, ISO800,AUTO(ISO1600)で撮り比べてみましたが、エレクトリカルパレードは ISO400 や ISO800 だと被写体ぶれになります。ISO800 と ISO1600 に大きな画質的な差はないので、結局 ISO1600、つまり AUTO で撮れば良い、というのが結論でした。
・最前列ぐらいに陣取る
・ズームは使わず、広角端で撮る
・できれば 露出をちょっと下げる(-2/3程度)
・両手で持って、パシャパシャと数多く撮る(数打ちゃ当たる)
こんな感じで撮るのがお奨めです。
ディズニーパレード
http://picasaweb.google.com/onthewillow/EIFNPK
書込番号:6551985
4点

補足を。
>ISO800 と ISO1600 に大きな画質的な差はないので、
人物などを撮る時は、ISO800 と ISO1600 だと差がありますが、エレクトリカルパレードなんかだとあまり変わらない、という意味です。ISO800 で被写体ぶれするよりは、ISO1600(AUTO や MモードのAUTO(1600))でバシバシ撮る方が良いでしょう。
書込番号:6551993
4点

キレイに撮りたいのが最優先なら、F31fdくらいの大きさ重量の物が最適かと思います。
カード型・軽量小型カメラは慎重に撮ったつもりでも手ぶれ等しやすいですから。
(本体の液晶ではキレイに撮れたようでも、家でPCで確認してみるとブレてたりする)
目先のコンパクトさとか手ぶれ補正機能とかに惑わされて本来のカメラの役割が何かを見失わないよう、自分なりにいろいろ見て良い買い物をしてください。
手ブレ機能がない=性能が劣るではなく、その必要性がそれほどない、または他の要素でカバーしているから要らないのかもしれません。
ちなみに私はカード型カメラを買ったものの手ぶれが多くて、このカメラにして満足しています。
ポケットなんかに入れて歩いているわけじゃなし、カバンにすっと入れられるこの機種で持ち運びの不便さなど全く感じません。
書込番号:6552147
3点

私の友人の多くも画素数や手ぶれ補正機能、見た目重視で購入して失敗しています。
失敗とは言い過ぎかもしれないけど、思うような写真が撮れずにデジカメの出番は少なくなっています。
気に入って持ち歩くには確かに見た目の可愛さとかも必要かもしれないけど、カメラとしての機能が生かせないなら写真を撮ることが楽しくないし、そうなるとデジカメを持ち歩くのも億劫になるかもしれません。
使用目的にもよりますが、総合的に見て一番自分に合うと思われる機種を見つけてくださいね☆
書込番号:6552732
2点

>夜のパレードとかが綺麗に撮影できるものがいいなぁ〜と思います。
というのであれば、F31fdかW80がいいでしょう。
Z5は画質や高感度ノイズ特性が特にいいわけではないので、どうかなと思います。もちろんデザインが気に入っていて、それを重視するのならそういう選択もいいとは思いますが。
書込番号:6552847
0点

ディズニー夜のパレードはかなり速いので数打って当てる作戦がいいみたいですねー。ピント合わせなどでモタつくと悲しい思いをするので、ISO1600入りの写ルンです(ピント合わせ不要)を複数台持ち込んで、最前列でひたすら連写という手もいいかも?
書込番号:6553030
0点

W80は、ISO800から、ものすごくノイズが出た画面になり
とても実用の画質じゃないと思います。
おかしな色がたくさん現れますしね。
夜のパレードなんか、かなりISO800以上で撮ると、
かなり汚い写真になると思います。
ISO400までは、けっこうイケてると思うのですけど・・・
まだ、Z5のほうがマシだと思います。
ベターはF31fdでしょうけど・・・
書込番号:6553561
1点

ボンダイブルーさん
>W80は、ISO800から、ものすごくノイズが出た画面になりとても実用の画質じゃないと思います。
光学式手ブレ補正の意味はおわかりですか。状況にもよりますが、通常2段程度の効果があります。
2段ということは手ブレ補正なしでISO 800のところを200に設定して計算上同等になるということです。
ですからW80で800に設定する必要はないのです。400までは十分使えますから、手ブレ補正なしのF31fdで800で撮るのと少なくとも同等にはなるということです。
手ブレ補正なしで400までしか使えないZ5はW80 / F31fdと比べて不利になるということです。
書込番号:6553719
0点

Power Mac G5さん、エレクトリカルパレードは ISO400 はもちろん、ISO800 でも被写体ブレします、というのは書いた通りなんですが。結論としては出来るだけ高感度で撮るべきだと感じました。
手ぶれ補正があれば高感度の代替になる、とは言えません。
書込番号:6553742
2点

そうですか。教えていただいてありがとうございます。
夜にW80をオートで撮って、たくさんISO800で撮れてしまって
(別にISO800に設定したんじゃないですよ。撮れてしまったんです)
どの写真もとっても汚かったんですよね!
記念にとった集合写真がドロッドロで大後悔です!
液晶で見たときはあまりわからなかったんですが
帰宅してPCで見ても、プリントしてもドロドロでした。
W80は、オートでISO800になっちゃうようなシーンは
PモードでISO400上限に設定しないといけないな、と
学習した次第です。
ただF31がMモードで顔認識が使えないのと同じく
W80のPモードでも顔認識が使えないんですよね〜
変なところが似てますね・・・
まぁ、ぶっちゃけ、W80でディズニーランド夜のパレードは
かんなりキビシイと思いますよ・・・
書込番号:6553761
1点

on the willowさん
>エレクトリカルパレードは ISO400 はもちろん、ISO800 でも被写体ブレします
上のほうに書いてましたね、失礼しました。そういう動きの激しいものなんですね。
それならF31fdしかないでしょうね。そもそも800が問題なく使えるコンデジはF31fd / F30しかありませんから。
書込番号:6553789
1点

Power Mac G5さんは、Z5はお持ちなんでしょうか?
もしかしたらスペックだけでおっしゃっているのではないでしょうか。
(そうでなかったらすいません)
私はZ5とW80、両方持っている上で、
画質はZ5のほうが上だと感じています。
(カメラとしての総合的な機能からもそうですね)
少なくともISO800の画像はW80のほうがヒドイですね。
W80のISO800は出てこないように封印せねばならないです。
Z5のISO800は、まだマシです。
まぁ、カンジなんで個人的主観ではありますが。
本題に戻りますと、
質問者のショップ店員さんにオススメは
画質優先→F31
デザイン優先→Z5
になりますねー
W80は、持っている私からは、
ディズニーランド夜パレードにはまったくオススメできません。
書込番号:6553917
0点

イルミネーションの様な被写体の場合、ノイズも目立ちにくいので、F31fd の場合 ISO800 と ISO1600 の違いはさほど大きくないと感じます。
ですからオートで撮れる。エレクトリカルパレードに最適なカメラだと感じます。
ISO800 だと 1/10〜1/20 秒ぐらいになることも多く、そうなるとやはり被写体ブレになるケースが格段に増えます。
書込番号:6553974
2点

ボンダイブルーさん
コンデジは今はP5000 / W80 / F30 / DSC-V3その他を使っています。
私はおやじなのでZ5は似合わないのはわかってますので(笑)持っていません。姪が持っていたので1日借りて試しただけです。
そのときにもちろんノイズのチェックもしてみましたが、400が何とか使えるかなと感じました。
私はノイズはかなり気になるほうなので、使うのはF30で800まで、W80で400までです。それ以上は使うつもりはありませんので、私の場合、評価の対象外です。
画質の評価は難しいですね。レンズの収差がどうのこうの言うのか、見た目きれいに感じたものを画質が良いというのかなど。撮るものによって得手不得手もありますし。
あとは例えば初心者でまだそれほど目が肥えてないレベルの方だと、大体本物以上に鮮やかな色(少々飽和していても)に、高めのコントラスト、きつめのシャープネスを効かせた絵のほうが、おとなしめの絵よりもきれいに感じるようですね。
少しぐらい不自然な絵でも、その人が感じるのであれば、そういう絵のほうが(その人にとっては)画質が良いということになりますし、人によるという部分が多くて、なかなか客観的に評価をするというのは難しいです。
ノイズにしても人によってカラーノイズが気になる人と、輝度ノイズのほうが気になる人といろいろですから。
でもF30 / F31fdぐらいになると誰が見てもわかる違いがあるので客観的に評価できますけどね。
書込番号:6554162
0点

Power Mac G5さん
私、仕事はデザイナーなので、
(使用PCは、Power Mac G5です^^)
一応私もノイズにはうるさいほうですよ^^
特に仕事で使用、発表するのもには妥協できませんしね。
フィルム時代はISO50のフィルムやリバーサルフィルムを
使っていました。
だから、フジクロームの発色が大好きでフジ派なんです^^
パッケージングの仕事もしていますので
幅広い人に受けがよい画というのが常に念頭にあります。
私自身、そんなにカメラオタクではないので
地味でナチュラルだけど、いい画よりは
やや派手で発色がよいのが好みですね。
まぁそういう感じです。
しかし、フジに手ぶれ補正ついてくれないかなー
やはりつける気配がない感じですね。
書込番号:6559183
0点

ボンダイブルーさん、こんにちは。
ボンダイブルーってあのボンダイブルーですよね。
その昔、購入権獲得のための抽選で並びました。ああ〜懐かし。
ところでF30 / F31fdというのは、性能に関してコンデジでは奇跡的な機種だと思います。
でも世の中売れ筋は、高画素、素人向け機能てんこ盛り、スリムでおしゃれな機種ですからね。
私はどうもF31fdの後継機はないんじゃないかと思っています。
仮にあっても現時点ではF40fdを見てもわかるように、Fijiは800万画素でF30 / F31fdのクオリティを維持する技術は持ってないようですよね。
といって600万画素では売れないし……。
まあ、自分は1台確保しているからいいんだけど。
光学式手ブレ補正は確かに有効ですよね。2段程度の効き目が実感できます。
仮にF30 / F31fdに光学式手ブレ補正が備わったら恐ろしいことになりますね。
Fujiはコンパクト化にはあまり熱心ではないので、薄くパッケージングするというのは厳しいような気もします。分厚いと売れないし。
書込番号:6559373
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/17 13:16:04 |
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





