『この機種に決めました!』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『この機種に決めました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

この機種に決めました!

2008/08/24 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件
当機種
当機種
当機種

FinePixF100花火モード

FinePixF100花の接写モード

FinePixF100ナチュラルフォトモード

赤ちゃん撮りコンデジのお勧め機種をここでアドバイス頂き、色々検討した結果この機種に決め、先日購入しました。1GBのSD付き、送料込みで24000円だったと思います。楽天で購入しました。

まだ全然使いこなせていませんが、概ね満足しています。

評価の高い高感度についてはCanonのPowerShotA620との比較になりますが、確かに良くなっていると感じます。他の機種のサンプルともいろいろ比べてみましたが、うまく処理されてる感じです。高ISO値ではどうしてもディテールの消失は大きくなりますが、高画素なので、プリントを用途の主体として考えると問題ない場合が多いと思います。ただ、そういう意味ではざらつき感を残した機種とどちらがよりよいか、プリントして試してみないと何とも言えないということになりますね。

CCD手振れ補正については、あまり実感できないような気が(^^;
一眼レフでCanonのISレンズを何本か使用していますが、こちらは明らかに効果があり、多くの場面で必要性を実感できます。この機種の手振れ補正機能の能力についてはイマイチな気がしました。ほかの機種のは使ったことがないのですが、どうなんですかねぇ。

顔認識AFや赤目補正などの先進機能に関しては言うことなしです。ここまで簡単に「おまかせ」できるのは本当にありがたいと思います。

操作性については慣れていないし、マニュアルをあまりまじめに見ていないのですが、中々良いと思いました。ホイール操作も個人的には好きです。
ただ、再生だけしたいときに電源ONするととりあえずレンズが伸びてしまったり、ホイールとメニューボタンの機能割り付けの部分でイマイチだなぁっと思うところもありました。

オートでの画質の印象としては少しあっさり目、暗めな感じかなぁっと思いました。
どちらかというと玄人好みの画質と思います。ただ、各種モードさえ、きっちり合わせれば、しっかり期待に答えてくれますね。

書込番号:8244939

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/08/24 06:29(1年以上前)


かわいい写真ありがとうございます(*^_^*)
和みました☆
素人ながら意見させていただきます。

再生のみなら右下の再生ボタンを
長押しするとレンズが飛び出さず再生だけできますよ^^

書込番号:8245113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/08/24 09:01(1年以上前)

手ぶれ補正は、
手持ち1分の4秒でもブレないことがあるので、
効いているなあと思いました。

暗く感じるのは…
う〜ん…
オートモードはDRレンジ100%固定、
マニュアルモードはデフォルトで100%、
にしておいたほうが、
暗く思われる例が減るかもしれませんね、
フジフイルムさん。
コントラストが強いほうが一般ウケするかも、
フジフイルムさん。
…と言ってみたり(笑)

書込番号:8245434

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/08/24 10:55(1年以上前)

ミカ+ハッキネンさん
的確なアドバイス、ありがとうございますm(__)m
マニュアルはいつも読まないのですが、富士フィルムのデジカメは初めてだったので、取りあえず目を通したつもりだったのですが、見落としていたようです。大変参考になりまっした。やはりありますよね(^^;

エアー・フィッシュさん
手ぶれ補正、今度ON、OFFでどのくらい差が出るものか試してみたいと思います。
何気に、でも効いてたら役に立つ機能と思うので、Fujiさんがカタクナに高感度だけに固執しなくてよかったと思います。
色については、個人的にはビビット系の色が好みなので不自然じゃなければ白とび黒潰れも問題ないと思ってます。変に粘られると眠たく感じますからね。もちろん、ダイナミックレンジの拡大機能があるのは大歓迎です。設定についてはまだ好みを探し中ですが、今のところISOはMax800、ダイナミックレンジはオートとしています。

赤外線通信機能が何気に便利ですねぇ。ブログモードと併用して赤ちゃんの写真をいろんな人の携帯に送るのに大活躍しています。

書込番号:8245793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/08/24 10:55(1年以上前)

すみません1/4秒の誤りでした。

書込番号:8245794

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/24 11:28(1年以上前)

こんにちは。

どの作品も、思い切りがよくって、のびのび感が伝わって、みていて気持ちいい・・・。

とってもステキだと思いました。。。お子さんがすくすくと育ちますように。。。

書込番号:8245946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/08/24 11:46(1年以上前)

>ざらつき感を残した機種とどちらがよりよいか、
>プリントして試してみないと何とも言えないということになりますね

是非、試してみることをお勧めします。
ネットプリントなら、お試しで10枚くらいなら
無料でプリントしてくれるところもありますよ。

もちろん好みにもよるのでしょうが、
PC閲覧時で比較するのとは全く異なってきます。
あえて、どちらが良いかは個人の判断ということで書いておきます。

書込番号:8246038

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/08/24 11:49(1年以上前)

powshotsさん
ありがとうございます!初の子どもが昨日の朝生まれました!立会出産が終わった直後から、
既に300枚ほど写しました!寝てる時間が多いのでほとんど同じポーズ、同じアングルばかり。我ながら笑ってしまいます(^^;

書込番号:8246050

ナイスクチコミ!0


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/24 11:57(1年以上前)

あら!それはおめでとうございますぅ。。。\(≧▽≦)丿バンザーイ

この子はきっと将来、沢山のおもひで写真に囲まれて暮らすんでしょうね。
それって、大きくなった時、お子さんにとっても貴重な財産だと思います。

ニューパパ、頑張って〜!

書込番号:8246099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/24 12:40(1年以上前)

>暗めな感じかなぁっと思いました。

F100fdのそういった写真は、ソフトで「コントラスト」などをやや強くするといい感じになる気がします。
折角撮った写真ですから、残しておければいいですね。
3枚とも写真に撮りたいものばかりで、やっぱり写真っていいもんですね(^^;…

書込番号:8246251

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/08/24 13:25(1年以上前)

えびえびえびさん
コメントありがとうございます。
もう購入してしまったので、比較してみても、っとは思いますが(^^;
でも興味本位で試してみようかと思います。うちにあるデジカメとしては新しいものではIXY25IS?とかもありますので、今度比較してみますね!
単体テストではディテールの損失幅が大きいのはISO800からと感じます。ただ、ISO800は何とか許容範囲なので設定としてはAuto800としています。これを400とするか、迷うところですね。

powshotsさん
取りあえず、数残せるように頑張ります。ママはやれやれ、といった感じですが(^^;


ねねここさん
いつもありがとうございます。
個人的にはCanonがメインなので、Canonの一眼レフに付属するDPP(デジタルフォトプロフェッショナル)というソフトで補正をかけて行こうと思います。普段RAWで写してるとJPEGではシルキーピクスなんかが欲しくなりますが、今のところ撮影結果に満足していますし、DPPでの基本補正で十分賄える感じです。傾き補正はほしいところなんですが・・・。

書込番号:8246409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F100fdの満足度5

2008/08/24 14:46(1年以上前)

比較の件。

確かに、他の機種と比較しても仕方ないですね。
単体でも、
PC上でISO800が迷うのであれば、例えば
ISO200,ISO400,ISO800,ISO1600
とプリントしてみると面白いと思いますよ。
PC上で見るのと、どのくらいディテールの損失幅が大きいかを比べれば、
プリント用として、どのくらい感度を上げられるかが判断できるでしょう。

書込番号:8246684

ナイスクチコミ!0


スレ主 HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件

2008/08/24 15:45(1年以上前)

そうですね!
色々試してみます。
一眼レフを2台使っていますが、どちらも800万画素です。それを思うとこの機種は凄いですね。勿論多ければ良いというものではないですが。
今度は風景も写してみたいです。

書込番号:8246891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング