『とうとう2万6千円代に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

『とうとう2万6千円代に』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

とうとう2万6千円代に

2007/10/23 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:94件

F40fdの価格が2万6千円になってしまいましたね、この価格まで上がるとF50fdと価格があまり変わらずそんなに売れないでしょうね、家電量販店でも在庫がもう無いところが多くなってきました。F40fdの後継機種がでるのかと待ってましたが、今年中には発売は無理みたいですね、来年の初めでいいから発売されてほしいです。画素数が800万画素、高感度はF31fd匹敵し、できれば光学5倍ズーム、手ブレ補正の性能UP(F50fdよりも)そんなカメラ発売されてほしいです。

書込番号:6897897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/23 19:41(1年以上前)

F40fdもメーカー在庫終了の為、安売りしていたお店が先に売る切れ、高いお店が残る
いつものパターンですね?

書込番号:6898020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/23 19:51(1年以上前)

2万6千円で投げ売られてしまうようでは、なかなかそういうような機種の発売は難しいのかもしれないですね〜。

書込番号:6898055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/10/23 20:02(1年以上前)

からんからん堂さんこんばんは

F50fdはBCN売上げで18位が19位であまり売れてません。その点オリンパスのu830は光学5倍ズームていうこともあってBCN売上げは3位です。又フジのZ1000fdも光学5倍ズームでけっこう売れてます。Fシリーズも広角採用か光学5倍ズームにすればある程度売れると思うですが。

書込番号:6898099

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/10/23 21:49(1年以上前)

この値段だと売れないだろうな。
自分はSD1GB、ケース、フィルム付きでももっと安かった。
この板見てないような人だったら安いと思うかもしれないですね。

書込番号:6898574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/10/23 22:04(1年以上前)

実力は別に、F31fdが2万程度まで行きました。

残れば近くまでは行くと予測します。

そう成ると、この順位も上がるかも知れません。

書込番号:6898660

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/10/25 12:40(1年以上前)

いろいろ迷っている間に、底値を過ぎて価格が上がってしまいましたが、
10/24にようやく注文! 税込\25,800(送料別)でした。

一時期より、\3,000程高い価格での購入となってしまいましたが、
自分なりに納得いくまで機種選びをしたので、まあ仕方なしとします。

F50fdと近い価格とのことですが、F40fdの方が優れている点もあり、
その辺りも考えに入れて、決断に至りました。

「届いたら、撮りまくるぞ〜!」

書込番号:6904225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/10/25 12:56(1年以上前)

chan-ayuさんこんにちは

購入おめでとうございます。

記念に残る写真たくさん撮られていい思いで残してくださいね。

書込番号:6904268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件 FinePix F40fdの満足度5

2007/10/25 19:04(1年以上前)

S6000fd続き、とうとう、F40fdもですか・・・。なんか、いいカメラがなくなっちゃっていって、悲しいですね。これから、画素数争いの、見難い争いが始まりそう・・。

書込番号:6905130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/10/25 21:22(1年以上前)

本当に一気に在庫がはけていきましたね。
先週くらいまで近所のヤマダ電機で21,800円で普通に売ってたなぁ。
今週になったら消えてました。欲しかったのに。

F31fdなんて、Amazonで2万円で普通に売ってたのにそれが終わったらパッタリ見なくなったし。
今となってはオークションで3万円前後で取引中だなんて。
F31fdを単に広角&SD対応が出ればなぁ、ってそんなに単純なもんじゃないんでしょうけど。

F50fdもZ100fdも見た目は魅力的になったけど、高感度画質が落ちてるんじゃもうフジを選ぶ理由はないんですよね。
F10登場前みたいにFinePixが再び迷走し始めた感じが・・・

書込番号:6905612

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/10/25 22:22(1年以上前)

昔、TIARAという28ミリ単焦点の
フィルムコンパクトを使っていました。
安くて良いカメラで、とても気に入ってました。

その頃から富士フィルムのファンです。

富士フィルムって、昔から「時々」すばらしいカメラが出る、
そんなメーカーです。

NikonやCanonみたいに常に良いものが出て前進するわけではなく、
THE WATERSさんのおっしゃるように時々迷走するから、
カメラメーカーとして超一流にはなれないのかな…。

でも、ミノルタ、京セラ、コニカなどが、カメラ事業から撤退する中、
フィルム主体だったメーカーが、「高感度」という一大ブームを作るほどの
影響力を持つカメラメーカーになったのですから、
その努力は計り知れません。

再び、名機が登場するまで、みんなで暖かく見守りましょう。

な〜んて、富士フィルムの社員さんがこれを見てたら、
勝手な事を申し上げて、すいません。



書込番号:6905882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/30 00:41(1年以上前)

先週、慌てて23000円弱で買いました。F30fdに比べてSDカードが使えることなど考えると、室内で気軽にスナップを取るには、これが一番です。3:2で横方向が少しひろがるので、ちょっと表示より広角になりちょうどいい画角ですし。
最近の過剰な高画素化はいただけませんね。センサをひと回り大きくすると広角が作りにくくなり重くなりますし・・・。

とにかく、大事に使おうと思います。

書込番号:6921692

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/02 12:56(1年以上前)

私も10/30に現物を手に入れました。

白熱灯を主とした控えめの照明の中で、
せっかくだからノンフラッシュ、高感度で撮ろうと試みました。
やはり、薄暗いところではピント合わせに苦労しますね。
まあ、コンデジではこんなものでしょう。
ピントさえ合えば、室内でのスナップが自然な光の雰囲気で撮れますね。
ISO800までは、画質的にもほとんど問題ないと思います
これから、子供の成長記録をたくさん残します。

ところで、普通のPCユーザさん

3:2の視野は、横方向が広がるのではなく、
縦方向が狭まると捉えるべきではないかと…。
視野が広がるわけではないと思いますので。

書込番号:6934239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/02 13:36(1年以上前)

chan-ayuさん

ところが、仕様の画素数の記述に、3:2では横方向の画素が多くなっているのを発見したんです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf40fd/specs.html

画素ピッチは変わらないはずなので、これは視野が広がって写るということではないでしょうか??

>記録画素数
>3296×2472ピクセル/3504×2336ピクセル〈3:2〉/2304×1728ピクセル/1600×1200ピクセル/640×480ピクセル

書込番号:6934331

ナイスクチコミ!0


chan-ayuさん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/02 20:11(1年以上前)

おぉー!それは気付きませんでした。
興味深いですねぇ。

続きは、別のスレを立てましょう。

書込番号:6935333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePiF40fdについて 9 2013/09/29 5:01:42
夜の電車 31 2012/08/22 2:54:41
中古購入 4 2011/06/10 22:39:29
さすがに・・・書き込みがないですね(^^)。 18 2012/07/09 22:40:41
PS3への画像取り込み 0 2009/10/19 11:53:52
今さらですが 7 2009/09/23 5:59:25
F40fdだって 6 2010/10/06 11:19:37
よいカメラでした 71 2009/07/14 11:57:56
AとかJやZを買うよりも・・・ 8 2009/04/12 20:44:35
14,800円 送料無料 0 2009/04/04 7:12:27

「富士フイルム > FinePix F40fd」のクチコミを見る(全 3176件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング