『F30・F40fd・F50の選択』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥17,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F40fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

FinePix F40fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • FinePix F40fdの価格比較
  • FinePix F40fdの中古価格比較
  • FinePix F40fdの買取価格
  • FinePix F40fdのスペック・仕様
  • FinePix F40fdのレビュー
  • FinePix F40fdのクチコミ
  • FinePix F40fdの画像・動画
  • FinePix F40fdのピックアップリスト
  • FinePix F40fdのオークション

『F30・F40fd・F50の選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F40fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F40fdを新規書き込みFinePix F40fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F30・F40fd・F50の選択

2008/02/13 05:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd

クチコミ投稿数:15件

現在をIXY DIGITAL L2を使っているのですが、新しいものを買おうと思い色々調べたところ、
室内に強いというFinePixに行き当たりましたが、
F30・F40fd・F50とあまり変わらない値段なので迷っています。

用途はほぼ室内での撮影で、プリントして利用することはほとんど無いです。
オークション出品用写真や、コレクションの撮影が主な目的です。
(5cm〜くらいの小さいものが多いです)

最初はこちらのF40にしようかと思ったのですが、
「絞り優先」という機能がないと聞いて少し迷ってしまいました。
(初心者なりに調べたのですが、背景をぼかす機能ということでよろしいでしょうか?)
他のコレクターさんの写真でよくそういったものを見るので、
あったほうがいいのかな?と思ってしまいまして。
正直使いこなせるのかはよく分からないのですが・・・

よろしければアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7383908

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/13 10:33(1年以上前)

背景をぼかす方法は幾つか条件がありますが、このクラスのコンデジでは困難です。

もうしばらく待てば、フジからFinePix F100fdが発売されます。

F30・F40fd・F50の後継機と思われます。

どうしても背景をぼかしたいなら、一眼レフですね。

フジのFinePix S100fsでも少しはボケるでしょう。

書込番号:7384429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/02/13 11:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Caplio R7 1

Caplio R7 2

CoolPix S10 1

CoolPix S10 2

手元にあった絞り優先AEが無いコンデジで室内で小物を撮ってみました。
両者ともに望遠側の焦点距離が長めの機種です。

ペットボトルと、その約1m後方のPCそれぞれにピントを合わせて
います。照明は天井の蛍光灯のみです。

どちらのカメラも別に何も考えず、ただズームしてマクロモードで
撮っただけです。コンデジでのボケ具合の参考になれば。

(似たような構図ですが、撮影場所が違うので画質などの比較材料には
なりません。念のため)

書込番号:7384657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/13 12:06(1年以上前)

絞り優先機能が有る場合、絞りは開放にした方が背景ボケを得やすくなりますが、コンデジでは大きな効果は期待できません。
又、自動露出でも室内の明るさだと絞りは開放になるものが殆どです。
コンデジで背景ボケ狙いに効果が高いのは、
・被写体に出来る限り近づき。
・被写体と背景の距離を出来る限り離す。
・できる限り望遠で。
です。

影美庵さんの仰るように一眼がベストですが、上記を工夫するとコンデジでも絞り優先の有無にかかわらず、それなりのボケを得る事も可能です。

書込番号:7384689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/02/13 12:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

マクロモードにて

シーンモードの中の花

マクロモードにて

>ほぼ室内での撮影で、5cm〜くらいの小さいものが多い
F30で、ちょっと試してみました。
サイコロは2.3cm角、後ろのきちゃない背景
(パソコンモニター他・・・)は、サイコロから55cmぐらいの離れ。
サイコロは、マクロモードとシーンモードの中の花のマーク。
スケール(メジャー)は、マクロモードで10cm辺りにピント合せ。
特に絞り優先とかで設定しなくても、こんな感じにはボケます。
サイコロなどに、W(広角側)で約4cmぐらいレンズを近づけて
(ピントの合う、めいっぱい)単純に撮りました。

初心者の私が撮ると、こんなもんですが、
まあ、参考程度にして下さい。

書込番号:7384748

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/02/13 13:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角端マクロモード

望遠端開放絞り

望遠端開放絞り

望遠端開放絞り

F40fdと同じ実焦点距離のF30での背景をボカした画像を貼っておきます。

1枚目だけマクロコンバージョンレンズを使ってマクロモードにして広角端(8mm)で撮影しています。
あとの3枚はマクロモードはオフで望遠端(24mm)の開放絞り(F5)での撮影です。

どんなカメラでも極端に近接撮影すると、少し離れた背景は被写界深度が浅くなって、ある程度ボケますね。
#携帯電話のカメラでもマクロで撮ると少し背景がボケます。
でも人物とか大きいものだと難しいかも?

>みとろんさん

>用途はほぼ室内での撮影で、プリントして利用することはほとんど無いです。
>オークション出品用写真や、コレクションの撮影が主な目的です。
>(5cm〜くらいの小さいものが多いです)

ということなら、今お使いのIXY Digital L2に三脚とディフューズボックス、照明などをご購入された方がよろしいかも?
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607833100.html
カメラは最低感度で三脚を使用してセルフタイマー撮影すればどのカメラでも綺麗に写ると思います。

新しくカメラをご購入されるなら、高倍率ズーム機で望遠マクロ機能が優れた機種がいいかもしれません。
(望遠の方が歪みが少なくなります。)
出来ればマクロコンバージョンレンズやクローズアップレンズなども装着可能な機種がよろしいかも?
それからマニュアルフォーカスが出来るとさらに便利かな?

書込番号:7385075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/13 20:03(1年以上前)

みなさん、いろいろご助言ありがとうございます。

背景をボカすということについては、やはり一眼レフのがよいのですね。
ああいったことは、一眼レフでしかできないと思っていましたが、
工夫をすればできるようで、参考になりました。

今回カメラを買い換えようと思ったきっかけは、

・今のカメラだとあまり室内できれいに写せない
・カメラのモニタが小さすぎて、ピンボケなどが判断できない
・ズーム機能がついていない

以上のようなことなのですが、どうも私の撮り方が悪いような気もしてきたので、
一度考え直すことにします。
(50以外は手に入りにくいようですし・・・)

>carulliさん

ISOは低いほうがよいのですね!
逆だと思っていました・・・(汗)
三脚は一応使っているのですが、明るすぎたり暗すぎたりで、
画像ソフトで修正しないと見られないような写真しか取れないです・・・
照明を使うと、きれいに取れるのですが硬い感じになってしまうので、
自然光で撮影しています。
デジカメを買い換えるより、撮影方法に問題がありそうですので、
いろいろ勉強してみます。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:7386324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FinePiF40fdについて 9 2013/09/29 5:01:42
夜の電車 31 2012/08/22 2:54:41
中古購入 4 2011/06/10 22:39:29
さすがに・・・書き込みがないですね(^^)。 18 2012/07/09 22:40:41
PS3への画像取り込み 0 2009/10/19 11:53:52
今さらですが 7 2009/09/23 5:59:25
F40fdだって 6 2010/10/06 11:19:37
よいカメラでした 71 2009/07/14 11:57:56
AとかJやZを買うよりも・・・ 8 2009/04/12 20:44:35
14,800円 送料無料 0 2009/04/04 7:12:27

「富士フイルム > FinePix F40fd」のクチコミを見る(全 3176件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F40fd
富士フイルム

FinePix F40fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

FinePix F40fdをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング