『BCNの売上げでF100fdがトップテン入り』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『BCNの売上げでF100fdがトップテン入り』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

BCNの売上げでF100fdがトップテン入り

2008/05/16 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 March7さん
クチコミ投稿数:1014件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

こんにちは

BCNの売上げ(5月8日〜5月14日まで)F100シルバーが10位に入ってきました。価格が安くなって売上げが伸びてきたせいもあるかもしれませんが、やはりこのカメラは画質、性能、コンデジの中では良い部類に入りますので、画質、性能が認知され売上げが伸びてきたと思います。

書込番号:7814750

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/05/16 16:15(1年以上前)

どんなに画質が良くても投売りにならないと売れ始めないんじゃ富士も嫌気が差して撤退しちゃうかも?

書込番号:7814784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/16 16:30(1年以上前)

GfK Japanのデジカメ販売ランキング(4月28日〜5月4日)もついでにあげときましょう.
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/14/news045.html

書込番号:7814822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/05/16 23:35(1年以上前)

フンパーディンクさんのリンク先の
「コンパクトデジカメは「一芸」より「バランス」」がなるほどです(^^;
Z100fdは売れてるようなので、飛びつくデザインだともっと売れそうですね…?

書込番号:7816640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/16 23:42(1年以上前)

>飛びつくデザインだともっと売れそうですね…?

そこが1番の問題だ。。。



書込番号:7816679

ナイスクチコミ!5


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/17 00:29(1年以上前)

日本市場は結局ミーハーなんですね・・・世界の趨勢とややズレています^^
(日本市場のみで松下とカシオがとても強いのが不思議です、ヘルパーとか営業や広告の力??(?_?)
なお松下電器は売上高・営業利益ともいまだ国内割合がほぼ半分を占め大手電機のなかで異様なまでに
国内依存率が高いです。ただ今後は少子高齢化で国内市場は成長が見込めずむしろ縮む傾向が出ます。
ソニーやキヤノンはすでに大半(7割超)海外で稼ぐ国際派です。国内のようにヘルパー(や工作員?)
や誇大な宣伝などに頼らずに(海外市場ではそんな技は使えませんから。笑)、ひたすら製品の品質・
ブランドで海外でガチンコ勝負できる体質に転換できるかそこがパナの今後の課題ですねー( ^ー゜)b)

一応、前年度(2007)実績と、今年の主要各社の世界出荷台数・計画(目標値)は以下のようです

【今年度デジカメ世界出荷・計画/主要八社】
−デジカメ15%増、ついに1億台突破へ−

 デジタルカメラ主要八社の2008年度の世界出荷計画が14日出揃った。
主要八社合計で前年比15%増の1億千3百台となり、初めて一億台を突破する見込み。
米国景気の減速が懸念されるたが、欧州・アジアなどで買い替えや新規需要が旺盛なうえ
高機能のデジタル一眼レフも拡大が続く。
 各社の計画は以下の通りだが、なかでも強気の姿勢が目立つのは松下電器とソニー。
松下は前年5位(970万台)から34%の大幅増の目標を掲げ、一気に3位浮上を目指す。
ソニーは11%増の計画だが(表※デジタル一眼αを含まず)、コンパクト型に限れば
キヤノン(表※デジタル一眼440万台を含む)を上回る台数だ。(注:ソニー以外、デジタル一眼を含む)
対してニコンは8%増と慎重な計画だ。HOYA(ペンタックス)はコンパクト型を減らし、デジタル一眼レフに
シフトするなど各社の戦略の違いが出ている。
キヤノンは20%増の2千9百四十万台(うちデジタル一眼レフ440万台)で世界首位の維持を狙う。

  メーカー名     2007年度世界出荷   2008年度世界出荷計画 (内は前年比%)
@キヤノン        2,450万台      2,940万台(20%↑)
Aソニー         2,340万台      2,600万台(11%↑)
Bニコン         1,167万台      1,260万台(8%↑)
Cオリンパス       1,125万台      1,260万台(12%↑)
D松下電器          970万台      1,300万台(34%↑)
E富士フィルム        800万台       900万台超(13%↑)
Fカシオ           680万台        800万台(17%↑)
GHOYA(ペンタックス)   300万台        252万台(−14%↓)
------------------------------
主要八社合計                1億1千3百十二万台 (前年比15%増)
(キヤノンのみ1−12月。ソニーのみ計画に一眼レフを含まず。前年度実績は大凡の数字)

書込番号:7816913

ナイスクチコミ!3


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/17 01:45(1年以上前)

ちなみに前年度のパナの世界出荷(社内目標)は1200万台以上でした。。(笑)
国内は良かったけど、問題はやっぱ海外ですねパナは(笑)。
に対しソニーやキヤノンはほぼ前年度計画をクリアしましたね(ソニーは計画以上達成)

小ネタでした・・・。今年はどうなるカナ??

書込番号:7817228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件

2008/05/18 16:06(1年以上前)

トップ3のFX35、910IS、20ISはバランスが良いのかなぁ〜?
「バランスが良い=どんなシーンでも良く撮れる」だと思うので、それなら高感度やiフラッシュに飛び抜けたF100fdがずいぶん他に差をつけていると思うのですが。

画質だけでなく、デザインや操作性も入れてもこんなに下(7位)になる〜??

書込番号:7823989

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/05/18 22:23(1年以上前)

【プロが選ぶデジカメ“ザ・ランキング”】広角コンパクト機
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080507/1010340/
こちらでもFX35、IXY910の評判が良いですね。価格・サイズも含めたバランスの良さということだと思います。
パナ機、ソニー機はシーン認識機能も評価されているようです。
一方、評者のコメントを読むと、F100は画質で抜きんでるも操作性が足を引っ張ってる感じです。

書込番号:7825552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/18 23:54(1年以上前)

>画質だけでなく、デザインや操作性も入れてもこんなに下(7位)になる〜??

良い物が売れる世の中だったら、1200万画素のコンパクトデジカメなんて発売されていません(泣)

書込番号:7826103

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/19 00:35(1年以上前)

> 疾翔さん
 海外も特殊ではない、とは言えませんよ。特にアメリカなんかは日本以上に「画素数礼賛」のようですから。

 例えばS9000のCCDをE550のボディに搭載したE900とか、日本未発売の1/1.6' 720万画素ハニカムCCDを搭載したA700とか、富士はむしろ良心的だったとも言えるくらいです。

書込番号:7826326

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング