『片ボケ&ドット欠け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

『片ボケ&ドット欠け』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

片ボケ&ドット欠け

2007/10/13 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

以前に話題に上がっていましたが、私の購入したものも全く同様の現象で、右側1/3、特に右下側の片ボケがひどく
購入したヨドバシへL判およびA4に出力したものを持ち込み、現認の上、交換してもらいました。(パナFX7、CANON S45で撮影したものも比較のため持参)片ボケはなくなったのですが、液晶のドット欠け2点が判明し最初に購入したものになかったので、交渉の結果、再交換。再交換したものは、またもや同様の片ボケ発生。何度もヨドバシに持って行きクレーマー扱いされるのも嫌だったので、サービスセンターに持ち込み。レンズ不具合とのことでまたもや交換。送られてきたものは、片ボケが解消していない上、ど真ん中にドット欠け1点。サービスセンターに持ち込んだ時、前回交換の時にドット欠けがあった旨伝え、注意を促すと、「ドット欠けのないものなんてほとんどありません。メーカー規定内であれば良品と判断させて頂きます。」とのこと。まさか度々ドット欠けに当たることはないと思っていたら、2/4個(50%)の確率でした。いままで、キャノン3台、パナ1台、カシオ1台使ってきましたが、一度もドット欠けに当たったことはありません。(当然、ある程度のドット欠けは良品との注釈があることは知ってはいますが)
中国製のようですが、フジの製品はレンズ、液晶の品質管理共、こんなものなんでしょうか。
もう、売り飛ばすつもりです。

書込番号:6861759

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/10/13 02:07(1年以上前)

2分の1の確率で…。
ひどいですね。
私はCANONと富士で迷っていましたがCANONにする事になりそうです。

書込番号:6861778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/13 02:08(1年以上前)

液晶のドット欠け品にはけっこうな数遭遇してますが写りには影響ないので気にならない感じですね〜。

書込番号:6861781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/10/13 06:45(1年以上前)

私もからんからん堂さん同様、当たっても気にしないですねぇ。
液晶のドット欠けは、基本的に交換対象じゃないでしょうし。

CCDの画素欠けにも、当たったことありますが
このときはさすがにクレーム入れました。
(別メーカーですけど)

書込番号:6862052

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/13 07:28(1年以上前)

ドット欠けに当たる…当たらないは運次第な部分も大きいと思いますが…2/4とはかなりの確率ですよね…
ただ…メーカーとしては液晶のドット欠けなら初期不良とみなさないので販売店の方が良かったかもしれません。
取説にも液晶のドット欠けは初期不良にならない旨の記載があると思います。

書込番号:6862114

ナイスクチコミ!1


☆*6さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F50fdの満足度2

2007/10/13 08:48(1年以上前)

私も、片ボケは、問題だと思います(私のも、全く同じ症状が)が、液晶のドットかけは、仕方ないと思います。
確かに、気に入らない気持ちは、十分、わかりますけど。
デジカメの液晶は、一時的な確認用ですし。
パソコンの液晶モニターのドットかけよりは、ましではないでしょうか。
CCDのドットかけでなければ、あきらめます。
確かに、外れに当たる確率は、高すぎるような。

書込番号:6862235

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/13 09:01(1年以上前)

 レンズ不具合で交換になる機種になかった液晶ドット欠けが交換機であるのはちょっと嫌ですね。
 コスト面と液晶の高画素化も影響してるでしょうが、CCDの画素欠けとは違いますからね〜。

 でも、次で3/5ならともかく、2/5なら問題ないと思いますが・・・。
 

 

書込番号:6862258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/10/13 09:18(1年以上前)

確かにドット欠けは写りには影響ないので、そんなもんだとあきらめることにします。ただ、1/4の確率ですが片ボケがないものも存在するようですので、もう一回サービスセンターに持って行ってみることにします。結果はまたご報告します。ありがとうございました。

書込番号:6862296

ナイスクチコミ!1


☆*6さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F50fdの満足度2

2007/10/13 09:36(1年以上前)

片ぼけが無い確率が、1/4ですが・・・
それって、ほとんどじゃないですか。
みんな、気がついてないか、気にしてないか、あきらめてるかですかね。
私のも、何とかして欲しい。
サービスセンターに持って行くのに大変ですよね。
メーカー側から、なにかアプローチがないのかな。

書込番号:6862338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/13 10:59(1年以上前)

そうですよね。費やした時間と費用を考えると。。。すでに電車代だけで5000円以上使ってます。

書込番号:6862539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/10/13 11:48(1年以上前)

>☆*6さん 
>私も、片ボケは、問題だと思います(私のも、全く同じ症状が)が
>サービスセンターに持って行くのに大変ですよね
>メーカー側から、なにかアプローチがないのかな

片ボケでお悩みですか? それならこの様なサービスで修理依頼されてはどうですか?

http://repairlt.fujifilm.co.jp/quick/index.php

私のキヤノン機も片ボケが酷かったので、同様のサービスを利用して修理(光学ユニット交換
してもらいました。^^

書込番号:6862647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2007/10/13 16:29(1年以上前)

めざせ子供撮りNo1さんこんにちは

片ボケてL版印刷でも目だちますか?デシカメではL版印刷だけて方も多いので、それで目だつなら片ぼけの確率が多いこともあって、もっとここ書き込みでめざせ子供撮りNo1さんのような書き込みがたくさん出てもいいですが、今の所そんなに出てこないですよね、もしL版印刷でも目だって片ぼけの確率が多いならフジフイルムさんなんとかしてほしいですね。

書込番号:6863238

ナイスクチコミ!0


☆*6さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F50fdの満足度2

2007/10/13 20:55(1年以上前)

秋コスモスさん、こんにちは。
他社でも、個体差によるボケはあるようですね。
F50fdの右側の片ボケの確率は、かなり高いようですが。
やはり、レンズユニットが原因ですよね。
当方のボケ具合については、12Mでブロック塀のような物を撮って、モニターで等倍でよく見たときに、右側と左側で、右のボケが目立つだけなので、L版へのプリントでは、わからないと思います。
等倍で見なければ、わからない程度なので、修理に出すか、迷うところなのですが。
もう少し使用して、やはり、気になるようなら、”拡散波動砲”さんのお勧めの修理に出してみます。

書込番号:6863990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/10/13 22:41(1年以上前)

☆*6さんこんばんは

L版印刷ではわかりませんか、それであんまり問題になってないかもしれませんね、私もL版印刷が主なので私ならあんまり問題のないことかもしれません。

書込番号:6864381

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/10/14 00:42(1年以上前)

私の固体の片ボケもL版印刷では全然判りません。

12Mで撮影して、PC上で等倍で表示したらやっと判るレベルですね。
1280×1024での表示でもなかなか判らないです。

書込番号:6864866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/14 11:20(1年以上前)

印刷しないとわからないんですか?
いまプリンタがぶっ壊れていてどうしようもないのでわからないんですよ。画像UPお願いできませんか?

書込番号:6865899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/14 12:00(1年以上前)

秋コスモスさんこんにちは。あるパッケージの取説をデータで保存するため撮影した時に気づきました。
右下部分の小さな字がにじんで読めなかったからです。確認のためパナのFX7、キャノンS45で撮影すると
きっちり解像していました。L判でプリントするしたものでもパナ、キャノンと見比べるとボケているのが
わかります。通常は、ほとんど撮影しっぱなし、たまにL判mさらにたまにA4程度ですので、上記の様な、
平面の細かい文字を写すといった特殊な使用をしなければしばらく気づかなかったと思います。
もしかすると、気づいていない方、気にならない方(許容範囲?)は結構いらっしゃるのかと、、。
先日サービスから戻ってきた修理報告には、「フォーカスの作動不良が発生しておりました。」と書かれていま
した。

書込番号:6866016

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そして何故かこいつが残った 2 2019/06/27 19:17:07
程度の良い個体が見つかれば・・・ 0 2012/02/14 20:58:57
ネタです! 故障→見積もり報告 8 2010/05/06 21:47:14
故障報告 2 2009/11/08 9:40:10
写真をUPしませんか? 11 2015/04/11 12:22:26
ぼかし 13 2009/11/01 7:18:37
WBでここまで違う! 10 2009/10/08 12:45:50
少しづつ面白くなってきました。 7 2009/09/25 20:55:24
予備バッテリー 3 2009/09/13 7:47:36
このカメラの実力はどの程度でしょうか? 9 2009/09/05 6:35:21

「富士フイルム > FinePix F50fd」のクチコミを見る(全 5484件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング