『これをデビュー機にしようか悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月29日

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

『これをデビュー機にしようか悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これをデビュー機にしようか悩んでます

2007/12/10 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:2件

デジカメ初購入です。
候補はFinePix Z100fd、Z5fd、F50fdとソニーW80、T20です。どちらも個人的に企業イメージがいいのと、ソニーは店頭で操作してみてメニューが分かりやすかったです。

条件は、優先順位の高い順に
・主に旅行のスナップ写真用。風景と、フラッシュなし室内(美術館)。
・L判、可能なら2L判まででプリントした時に画質の悪さ・ノイズが気にならない。
・小さくて軽い。
・カメラに慣れてないので、細かい設定はできるだけカメラにおまかせできると嬉しい。

なのですが、どの機種が良いでしょうか?

本当はZ100fdで固まりかけていましたが、こちらで画質がいまいちと読んで気持ちが揺れてます。
ソニーの方のクチコミだと画質の事に触れているものがあまりないので、こちらで質問させていただきます。
皆様のご意見をお聞かせください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7094426

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/10 01:21(1年以上前)

候補の中ではW80がくまっくる さんの用途に一番向いているような感じですね。

>フラッシュなし室内(美術館)

W80以外の機種にはちょっと厳しいと思います。

ソニーの画作りって派手さは無いけど堅実な印象があります。

書込番号:7094499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/10 01:25(1年以上前)

Z100fdを選ぶのなら、Z5fd、F50fdの方がいいと思います。
発色が少しあっさり系で良いという事でしたら、ソニーも
オススメだと思います。
高感度でもフジの次に綺麗に処理してると思いますので^^
フジはフラッシュを使っての撮影で一歩抜き出てると思い
ますので、こちらも使うとしたら便利なカメラだと思います。

書込番号:7094509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 01:49(1年以上前)

L判メインでしたら、あまり機種にこだわらなくても良さそうですけど。

高感度の画質はW80、F50fd、Z5fdあたりが無難ですね、美術館など少し暗いところでは手ブレ補正の効果も加味してW80、F50fd、Z100fd、Z5fdからお選び下さい。

ただ、W80は背面液晶が11.5万画素と他の4機種が23万画素なのと比べると少々チープで、とりあえず撮れているかどうかの確認に使うくらいでしょうか。

また、レンズですが広角側はどれも35mmや38mmと同じくらいですがZ100fdだけが180mmの5倍ズーム積んでいますね。

書込番号:7094603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/10 02:39(1年以上前)

くっきり好きならW80、やさしい感じ好きならZ100fdって感じかもしれません。
手ぶれに強いSONYか人物に強い富士かって感じもあると思います…

書込番号:7094702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/10 11:03(1年以上前)

早速レスくださいまして、ありがとうございます。

人物をほとんど撮らず、液晶は撮れてるか確認できれば十分で、手ブレが大得意な私は
5倍ズームの必要性を考えた結果、W80で決めてしまおうと思います。

皆様のレス、とても参考になりました。本当にありがとうございました。

書込番号:7095460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z100fd」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z100fd
富士フイルム

FinePix Z100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月29日

FinePix Z100fdをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング