


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
まったくの素人で難しい話はわからないので詳しく教えてくださる方いらしたら、相談に乗ってください。
まず、デザインでこのFinePixを検討始めました。しかし、新しくFz10fdが発売で格が下がったようですが価格も現時点で新しいほうが多少求めやすいようです。しかし皆さんの口コミを拝見した限りでは、カメラによってそれぞれ性能の違いがあるそうで、使う用途によりけりのようですね。
そこで使う予定の優先順位で書き出すので、アドバイス願います。
1ブログ用として使いやすいもの(夜景や、食事、動物、旅行、ライブハウス)
2運動会など(望遠や動く子供の撮影)
3軽量(重いと持ち歩かないので)
4価格
結構わがままですみません。
書込番号:6957068
1点

nanaっちさんこんにちは。
夜景は三脚必須なのでともかく、ライブハウスで撮るとなりますと、高感度画質の良いものをお勧めしますが、100%ブログ専用で拡大したり印刷することは無いなら、高感度撮影が出来るだけでOKであまり画質は関係ないかもしれませんね。
そこでそれ以下3点から考えますと、野外での望遠出来て軽い、価格は予算が書いていないので3万辺りから↓として、コンパクトな7〜10倍ズーム機を選ぶと、
リコーR7、パナTZ3、キヤノンA720IS、カシオEX-V8、癖が大きいですがニコンS10あたりでしょうか。
特にR7とEX-V8は光学7倍ズームでも重さが150g切ってますから持ち運び楽ですね。
さて、暗いところで撮ったものを印刷したいとなると、お勧めラインナップががらっと変わります。
高感度画質では最高がやはりフジのF31fdとF30ですね、これは別格ですが入手困難です。
その次にお勧めはF40fd、これも在庫終了ですので、ソニーDSC-W200とDSC-W80、フジのZ5fd、F50fdあたりですね。
なお、デザイン優先のスタイリッシュ機で、高感度画質が良く、高倍率ズーム機は残念ながら過去の機種にも現在にも存在しません。
高感度画質を下げるだけの高画素競争をメーカーがしている限り、待っててもしばらくは出ないでしょうね。
書込番号:6957203
1点

みっちゃんさん
ありがとうございます。
ビジュアルがいいのは、内容より販売対象が若い人向けなのでしょうか?なかなか揃ったものはないですよね〜。みっちゃんさんのご指摘の
高感度撮影が出来るだけでOK
とのことですが、参考にさせていただきます。
ブログ関係に強い赤外線送信がなかなかはずせない理由の一つでもあるのでEXILIM EX-7とFZ5fd辺りを検討してみようかと考えています。
書込番号:6957811
0点

Z5fdは、運動会の時どうかっとお思います。
けど、その他の条件だったらZ5fdでもいいと思います。
富士は、暗いところでの、高感度撮影が、大の得意場所ですし・。発色もいい!!
ズームを求めてしまうと、富士は、Z100fdしかないので、この条件なら、Z100fdでもいいと思います。けど、富士の中でも、ノイズに弱いっぽいですけど・・・。
まあこうやって考えていると、悩んじゃいますね。
書込番号:6957907
1点

パルsimizuさん
ありがとうございます。そうなんですよはじめZ100fdを見ていましたが、皆さんのほかの書き込みを見ていたらもっと安くであることに気付き、一度安いのを見てしまうとダメですね。運動会はビデオ任せなんですが、同居の母写真派の割りにいいカメラ持っていないのか?撮り方が悪いのか?って写真ばかりだったので…
ちなみに夜景はZ100fdと、Z5fdでは違いが出るということですか?
書込番号:6960759
0点

nanaっちさんこんにちは。
Z100fdとZ5fdでは、デジカメの心臓部であるCCDの構造自体が違いますので、高感度画質に違いが出ますね。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixZ100fdvsZ5fd_280166.html
ここに夜景の比較がありますからどうぞ。
書込番号:6961229
1点

みっちゃんさん
ありがとうございます。Z100fdだとライトの光が黄色っぽく強調されていますね。Z5fdのほうは夜景は自然な感じがするのは気のせいでしょうか?急ぎでないので他のカメラも検討してみたいと思っています。
書込番号:6965273
0点

nanaっちさんこんばんは。
私はZ100fdは黄色すぎてZ5fdは寒い感じがするので、中間が好きなんですけどね。
ちなみに今でも高感度画質トップと言われているF31fdとF50fdの高感度画像比較です。これくらいの色が一番自然かも。
見たらF31fd欲しくなっちゃうかもしれませんけど(笑)
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/08/FinePixF50fdvsF31fd2_262340.html
書込番号:6966302
1点

みっちゃんさんいろいろありがとうございました。
いろいろ検討してみましたが、ついオークションで目が合ってしまい、ニコン COOLPIX S5を13,800円で落札してしまいました。
以前の私のわがままな目的をよく考え直したところ、ブログ用赤外線送信機能はほぼ携帯で済ませるので、毎日持ち歩いたとしてもPCを立ち上げて編集まではしないのではないかと言う結論に達しました。
しかし落札後よくよく口コミを見てみますと、素人の私が使いこなせる様なカメラだったのだろうかか…?といった感じです。みなさん手振れや夜景がうまく撮れないと言う意見が多くやや自分の技術に不安を感じます。
結局決め手は持ち歩かなきゃ意味がないという点に絞ってしまい、後は価格ですね。もう直ぐクリスマスですし、サンタさんは財布の紐緩める事ができませんでした。
詳しい方の意見をお聞かせください。
書込番号:6977925
0点

nanaっちさんS5購入おめでとうございます。
インターバルタイマーの面白い薄型機ですね。
手ぶれ防止はありませんが、BSSでカシャカシャ撮ってカメラにぶれて無い1枚選んでもらいましょう。
夜景はどのカメラでも手持ちは無理ですので、三脚立てるかせめて手すりや窓枠に乗せて。
あと、予備バッテリーは1個欲しいところですね。
書込番号:6978176
1点

みっちゃんさんいつも迅速なご回答に感謝しています。
BBSってそういう機能だったんですね。
ニコンのカメラって勝手な想像ですが、職人技がないと扱えないというイメージでいましたが、いろいろ見てみましたがアシスト機能などで勉強になりそうな気がしてきました。今まではシャッターチャンスを逃さないように…ということにいっぱいいっぱいで、ピントを合わせる半押し位しか頭になかったです。でもこちらの皆さんは親切で口コミを見ているだけで勉強になり早く沢山写真を撮りたくなってきました。
バッテリーの評価もいまいちなので、様子を見て必要なようだったら冬の旅行までには用意しておこうかと思っています。
書込番号:6978311
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/10/25 15:28:41 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/22 14:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/11 13:50:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/27 20:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/02 13:45:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/30 23:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/07 17:59:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/14 10:49:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 11:37:45 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/29 0:11:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





