


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こんばんは、最近F30fdを使い始めて、試行錯誤している
ところなのですが、ひとつ質問させてください。
先日、赤ちゃんの写真を撮るのにAUTO+顔キレイナビ
を使ったのですが、顔検出をして緑色の枠で赤ちゃんの
顔を捉えるのですが、肝心のピントが合ってくれません。
顔検出はピントを合わせる機能ではないのでしょうか?
(露出やフラッシュ調光のためのもの?
ちなみに全押しの場合も半押しの場合も同じです。
室内ノーフラッシュで人物をAUTOで撮ったのも
失敗(ISOが1600まであがってしまうため)
かなと思いましたが、室内で暗かったので顔キレイナビも
ピントが合いにくいということがあるのでしょうか?
書込番号:6892209
1点

ゼラブルさんこんばんは。
緑の枠が出たら、ピントも露出も合わせてくれると思います。
もしかしたら手ぶれではないでしょうか?
カメラをしっかり両手で固定しても同じですか?
書込番号:6892238
1点

@おいなりさん
早速のご回答ありがとうございます。
今確認してみましたが、背景にピントが
合っているようなので、手ぶれではなさそうです。
(何枚かのうちには、子どもなので被写体ぶれなども
ありそうですが・・・)
撮影している時も、「あれ?緑の枠は出てるけど
ピント合ってない?」と思いつつ、PCで見てみれば
大丈夫なのかも・・・そのまま撮ってしまったんですよね。
顔キレイナビちょっと期待していたので使えないと
残念です。
書込番号:6892436
1点

購入して4ヶ月ほど経ちますが、一度だけ、日中の明るい条件で、顔キレイナビでピントを外してしまう経験をしました。
暗いせいではないと思います。
書込番号:6892497
0点

いま実機が手元に無いので試せませんが、
赤ちゃんが動いてない、手ブレしていないという前提でマクロモードで撮ってみてください。
それでも変わりませんかね?
書込番号:6892762
1点

ゼラブルさんこんばんは。
F31fdは初期のものなので、結構癖があります。
緑の枠が出たら、シャッター半押しにするのではなく、奥まで一気に押し切ることになります。
このとき手ブレには注意してください、実はシャッターの一気押しは手ブレの原因にもなってますので。
いつもの撮影の癖で、一旦半押し、そこから全押しすると、顔認識が解除され、普通に中央でピントが合うことが多いです。
このことから、一気に全押しのときは手ぶれ、半押しの時は背景にピントが合ってしまった。
ということが考えられますが、いかがでしょうか?
あとは9RB3さんおっしゃってるように、単にカメラと赤ちゃんの距離が近すぎただけかもしれませんね。
赤ちゃん大きく撮ろうと望遠側にすると、最低でも通常は60cm、マクロモードにしても30cmは離れないとピント合いませんので。
書込番号:6892810
1点

>みっちゃんさん
>>いつもの撮影の癖で、一旦半押し、そこから全押しすると、顔認識が解除され、普通に中央でピントが合うことが多いです。
それは違います
顔認識をしている状況で半押ししても、その時点でフォーカスが固定されるだけで、顔認識が解除される訳では有りません。
しかし当然AFはそれ以上追従してくれないので、そこからカメラを動かしたり被写体が動けば当然ピントは外れます。
ただし、F31fdはおっしゃる通り顔認識が貧弱なので
半押しした瞬間(直前に)顔認識が外れていて、それに気付かずAFが中央固定になっている可能性は有ると思います。
これに関してはF50fdでは
顔認識の緑枠の中にフォーカスが固定された印の黄色枠が追加表示される仕様に変わっており
判りやすくなりました。
>ゼラブルさん
緑枠が出ているかといって、AFの調整が終わっている訳では有りません。
例えば距離が近すぎて、AFの範囲外の場合顔認識の緑枠が出ていてもピントは合いません。
もっとも、その場合顔認識も出にくい筈ですがAFの微妙な距離
被写体との距離が1m前後だったりすると、顔認識はしてピントは合わない
という状況になりやすい様です。
赤ちゃんと撮るならば、距離は1m位になるのが多いのではないでしょうか?
そうすると、マクロモードの方がピントが合いやすいのでマクロモードで試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:6893658
0点

F31fdのピントが合う範囲は
標準:約60cm〜∞
マクロ:[広角]約5cm〜80cm、[望遠]約30cm〜80cm
となってますから赤ちゃんとカメラの距離が60センチ未満の場合はマクロモードに切り替えないと
いくら顔認識が顔を検出していてもピントは合いません。
顔認識で顔を検出すればマクロモードの切り替えなしにマクロの最短撮影距離〜無限遠までピントが合えば
便利でしょうけど残念ながらマクロの切り替えが必要な仕様です。
書込番号:6894528
0点

日中パソコンが見られないのでお返事が
遅くなってすみません。
皆様レスありがとうございました。
確かにカメラを構えていると、赤ちゃんが寄ってきてしまうので
思った以上に距離が近づいていたのかもしれません。
マクロモードにして再挑戦してみます!
この機種はモードで最高感度が違ったり
ちょっと不便なところもありますが、その分奥深いですね。
FX07はマニュアルモードがなかったので、
シャッタースピードや絞りを設定できるのは嬉しいです。
説明書とにらめっこしながら、いろんな撮影に挑戦してみたい
と思います。
初期不良じゃなさそうでよかった!
どうもありがとうございました。
書込番号:6895903
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/04/11 20:39:35 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/16 23:20:18 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/02 9:06:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 22:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/16 23:26:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/14 9:49:28 |
![]() ![]() |
9 | 2014/06/30 21:50:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/17 11:05:54 |
![]() ![]() |
13 | 2013/11/26 4:20:42 |
![]() ![]() |
13 | 2016/03/31 9:17:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





