


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
先日に奥入瀬渓流に行って、最近買ったばかりのF100fdで撮影してきました。
いつもここのクチコミは参考にさせて頂いてます。
画像を投稿しますので、「もう少しこうしたほうがいい」などのアドバイスがありましたら是非ともよろしくお願いします。
撮影モードは「風景」で「ISO 400」、ピクセルは「12MF」でした。
書込番号:8570848
1点

卍bB卍さん おはよう御座います
4mb以下にするのにトリミングですか ほかの方法があると思いますが。
全体の画像がわかりませんと アドバイスといいましても 適確性が
下がると思います
とりあえず この状態で。
とてもうまく撮れています
もう少しスローにすると 流れがどうの とか論議が始まります
辛口でごめんなさい たとえば有名な山を撮影すれば 写ります
そこに何をご自分が感じたのか を見つけて表現すると ひと味も
ふた味も 違います 皆さんが今まで見てきた 何千枚という
同じような写真と違うものができ はっとさせられ、印象に残るものが
できます。 といっても奇をてらってはだめです。
このお写真に何かご自分でほしいものはありませんか。
書込番号:8571978
1点

> 画像を投稿しますので、「もう少しこうしたほうがいい」などのアドバイスがありましたら是非ともよろしくお願いします。
撮り方の前に、トリミングしてしまうと構図を変えてしまうのでアドバイスしにくくなりますのでリサイズして4MB以内にしてください。
そして「構図」が何なのかネットで検索して調べてみてください。
「構図」は撮影する上で重要なことで、構図はどのカメラでも決めてくれませんので撮影者が決めなければなりません。
それが分かれば今回トリミングしてUPしたことでアドバイスしにくい理由が分かりますよ。
撮影のアドバイスとしては他の人が撮った色々な写真や絵を観て、卍bB卍さん自身がどんな写真を好むのかを把握して、自分なりに撮りたい写真をイメージして撮ってください。
書込番号:8572053
1点

おはようございます 今回は具体的に書こみます
>もう少しこうしたほうがいい
えー
という前に 撮影者は何を撮りたかったのでしょう 一度整理してみると
わかってきます
たとえば @紅葉がキレイだった A岩をはむ水の流れと音が自分には新鮮に感じた
Bとりあえず記念写真をとった C上手に撮って部屋に飾りたい
D見る人に感動(何に)してもらいたい
いかがですか。
撮影には特に風景は撮影時期・時間が重要です。
朝もやが発生するかわかりませんが 幻想的になります
光が差し込めばカーテンのようになります
この写真に光のカーテンが入ったようにイメージしてみてください。
俄然写真が引き立つ気がしませんか。
なかなか日曜カメラマンはそのようなものは撮れませんね。
少しのヒントになれば と思います
また写真見せてくださいね。
書込番号:8576132
1点

みなさんからのコメントありがとうございますm(_ _)m
●弟子゛タル素人さん
トリミングは構図を変えてしまい、いけないんですね(汗)
申し訳ありません。
●そら。さん
同じく構図を変えてしまい申し訳ありません。
再度投稿いたします。
●弟子゛タル素人さん
なるほど。なんとなく撮っていた自分が恥ずかしくなりました。私は大体、風景を見てこの景色は綺麗なんだろうなぁと思うままに撮っておりました。
ただ、モードは「風景」でいいのか、ピクセルは「12MF」でいいのか、ISOは「400」でもいいのか、など疑問が生じできました。
紅葉や山の景色ですと、他にいい撮り方があるのだろうか?もっと紅葉を鮮やかに撮る方法はあるのだろうか?と、疑問に思い投稿させて頂きました。
投稿の仕方もあまり分からず、申し訳ありません。
書込番号:8576235
1点

ああ 質問の趣旨がよくわからなくて ごめんなさい
これからまた勤務ですので 時間がありません
簡単に書きます
カメラにはいろんなモード がありますね
自分もすべてを使ってはいませんが 全部のモードで
さつえいしてみてください そして どうなるのか
のデータを集めましよう。あまりどぎつい色はいかがなものか
でも人それぞれでですから 好き好きです。
前回に加えて もうひとつ 題名も大事です
私は 題名を考えてから 写真を撮ることが多いです
ではまた。
書込番号:8577763
2点

●弟子゛タル素人さん
いえいえ。私の質問が悪かったのです↓↓
本当になんどもありがとうございます。
出来れば早期に実験(?)試してみたいと思います。
いざ旅行などに行って、「あの時もっとこんなふうに撮ればよかった・・・」なんてならないようにしたいです;;
題名ですか・・・いつも自分の感性のみでとっていたので、是非参考にさせて頂きます。
書込番号:8577794
0点

構図の撮り方は悪くないと思います。もう少しカメラを上にふって紅葉が多めに入っても良いかもしれません。
川をもっと流して撮りたいならシャッター速度を遅くする必要があります。
このカメラはプログラムAEのみですから感度を下げてみてください。
あとはご自身がどう伝えたいか、撮りたいかをよく考えて、どう撮れば良いかを考えてください。
また、写真に関する書籍には撮影の定石が書いてあるのでそれを参考にして撮ってみるのも良いでしょう。
> 「あの時もっとこんなふうに撮ればよかった・・・」
誰でもそれを繰り返して良くなるので、どんどん撮って後悔(公開も)してください。(笑)
書込番号:8578065
2点

こんばんは。F100fdのオーナーではありませんが・・・
小生なら、トリミングする時に、右下の石(岩)を入れるか切るか悩みます。これを入れると渓流の狭さが写ってしまいそうです。それに撮影者の気配も。
眼の癒しになる写真、ありがとうございました。
書込番号:8578106
1点

美しい風景に出会われましたね。すごく良いと思います!
何かといわれてもあまりありませんが、
川が画面を占めているのに、ピントが紅葉の方にいってしまっているように見えます。流れを見せたいのか紅葉を見せたいのかちぐはぐな印象なので、このフレーミングの場合ピントは手前1/3位の方が良かったと思います。
別のフレーミングということでは、
手前1/3をばっさりカットして、その分上部(紅葉部分)に振り向けてみてもまた良かったかもしれません。薄日が射していたら紅葉の色の出方がひと味違ったでしょうね。
色々書きましたが、しみじみとイイ写真なのは変わりません。
書込番号:8578145
2点

紅葉なのか、水の流れなのか、表現したいものを訴えられるように撮ってみてはどうでしょうか。ごく最近撮った似たような場面の写真を2枚紹介しました。加工はせずにとりあえずそのままUPします。
書込番号:8580139
0点

●そら。さん
なるほど。大変参考になるコメントありがとうございます。m(_ _)m
そら。さんのようなコメントが勉強になりまして、とても嬉しいです。
「失敗は成功のもと」ですよね!
頑張ります!
●スッ転コロリンさん
すいません。とりあえず4M以内にするのに適当に全体からトリミングしてしまいました。
トリミングするにも今度からは考えてトリミングいたします。
●撮人不知さん
お褒めの言葉、大変ありがとうございます。
そう言われますと、自身が沸いてきます。
紅葉を撮りにいったのだからもう少し紅葉を写したほうがよかったのかもしれませんね。
貴重なお言葉、大変ありがとうございます。
●isoworldさん
確かにそうだと自分も感じました。
「なんとなく綺麗だろうなぁ」で撮っていたので、どっちが撮りたいなど決めておらず、象徴したいものが分からなくなり、少し微妙な写真になったのかもしれません。
また、素晴らしい写真有り難うございます。
ちなみに「シャッター速度を下げる」=「ISO感度を下げる」というイメージをしていたのですが、合っているのでしょうか。
恥ずかしいながら、また、別のとこの写真をupいたします。
今までのコメントを参考にさせて頂きますと、これはちょっと失敗ですね。
書込番号:8580225
0点

親切な皆さんのおかげで だんだん見えてきましたね
基本的に 写真はすがすがしさが出ていて いやみもなく
いい写真ですよ 今度はさらにステップアップしましょう
わたしはこの写真から水の流れの音を感じました。いい写真です。
ISO感度を下げると シャッターが遅くなります 虹彩絞りという
昔ながらの絞り機構があると絞りも開きます
このカメラは虹彩絞りではなく 減光フィルターで 絞りで明るさを
調整することと同様の働きをしているようです。
(間違っていたら どなたかご指摘ください。)
いずれにしても 感度をさげればスピードがのろくなります
また暗いところでも自動的にのろくなっていますよね。
isoworldさん のデータで露光をマイナスに振っている理由は
お分かりだと思いますが、
水の流れをスローで撮影すると そこだけ光が たくさん
あるようになり カメラ任せですと 露出オーバーで
白トビ状態になります。これを防止しているためですね。
isoworldさん 間違っちゃったかな??
書込番号:8580525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





