


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
初めて書き込みいたします。
宜しく御願いします。
私は、F40fdを使用してますが先日会社の後輩が、F100fdが発売されたので
F50fdが値下がったのでF50fdを購入したと言われ実際に触らせて頂きました。
一番びっくりしたのが夜景モードです。
F40fdでは手で持った状態ではもちろんブレてしまいます。
F50fdでは、手振れ防止機能とISO感度が高い為?か、撮った写真を画面で確認するだけでは
ブレが感じられませんでした。
あまりよくわからない私が、F40fdとF50fdではえらい違いがあるように感じたのですが、F50fdとF100fdでもそう感じるのでしょうか?
違いは、エンジンの進化、レンズが高角28mmワイド、光学5倍、ISO感度12800以外何か違うのですか?
また、F100fdでは夜景モードを使用した場合
三脚を使わず手持ち撮影でもブレずに取れるのでしょうか?
やはり無理なのでしょうか?
申し訳御座いませんが、ご教授御願い致します。
書込番号:7599414
0点

こんばんは
>あまりよくわからない私が、F40fdとF50fdではえらい違いがあるように感じたのですが、F50fdとF100fdでもそう感じるのでしょうか?
違いは、エンジンの進化、レンズが高角28mmワイド、光学5倍、ISO感度12800以外何か違うのですか?
F40fdとF50fdの違いよりもF50fdとF100fdの違いのほうが大きいと思います。
1.室内での暗所ではISO実用感度が良いほどいいと思います。F50fdは実用感度がISO400まででしたが、F100fdはISO800までは綺麗に撮れます。
2.F50fdは黒ツブレが若干ありましたが、F100fdはダイナミックレンジが広い為、白トビ、黒ツブレなどが改善されました。
>また、F100fdでは夜景モードを使用した場合
三脚を使わず手持ち撮影でもブレずに取れるのでしょうか?
やはり無理なのでしょうか?
ここの書き込みを参考にしていただくと手ブレ補正もF100fdのほうが良くなったみたいですが
、どのカメラも同じですが、夜景モードを使用するなら三脚をお勧めします。
総合的にいうとF50fdの改善する所をF100fdでほぼ改善されてますので、価格よりも性能でF100fdをお勧めします。
書込番号:7599460
0点

夜景と言っても、神戸ルミナリエのような明るいイルミネーションは、手持ちで撮れますが、
何秒というような夜景は、三脚が必須ではないでしょうか。
書込番号:7599506
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





