『デジカメ色々あって悩んでいて、どなたかアドバイス下さい。』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『デジカメ色々あって悩んでいて、どなたかアドバイス下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 かわかさん
クチコミ投稿数:7件

今IXYデジタル400を使っているのですが、

最近不満があり、買い換えようと思います。

が、沢山デジカメあり悩んでいます。このフジのカメラは

第一候補です。 

下記の不満を解消してくれる

デジカメを教えてくださいm(_ _)m (今IXYの不満です)

@子供がいて部屋で撮る事が多いがオートだと必ずフラッシュを
 たく事になってしまい人物が明るくて部屋が暗い部屋に見える。
 フラッシュ無しにすると、『手ぶれしないで下さいマーク』が働いて
 少し動いただけでもブレて写る。

A夜景と一緒に人物を撮るとき夜景モードで撮るが、人物は少しでもゆれると
 ブレるので、息を止めながら写さないといけない。

B薄暗い雰囲気の良いお店などで写真を撮るときISO感度を400まであげるが
 どんなに頑張ってもブレてしまう。
 雰囲気の良い店で撮影するとき、そのまんまを綺麗に写したい。

C子供を撮る時良く動くので良い表情の時に撮りたいが、
 シャッターを押した後に良い表情をするので、すぐ撮りたいが
 次撮るまでの間隔が少し遅い。パッとすぐ次を撮りたい。

  以上です。長々とすみません。
  どなたか助けてください。電気屋さんに行っても余計迷ってしまうので・・・

書込番号:7625051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/03 15:01(1年以上前)

こんにちは。

1: 普通そうです。

2: 普通そうです。

3: 普通そうです。

4: 普通そうです。

えっ? 答えになってないって。(^^;)ゞ

だって、かわかさんが望むようなスーパーコンデジは無いのですよ。

デジ一眼で F1.4 クラスの明るいレンズを使って、ISO 感度を 800 とか 1600 で撮影すれば、
なんとかご要望にかなうかもしれません。

書込番号:7625067

ナイスクチコミ!3


スレ主 かわかさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/03 15:23(1年以上前)

そうなんですね・・・。
今現代は色々
すごいデジカメが出てるのかと
思ってました。

何かお薦めのでじかめってありますかねぇ?

IXYの910ISも気になっています。

デジ一眼も欲しいですが、
大きいので今の私には
持ち運びが不便です。

書込番号:7625121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/04/03 15:26(1年以上前)

マルチかけた方でも結構よく写るので悪くはないですが、
総合的にはこの機種の方がよいと思いますよ!
この機種ならフラッシュをどんどん焚いてみようかなと
思えるのではないでしょうか。

書込番号:7625123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/04/03 15:28(1年以上前)

>何かお薦めのでじかめってありますかねぇ?

私もこのカメラ、FinePix F100fd が一番良いと思います。

書込番号:7625129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/03 15:29(1年以上前)

フジのF100fdにして見たらどうでしょうか?。
IXY400から較べると、解決はしないまでも相当改善されると思います。

書込番号:7625130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/04/03 15:29(1年以上前)

@に関してはF100fdで解決すると僕は思います。
Aはスローシンクロとかでなんとか…。
BはIXY400でISO400ならば、たぶんこの機種のISO800かISO1600でも満足できると思うので、ノーフラッシュの高感度+手ブレ補正で撮れると思います。ただ被写体ブレは注意です。
Cはどうだろう…。AFは速いみたいですが、たぶん内部処理はけっこうかかる機種だと思います。メモリーカードは高速のものを使うとして、あとは連射にいくつかモードがあるので、それで上手く使いこなせるかも?

@〜Bは、いずれもかわかさんがどこまで高感度ノイズを許容できるかどうかだと思います。
あとフジフィルムのiフラッシュはかなり良いので、それも組み合わせると良いと思います。ノーフラッシュとは違いますが、大分自然に写ります。

書込番号:7625131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2008/04/03 17:39(1年以上前)

三脚を使うとかなり改善すると思いますよ。

書込番号:7625421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/04/03 19:04(1年以上前)

1,2についてはF100fdでオートモード、顔認識オン、フラッシュオート、
ISOAUTO(800)にしておけばかなりの改善が見込めると思います。
2でオートで撮って不満な場合は夜景モードかフラッシュをスローシンクロにすると良いと思いますよ。

3もISO800までは常用できるF100fdならそれなりに改善される可能性が高いですね。
ただし、フジはホワイトバランスを完全に補正する傾向なので
白熱灯の照明の店内でそのままホワイトバランスオートで撮影すると
白熱灯の赤い照明の雰囲気をそのまま残すことはできないですね。

白熱灯の照明下で照明の雰囲気を残しつつ被写体の質感や色味をバランスよく撮影できるのは
キヤノンの機種でしょうね。
1,2の場面ではフジのiフラッシュには負けるでしょうけど・・・

4に関してはフジはどちらかというと早いほうではない印象があります。
そもそも液晶で見て撮影する限り常にリアルタイムとはコンマ数秒遅れたモノを見ている事になるので
液晶で決定的瞬間が写る前にシャッターを切らないと決定的瞬間は撮れないですし
フラッシュ撮影時には必ずフラッシュチャージでそこそこ待たされますから
コンデジの性能で決定的瞬間を撮ろうと思うのは高望みしすぎだと思います。
決定的瞬間の直前にシャッターを切れるご自身の感覚を磨くとか
道具の性能に頼るならデジ一眼の高級機にする以外にないでしょうね。

デジ一眼も含めて万能なデジカメというのは存在しませんから
ご自身の本当に用途や要望以外はある程度割り切って機種選びをする必要がありますね。

書込番号:7625691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/03 19:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オートでISO1600

夜景+スローシンクロフラッシュ

ISO1600、ローソクのみ、TVは付いていました

適当に撮りました

@
→iフラッシュで撮影(サイト参照)。つまりフジをお勧め。
→高感度ノーフラッシュで撮る(ISO800でも被写体ブレはあります)
(写真はノーフラッシュです)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/07/03/4092.html

A
→夜景モード+スローシンクロフラッシュ(写真参照;ISO200になりました)
→人物モード+スローシンクロフラッシュ(ISO400でした)
→高感度ノーフラッシュ(ノイズが出ます)

B
→ISO800以上ノーフラッシュで撮る(ノイズが出ます)
多分、コンパクトタイプでは難しい・・・

C
→子供撮りでの永遠のテーマです。頑張って下さい。

F30は、夜景、ローソクでも、パープルフリンジが出ていますが、
ユーザーのサンプルにて、F100fdでは出なさそうなので、
F100fdを勧めます。が、私は持っていません・・・。

書込番号:7625859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/04/03 21:57(1年以上前)

F100fdをお勧めします。
フラッシュの光量を自動で調整してくれるので、背景と人物のバランスがうまく撮れます。
このフラッシュ調整の仕組み、簡単そうで複雑で、他のメーカーでは達成できていない機能です。

迷わずポン!と買ってみてください。
IXY DIGITAL400からの買い替えならば損は無いと思います。

書込番号:7626344

ナイスクチコミ!0


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2008/04/04 16:17(1年以上前)

IXY Digital 400 は動作が今時のものに比べて遅いけれど
写る絵自体は悪くないはずです。
もしかしたら、不満解消のためには
小型の一眼レフを考慮に入れた方が良いかも知れません。

書込番号:7629146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング