『iフラッシュはついてるのでしょか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月23日 発売

FinePix S100FS

4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1110万画素(有効画素) 光学ズーム:14.3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:2/3型 FinePix S100FSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

FinePix S100FS富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月23日

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

『iフラッシュはついてるのでしょか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S100FS」のクチコミ掲示板に
FinePix S100FSを新規書き込みFinePix S100FSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

iフラッシュはついてるのでしょか?

2008/03/04 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

スレ主 蝦蛄さん
クチコミ投稿数:70件

富士のカメラにはほとんどiフラッシュがついていて、室内など
フラッシュでの白トビをおさえつつ綺麗に仕上がる能力はすごいと思います。
このカメラにもついているか気になります。

書込番号:7482905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/04 10:09(1年以上前)

「CCD調光によるオートフラッシュ」(カタログでの書き方)
(ちなみに、他の機種でもこういう書き方)

光量と感度を自動設定するフラッシュ=「iフラッシュ」
ですので、いわゆるFinePix製品一貫の 「iフラッシュ」。

「iフラッシュ」という機能(普通のフラッシュとは別に)があるわけじゃなく、
FinePix製品のストロボ発光=iフラッシュ
だと、思います。

書込番号:7482954

ナイスクチコミ!1


スレ主 蝦蛄さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/05 11:44(1年以上前)

店の説明では通常フラッシュとは別にあると聞いていたので
びっくりです。
そうですか、間違ったまま覚えなくてよかったです。
ありがとうございます。

書込番号:7487749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/05 16:13(1年以上前)

フジ機の仕様一覧には 「CCD調光によるオートフラッシュ」と書いてありますが、
= 『iフラッシュ』ではありませんよ。

メーカーHPを見ても分からない様ですが、カタログには書いてあったと思います。
ちなみに F480 は、iフラッシュでは ありませんね。
その店(店員さん)の説明は、正解ですよ。

書込番号:7488534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/05 16:24(1年以上前)

iフラッシュというのは私の理解する限り、ニコンのD-ライティングに近い距離計連動のインテリジェントフラッシュのことです。

顔ナビとも密接に連動していると思われるため、S100にないとは考えにくいのですが、心配であればメーカーに直接聞いてみるのが一番かもしれませんね。

書込番号:7488572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 20:22(1年以上前)

以前どこかで最近のフジ機は全てiフラッシュだと聞いたような気がするのですが、
違ったんですね…。でもエントリー(コンデジにエントリーもクソもない?)機以外では
搭載してない方が珍しいような…。顔認識もF100fdと同程度らしきレポートもありました
ので、顔キレイナビにはiフラッシュが必須だと思いますし、大丈夫かと。

> ニコンのD-ライティングに近い距離計連動のインテリジェントフラッシュ

D-ライティングってただの暗部持ち上げじゃなかったでしたっけ?S4だとそれだけの
ようですが…。

書込番号:7489467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/05 21:02(1年以上前)

へこみぷぅさん

すみません、間違えました。
名前が何だったか今度忘れしていますが、レンズからの距離情報を元にストロボの発光制御をするニコンの技術のことです。

F31などを使っていると明らかに距離で発光量を変えているとしか思えない動作をするので、近いものがあるんじゃないかと思います。

書込番号:7489685

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/05 21:10(1年以上前)

D-ライティング(暗部階調補正)ではなく、iTTL調光ですね(たぶん)

弘法=@ぶるーと氏も筆のあやまり、といった処でしょう(^-^;

書込番号:7489722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/03/05 21:25(1年以上前)

智慧さん、フォローありがとうございます。

でもやめてください(汗)、私が弘法だと釈迦クラスになってしまう方が大勢いらっしゃいます。怒られます(大汗)

書込番号:7489812

ナイスクチコミ!0


Piyo8492さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/05 21:29(1年以上前)

使用説明書の75ページ、フラッシュ撮影の項にちゃんと「iフラッシュ」の記述がありますよ。

書込番号:7489841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 21:38(1年以上前)

> 智慧さん

なるほど、そんな名前のものもあったような気がします。ありがとうございました。


> @ぶるーとさん

距離を測って露出を踏まえて調整って感じなのですかね?確かに至近距離でも白トビしませんよね。

ちなみに、私の場合ボケと間抜けが混在しているのでしょっちゅう誤ってばかりです。私からすると
皆さん弘法・教授・マスタークラスですよ…。

書込番号:7489890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/06 11:06(1年以上前)

FinePix製品全てが「iフラッシュ」ではないんですね・・・。
全部の仕様だと思ってました。

総合カタログ見たら、現在の機種で、
J50、F480、J10には「iフラッシュ」は
「無し」ですね。

すいません、いいかげんな事を書いてしまいました。

書込番号:7492224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/06 14:45(1年以上前)

カタログには記載しているのに HPには書いていないフジの対応が、
不味い(不親切)と思いますよ。

フジ機のフラッシュ = iフラッシュ にすれば良いと思うのですが、差別化? の為かな?

書込番号:7492866

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S100FS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S100FS
富士フイルム

FinePix S100FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月23日

FinePix S100FSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング