『サイバーショット DSC-W170』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『サイバーショット DSC-W170』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

サイバーショット DSC-W170

2008/03/11 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 hope21r2d2さん
クチコミ投稿数:109件

ファイナルアンサー「FinePix F100fd」だったのに「サイバーショット DSC-W170 」が登場した・・・( ̄□ ̄;)
皆さんは一点の曇りなく「F100fd」?
どうか「DSC-W170 」の欠点をあげて「F100fd」買いの気持ちに戻してください┏○。
「カメラ知識0&使い捨てカメラの様に簡単に撮れる」この2点重視なんです。

書込番号:7517605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/11 13:34(1年以上前)

今回は難しいですが、
SONY製でメモリースティックだ。
色はやっぱり富士の色合いが一番。
解像度ではCCDも大きい富士がいいかも。
顔認識では富士は180°も認識する。
富士のiフラッシュの方が成功率がいい。
…くらいでしょうか(^^;?

書込番号:7517655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/03/11 13:42(1年以上前)

こんにちは。

>どうか「DSC-W170 」の欠点をあげて「F100fd」買いの気持ちに戻してください┏○。

それではお言葉に甘えて♪
DSC-W170 は、お馴染みのソニータイマーが内蔵されています。^^;

書込番号:7517675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/11 13:49(1年以上前)

本当に悩ましいですね(笑)

F100fd、W170ともども、レンズ性能がネックかもわからないので
どちらも発売されて、サンプルを十分見た上で決定されたらいかがでしょう。

どちらも(アラ探しをしなければ)素敵なデジカメになりそうな(予感? はします。)

手に持って見て、愛着のわきそうな機種でいいのでは。

悩み倒してください。(笑)

書込番号:7517705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/11 13:57(1年以上前)

今年は広角レンズ百花繚乱って感じですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411257.00500811224.00501611229.00502011252.00501911238

XDだけど防水のμ1030SWなんてのもありますし…

SONYはスマイルシャッターがわいわい仲間で撮る時には楽しめそうです。
その場の全員からダメ出しを食らうリスクもありますが(笑)

来週の今頃には、皆さんの実写レポが出てきてもっと楽しめるでしょうネ。
最大のポイントはW170の発売まで待てるか、ですね。

書込番号:7517724

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/11 14:29(1年以上前)

やっぱしメモリーカードは、SDがいいのではないでしょうか?(そんなの関係ない?)

書込番号:7517851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/11 15:06(1年以上前)

ソニーのW80やW200を使った感想としては、手振れ補正の効きなんかは素晴らしいですね。
この面では富士のF50の評判は芳しくなかったので、F100のレビュー待ちというところです。

また、ワイコンやテレコンなどの拡張性はW170の方があるのと、光学ファインダーが省略されていませんが、

>「カメラ知識0&使い捨てカメラの様に簡単に撮れる」

この点重視ということだとあまり関係ありませんか?

個人的な意見だとF100の長所はやはり画質だと思っています(まだ少数のサンプルしか出てないですから、あくまで勘で(^^;)。

書込番号:7517944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/03/11 15:09(1年以上前)

一応否定しておきますが
ソニータイマーは、内蔵されておりません。
コストとサイズの問題かもしれません。
その代わり、コストもサイズも余裕のある一眼レフは… (°O゜)☆\(^^;)

どちらにせよ、発売されてみませんと
どちらがどうとは、言えないでしょうねぇ。

AWBなら、FUJIの方が良さそうに思いますが
SONYも、その弱点を消してくるかもしれませんしね。

書込番号:7517955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/11 16:06(1年以上前)

使い捨てないで、リサイクルするので、
「使いっきりカメラ」なようです。
「レンズ付きフィルム」が正式な表現?
それは、私の希望でもありますが、
デジカメでは不可能でしょうかね。
・ピントも合わせず撮れる。
・少々落としても壊れない。
・軽い。
などなど、利点が多く、デジカメを購入するまで、
スナップの多くを撮ってました。

デジカメって、例え高価な機種でも、
欠点(良く言えば特徴?)もあり、
癖を掴まないと、「アレ?」って事になるようです。

他でも、ちょっと書いたのですが、
ソニーのソレって「おまかせ機能」が付いた機種じゃないですか?
パナソニックにも「おまかせ」のモード設定があり、
キヤノンには「らくらく」モードがあり、
カメラが勝手にシーンを設定してくれるので、
ピントさえ合えば大きな失敗はなさそうです。

私はF30という、少し前の機種を使っていて、
「おまかせ」な機能はないのですが、
スナップなら簡単に使えています。
フジでは未だ「おまかせ」的な機能がないので、
全く設定が判らないなら、おまかせ機能がある機種も
検討してみてはいかがでしょうか?

今のところ、機種共通でフジの良い所は、
フラッシュを使った撮影でも
人物撮影では他社より適している。
という意見が多いのではないでしょうか。

書込番号:7518122

ナイスクチコミ!0


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2008/03/11 19:07(1年以上前)

カメラなんて1年とかで買い替えるもんだから、どれを買っても同じだよ。
自分もソニーの方が良いと思うよ。

書込番号:7518740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/03/11 21:20(1年以上前)

ガガメさん。どうして、いろいろなスレッドで怒っているんですか?それに、気に入ったカメラは、古くなっても使う方も多いんじゃないかと思います。

書込番号:7519453

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/12 07:22(1年以上前)

ん〜・・・

  F100fd 1/1.6型CCD 1200万画素
  W170  1/2.3型CCD 1100万画素

総画素では100万画素の差はありますが、CCDの大きさがまるで違いますから、
1画素あたりの受光面積は段違いですよね。
余裕の高画質と高感度のF100fdをとるか、多彩な撮影アシストが優秀なW170をとるか。
その違いになるような気がします。
まあ、どちらも未発売なので実際の差は、いかほど〜?ですが。



書込番号:7521390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング