『F100fd/F31fd/FX35の高感度撮影対比』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『F100fd/F31fd/FX35の高感度撮影対比』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ91

返信23

お気に入りに追加

標準

F100fd/F31fd/FX35の高感度撮影対比

2008/03/28 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

以前から、アップしようと思いつつ時間が取れずに放置していた物です。

F100fd/F31fd/FX35でのISO400〜1600迄の撮影例です
厳密な撮影よりも、その場の雰囲気を残す事に重点を置いて撮影しているので
露出等の条件は余り揃っていません。

http://photozou.jp/photo/list/100685/494625

こうやって比べてみると、やっぱりF31fdの強さが際立ってしまいますね。

書込番号:7596885

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/03/28 16:04(1年以上前)

なるほどねぇ〜! 参考になりました♪

F31fd持ってて良かった!

書込番号:7598689

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/28 19:00(1年以上前)

こんにちは

サンプルありがとうございます。やはりISO800ではF100fdとF31fdはあまり変わりませんが、
ISO1600だとF31fdが良いですね、サンプル参考になります。やはりF31fdは暗所ではコンデジではNO1だと思いました。

書込番号:7599226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/28 20:57(1年以上前)

どのような場面もF31fdが一番良いですが、
結局は、どのカメラも、やはりISO800までが実用域かな・・・と感じました。

FX35のISO800はF100fdより良い感じですが、ISO1600では急に解像感を失いますね。
ISO1600まで使いたい場合はF31fd、やや我慢してF100fdというところでしょうか。
これ、個人の好みでしょうけどね。

ちなみに、自分の用途(反射もの、マクロ多用、トリミング)ではF100fdでもISO400までかなぁ・・・と感じています。


書込番号:7599606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/28 22:52(1年以上前)

F100fd、F31fd、FX35でISOが違うのはなぜでしょうか?
FX35だけが有利な条件のように感じるのですが・・・

書込番号:7600182

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/28 22:54(1年以上前)

私は
F31fdのISO1600は、まあ使える
F100fdのISO1600は、使いたくない
FX35のISO800は、使えなくもない
という感じですかね。

ですので、F31fdのみがISO1600迄で
F100fd/FX35ではISO800迄が使用限界かな


書込番号:7600198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/29 00:13(1年以上前)

FX35の1600はF100fdの1600より、更に「使えない」ということですね。

FX35に誘導したい気持ちは、これまでの投稿、発言からもよく分かりますが、あまりにも作為的だとシラケます。

書込番号:7600640

ナイスクチコミ!7


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/29 01:21(1年以上前)

>うきききさん
訳判らないですよ?
FX35のISO1600もアップしてるし
FX35のISO800は使えなくも無いと一番評価低く書いていると思うのですが?

って、捨てハンの人に言っても仕方無いな

書込番号:7600938

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/29 01:46(1年以上前)

[7600198]に一応言葉を付け足しておくと
F31fdはISO800迄常用できる
F100fdはISO800迄常用できる
FX35はISO400迄常用できる
という感覚で、画質を犠牲にしてもそれ以上のシャッター速度を稼ぎたい場合に
何処迄使えるのかを考えるという前提の話です。

書込番号:7601013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/29 09:43(1年以上前)

比較の話になると、どうしても「主観」の違いが出ますよね………
「絵作りが嫌い」な機種は使わなければいいだけの話……。
コメントに左右されず、自分の目で判断すべきでしょうね。

書込番号:7601835

ナイスクチコミ!3


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/29 10:20(1年以上前)

>March7さん 
やはりISO800ではF100fdとF31fdはあまり変わりませんが、
ISO1600だとF31fdが良いですね、サンプル参考になります。やはりF31fdは暗所ではコンデジではNO1だと思いました。

>エアー・フィッシュさん 
どのような場面もF31fdが一番良いですが、

>すえるじおおりばさん 
比較の話になると、どうしても「主観」の違いが出ますよね………
「絵作りが嫌い」な機種は使わなければいいだけの話……。
コメントに左右されず、自分の目で判断すべきでしょうね

まったくその通り………です( ^ー゜)b


鉄也さんのFX35贔屓と、それを裏付けるため撮った画像のリンク+思い込みの激しい主観爆発コメントは
・・・チョッと逝かれてマス。(・ε・) 「痘痕(FX35)もエクボ(鉄也氏のコメント)」とはよく言ったものです(゚д゚ )・・・

所詮豆粒1/2.33正方素子は、大型1/1.6-1.7にさらに受光能力を高めたハニカム素子と
比べること自体無理があります。はっきり言ってクラスが違います!
イチデジや4/3にコンデジが及ばない理由は、素子の大きさが違うからです。それと原理は全く同じです

書込番号:7601956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/29 18:20(1年以上前)

ここはカメラのことに関しては誰がどのような動機で何を書き込もうが自由な場所だとは思いますが、他人の人格を批評しあう場ではないと思います。

また、名誉毀損は親告罪ですが刑事罰を伴います。

要は、人格攻撃は明白に「悪」ですから、批評するにしてもその人の「行為」に対してすべきです。

もちろん褒める分にはまず問題は発生しません。

書込番号:7603584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/29 18:36(1年以上前)

鉄也さん、比較写真有り難うございます。

こういった比較写真は、実写速報が出てきていない現状では、両機種お持ちの方からしか提示できない貴重な情報です。
ISO感度による評価は、後は個々が判断し、時には議論反論してもいいとは思っていますが、誹謗中傷は掲示板のルールからも反します。時には私も含め、頭に来ることも嫌になることもありますが、人格批判は何も生み出しません。

書込番号:7603661

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/30 02:19(1年以上前)

私は、不毛なやり取りはしたくありませんが一言。

「フジの絵作りは嫌いです」と某社の某機種の口コミで書き込み(宣言)した以上、
フジの機種の口コミに書き込みする必要も価値もないと思います。荒れるだけです。
(深夜で、しかも短時間の内に削除されたようですから、見た人も少ないでしょう
泥酔していた私の夢かもしれませんしね……(^_^;)……)

比較画像はとても参考になります………。
FX35とF100で迷っている方には、貴重な情報でしょう。

書込番号:7605956

ナイスクチコミ!4


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/30 02:23(1年以上前)

疾翔さんの発言スタイルはそんなに嫌いじゃ無いんですがね。
他人の言う事を批判するだけでは無く、ご自分の言葉で話されるので

しかし、そのご自分の言葉が思いっきり軽いのですよね(苦笑)
いかにも聞きかじりの知識ですというのが丸見えで
知識だけで実体験がまったく無いんだろなと、はっきり判る
しかしそんな正直な所が
”実際には触っても居ない機種に対していかにも使って判断している”
みたいに自信を持って発言をする人と比べて、未だ好ましいんですが(笑)

しかし、聞きかじりの知識では反論できなくなると
こんな軽い意味の無い発言しかできなくなるんですね・・・

>on the willowさん
カミングアウトされたのでやっと言えます

>>両機種お持ちの方からしか提示できない貴重な情報です。

ご自分でもできるくせに(笑)

書込番号:7605968

ナイスクチコミ!2


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/03/30 07:55(1年以上前)

>「フジの絵作りは嫌いです」と某社の某機種の口コミで書き込み(宣言)した以上、
>フジの機種の口コミに書き込みする必要も価値もないと思います。荒れるだけです。

私も見ました〜(・ε・)

また、
>FX35とF100fdでは前者がずっと優れている!FX35をまず買え!
>そしてFX35を買ってしまった人は、F100fdをあえて買う必要は全く無い
>わたし(鉄也)はまったく無駄な買い物(F100fdの購入)をした
とパナの板で言い切ってます

これも削除されたかなぁ?(・ε・)

ついうっかり本音が出たのでしょうが・・・こういうスタンスと個人的趣向(好み)をはっきり持っている鉄也さんです
いくら御自分の主張を裏付けたくてアルバムを掲げそれにコメントしても、
バイアスが掛かります。

なので、その毒自性が強すぎる(パナのFX35贔屓の強酸性、基、礼賛)
鉄也さんのスレを初めてクチコミ見た人が、こういう背景を知らず鵜呑みしないよう
いわば中和してあげているのです( ^ー゜)b

ときどき、(富士ユーザー?)激昂して鉄也さんを激しく非難する人が現われるますが
故無きことではないです(笑)

なお、私はべつに鉄也氏を個人的に嫌いではありません!こういうパナ贔屓のスタンスがはっきり
している人は、却って分かり易いです!
別にこういうキャラが居てもいいと思います。
ただ、削除されたコメントは、むしろ削除せず、毎回「鉄也さんの発言の枕詞に引用」したほうがいいと思いますが…。( ^ー゜)b

鉄也さんの場合、主観的コメントは一切無視して、自分で見て、そもそも何を発言したくて何のために撮ったか?
その背景をしっかり考えて、各自が判断すればいいです。


途中にワラワラ湧いてきて、「人格攻撃だけ」する「パナ工作員」はただのゴミだと思いますが………
これはcompany clolorですから仕方ないかもしれませんねえ(笑)

書込番号:7606350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/03/30 08:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラはいがみ合うためにあるんじゃなくて、写真を撮るためにあるんですよ〜〜〜

書込番号:7606448

ナイスクチコミ!4


Five_Spotさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 10:30(1年以上前)

正直私は疾翔さんの書き込みは好きではありませんし行き過ぎていると思うこともしばしばです。
しかし鉄也さんも同じだと思います。
例えばAWBで、赤っぽくないですか?という指摘に関しても
「FX35は記憶どおりに撮ってくれたから私はこちらを支持します」とかね。
設定を主導で変えてすらあれってのは正直、パナのAWBがフジより明らかに劣っていることの
証左だと私は感じましたがね。

要するに
何処かしらにフジF100fd嫌いで、FX35大好きってのが現れてしまっているんですよ。
例えば

>F31fdのISO1600は、まあ使える
>F100fdのISO1600は、使いたくない
>FX35のISO800は、使えなくもない
>という感じですかね。

>ですので、F31fdのみがISO1600迄で
>F100fd/FX35ではISO800迄が使用限界かな
このように書いた場合、F31fdは優れている(肯定)。
F100fdの1600は酷い(否定)
FX35の800は使えなくも無い(消極的肯定)です。

そして最後に、F100fdとFX35を同列に書いて、「800が使用限界」と。
さてこの場合、書き込みを閲覧した人が感じるのは
F100fdはFX35と同等、もしくはそれ以下という印象でしょう。
なぜならF100fdは一度も肯定的書き込みを受けていないのですから。

少なくとも、800においてFX35より上であると見ている書き込みには
100歩譲っても見えませんね。

突っ込まれてからつけたしされてらっしゃいますけど
足うきききさんの指摘はご尤もですよ。
突っ込まれるまであなたは書き足ししなかったのですからね。
最初の文章でFX35を一番下と見る人がいたらエスパーですw

すえるじおおりばさんが鋭く突っ込まれてらっしゃいますね。
このことに関する返答を見たいものです。

鉄也さんの情報提供の積極的な姿勢は私は好感を持っています。
しかしながら毎度毎度、FX35に懇意的な発言をされるのには閉口です。

書込番号:7606836

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/30 10:42(1年以上前)

人間は情報的に無限ではないので、必ず偏りが出ます。
自分だけが正しいなんてことは絶対にあり得ません。

しかし、

以下、約3年前のF10板「4125543」スレでhisa-chinさん=ひさちん。さんが仰っていたことを無断引用します。

「私の認識では・・IXY600はコンパクトの最高画質を目指したように思います。
F10は撮影シーンを広げることを目標としたように思われますね。

どちらを目指すのか?というのは古くから存在するテーマで、
カメラ・レンズ・フイルムの開発史そのものです。常にこの2つが深く絡み合い、
シーソーのようにバランスをとったり、コインの裏表のような関係だったりしてきました。
例えばレンズなら単焦点VSズーム、明るいVS暗い、フィルムなら低VS高感度、
などと言った案配・・。

何を選択するか?どこまで許容するのか? 各自の判断によります。
プロのカメラマンならお客さんに従わなければなりませんが、
趣味でシャッター切ってるワケだから“正解”は自分の中にしかありません。
自分が絶対正しい。これは、大前提です。
“あなたの主観は間違っている”なんて言い合っても永遠に結論は出ませんて。
人がどう思ったかを大いに参考にしつつ、我が道を行く・・(^^;」

以上です。
自分の言葉で語れないのが情けないですがいたし方ありません。

我が道を行けばいいのです。しかし時に意見対立したときに、相手も「我が道」を行っていることに自覚的であるべきです。

書込番号:7606882

ナイスクチコミ!3


NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2008/03/30 11:50(1年以上前)

相変わらずのF100vsFX35論争(?)ですね。

FX35の板でも同じような状況なのでしょうか?あちらが平穏なのであれば、書き込む人の気質(目的?)の違いが見えて面白いですね。

G9の板などを見ていると、本当に自分のカメラを大切にしている方々の書き込みが多く、気持ちの良いスレです(チョット変わったキャラの女性がいるのですが、皆暖かくレスしてくれたり)

F100は競合の激しい価格帯だからかなァ・・・

書込番号:7607143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/30 11:54(1年以上前)

おはようございます
頭がガンガンしてます……
昨夜の花見が……

(/_ _)/.oO

ぶるーとさん(ひさちん)さんの、意見(苦言)に手も足も出ません
屁理屈も出ません
だるまさんです……

m(_ _)m

偏った発言は、好きではないですが、それは言わなくてもいいこと。
お互い不快になれだけですね。
比較画像などは、実際のユーザーだからできる貴重な情報……。

まったくの未熟者……
修行が足りません

m(_ _)m

書込番号:7607159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/30 12:10(1年以上前)

>>FX35とF100fdでは前者がずっと優れている!FX35をまず買え!
>>そしてFX35を買ってしまった人は、F100fdをあえて買う必要は全く無い
>>わたし(鉄也)はまったく無駄な買い物(F100fdの購入)をした
>とパナの板で言い切ってます

>これも削除されたかなぁ?(・ε・)

ユーザーに完全中立を求めても無理ですよ。
特にカメラに一言ある人だと尚更。
(利害のある企業だともっと難しいですけどね)

ここはそういったのが出にくい掲示板なので好きなのですが、
そこの本音の部分が聞きたかったなぁ…

書込番号:7607220

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2008/03/31 00:01(1年以上前)

>すえるじおおりばさん
>>「フジの絵作りは嫌いです」と某社の某機種の口コミで書き込み(宣言)した以上、

しましたよ、それはカラーバランスの話で
FUJIの青被り、PANAの赤が強すぎで
FUJIの青被りが嫌いと言う意味で書いた物ですよ
大体、削除されてないし(多分今も残っていると思う)
それを隠すつもり無いし、今でも書いてるし

>>フジの機種の口コミに書き込みする必要も価値もないと思います。

で、何故そうなるんですか?
PANAの標準の赤被りも変で嫌いと書いているから
PANAの掲示板に書き込む必要も価値も無くなってしまいます(苦笑)


>疾翔さん[7606350]
人の発言スタイルに意見していただくのは結構ですが

>>とパナの板で言い切ってます

そんな事を言った事有りませんよ
妄想、でっち上げは困りますね。

>Five_Spotさん
確かに今回の始めの発言に、前提条件の記述が足りなかったのは謝ります
常用できる限界がF100fdがISO800、FX35はISO400迄というのは何度も
書いているので、共通認識として当然の様に考えていました。

書込番号:7610799

ナイスクチコミ!0


NS1000Xさん
クチコミ投稿数:146件

2008/03/31 01:42(1年以上前)

う〜ん、何でこうなるのだろう?

F100とFX35はズーム域とCCDサイズの点で競合しない機種だと思うのですが。

私は1/2.3CCDのFX35には興味が無くFX35の板はほとんど見ていないのですが、あちらの板でも同様の論争になっているのかな?

@ぶるーとさんのような抑制の効いたコメントと綺麗なサンプルは大変参考になります。

書込番号:7611225

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング